
いただきものの「ドロップティー」。
ハートの形をしているのは、なんとインドの紅茶ですと。
インスタントではなくて、茶葉を固めたものだそうな。

透明なポットでいれないでどーします?
カップ1杯につき、5ハートですと。

あぁーっ!ほぐれちゃった。

普通のダージリンになりました。
何でこんなものを作ろうと思ったのでしょうね?
ラブラブ幸せボケしてたのかしら?
「手はヘソ前!」と言われて、(でもあなたのヘソは曲がってるからなぁ…)と思っていた私がいますよ。
@jiiyah 生の鶏肉にしっかり塩味つけておけば、コンソメはいらないんだけどなぁ…私なら黒粒胡椒と鷹の爪を一緒に炒めて、ハーブはローリエとタイムかオレガノ。
大して悪意もなかった書き込みがまた削除されちまったぜ。俺も毒女よのぉ。もうやめとこ。
近所に出来た、小洒落たブーランジェリーで買ってみたパンが大して美味くねーじゃないか!これならお値段1/4の業務スーパーのやつの方がうまいぞ!
「男は泣くもんじゃない」というのは、そもそも男はすぐ泣きやがるということを前提としてるんだろうね。
ブリオッシュにクロワッサン、クグロフ…フランス系のパン屋さんかと思えば、バゲットは作ってませんという不条理。
バターやジャムやチーズは、自分で美味しいの用意するから、香りと歯ごたえのしっかりしたパンをきぼん。…これって、白ご飯への思いと同じだわね。
しばらくwifiの使える場所でiPadでしか連絡とれません。さて、SoftBankとApple、どちらへ行けばいーんだろ?
5ヶ月ぶりに都に出ますが、え!芝公園って区立のと都立のがあるの!?都立の方に行くのね?
みなと区民まつりでクスクスなう。
これ、おからで作れそうだな。 pic.twitter.com/7v5zGMIggO
品川の駅ナカでパンを買おうと思ったのに、いまいち。
なぜか秋田のバター餅げと。
量の割りに高いね。 pic.twitter.com/5nTBtjxhPS
@sakichisato 実は私もww。気づいてましたし、大好物なのですけど。
@yuuki_kanezaki 吉兆とか、銀座久兵衛とか着ていたら…ユニクロにないですけどねww
@k1oku その場合のキャベツは、外の方の硬い葉がきっとおいしいに一票。
FBに1分間のムービーを投稿したら、アップロードに何十分もかかってる。ダメですかね?