![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/152bd62b5de5a40951448f33870f2f0f.jpg)
年が明けたら味噌仕込みますよ。
このところ味噌の消費が多いから、今年は3樽仕込みますよ。
大豆も3種類、それぞれ変えてみようと思いましたの。
(なぜ今迄気付かなかったのでしょうね?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/24acf7f0de8ed69783b368e512ce7939.jpg)
あれ?米麹ってこんなり米粒ぽかったかな?
まずは佐賀産フクユタカで米味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/107762c16b92725b22c967f8464c7ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/1659ede2f16ba2bab2c47c3911bd606d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/9a55016183374b2b8bd0e901d87b4fcd.jpg)
フクユタカ 1Kg
米麹 1Kg
シママース 400g
ゆで汁 400cc
富山産エンレイで麦味噌。
大粒で、ゆでると皮がはがれ易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/807e17197b1f18411561be8168fe827d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/3361c50d78b1a67a60d3af42e70e671c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/480cf4415d7177c9f9c4e17e5e41cedf.jpg)
エンレイ 1Kg
麦麹 1Kg
シママース 400g
ゆで汁 400cc
鳥取産サチユタカで米味噌。
緑がかった小粒で、すぐ柔らかくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/6f9ed0e327a5492936ccd9d8019d9f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/d2d5173d090bc61e0bd407c02d109053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/30267bccf29d0a5d8d9ef3676c2e298b.jpg)
サチユタカ 1Kg
米麹 1Kg
シママース 400g
ゆで汁 400cc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/982dc4ea579ce5979cc95966f27ab89c.jpg)
あー、一仕事終わり!
床下で眠っていただきましょう。
大豆のゆで汁の残り、とろりと栄養がありそうなので、庭木の根元に撒いてみましたよ。
肥料になるとよいのだけれど。