10:21 from web
RT @mizuhofukushima: 今日は、社民党脱原発全国行脚で、新潟県へ。柏崎原発で所長に申し入れ。品田刈羽村村長、会田柏崎市長、泉田県知事と面会し、柏崎刈羽原発の再稼動をするなという申し入れをします。服部議員と一緒。再稼動をさせないために、社民党行脚の旅を続けるます。
10:24 from web
RT @Epitaphchaos: 【必見】今井一、飯田哲也、マエキタミヤコ、杉田敦、宮台真司がポピュリズム、政治文化、共同体自治などをキーワードに熱く語り合いました。110827 「原発」国民投票、やるべし、やれるよ、やりましょう! - iwakamiyasumi5 h ...
10:25 from web
RT @gpjTweet: 20社連合で被災地にエコタウン 日本IBM・カゴメなど :日本経済新聞 http://t.co/7CwTWU4 被災農地に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設、その電力で2012年秋に国内最大級の水耕栽培・食品加工の事業を始める検討に入った。
10:28 from web
RT @HoshikawaJun: 小水力(ダムで堰き止めない流れ込み式の中小規模水力発電)はショボくない!【月刊Charger】http://t.co/88VrL5d「2040年までの30年間に原子力発電を再生可能エネルギーで代替することが可能」(倉阪秀史千葉大学教授)
10:29 from web
RT @ryouji98: 22%でも168倍と言うことは168/22x100=763倍の放射能放出が福島第一の実態 @datugennohi ●重要●9/1 環境研が発表した放射性物質のシミュレーション:22%が陸地に沈着 | 3.11東日本大震災後の日本 http:/ ...
10:30 from web
RT @gpjTweet: 丸紅、洋上風力最大手と提携 英事業に260億円出資 (2日、日経)http://t.co/Lxwftl0 英南東部12万5000世帯に風力電気を届ける。丸紅は日本の洋上風力発電へも参入することも視野に。
10:31 from web
RT @datugennohi: 東京新聞:「防災の日」に考える “想定外”と決別する:社説・コラム(TOKYO Web) "巨大地震と大津波、原発災害を体験した東日本大震災後の防災対策は“想定外”でごまかさず、常に地震研究の最新の成果を生かすことが急務である。" htt ...
10:33 from web
RT @ld_blogos: ■特にヨーロッパはかつての植民地時代の甘い汁をなんとか少しでも取り戻そうと躍起なのである。――リビア情勢・・・日本は植民地主義から離れられるか?/武田邦彦 #libya http://t.co/tPSpl0Y
10:39 from web
RT @greenpost: 三菱電機、節電をアシストする機能を強化した、エアコン、テレビなどの「節電アシスト」搭載家電シリーズを発売-----しなやかな技術研究会 http://t.co/RwshXUw #energysaving #electronics #mitsu ...
10:39 from web
RT @greenpost: 東京新聞---"脱原発こそ、国家百年の計である” http://t.co/0B9qILn 東京新聞に変えた姉が、この新聞いいよ! と誇らしげに自慢している。読売やめて東京にしよう! 毎日には、もっと大きく舵をとってほしい。朝日には、もはや中心 ...
10:44 from web
RT @amneris84: 同じ市民運動出身の辻元清美議員が語る菅首相がコケた理由(毎日) http://t.co/f2CS7EK 「
『まめさ』こそが権力維持の最大の装置」と。それが菅さんには欠けていた…
10:46 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 日本NPO業界初!!世界最大のクラウドコンピューティング・イベントに、システム担当大西が参加します!~: ITを徹底活用し、社会問題解決のパフォーマンスを最大化したいと思っています。 http://t.co/rrAJOrz
10:50 from web
RT @iwakamiyasumi: 徳永さん、感謝! RT @KinocoMX: @gigimaki @kiiko_chan メモリアルウィークin小田原で開催された『武田邦彦先生の夏休み特別授業』の動画とテキスト版をWeb Iwakami にアップしました。 http ...
10:53 from web
RT @masason: 原発54基も必要?
RT @Kouno_Minato: 今年そんなに暑いイメージなかったけど、観測史上四番目。それでこれだけ電気は余った。【今夏、114年間で4番目の猛暑】 http://t.co/7PtnJvi
11:00 from web
RT @kenichiromogi: ませ(3)「アハ体験」は、また、一回性を本質としており、二度と繰り返さない。その瞬間の後では、脳の回路網が不可逆的に変わっている。シナプス結合のパターンが変わるという意味で一つの「学習」であり、「一発学習」(one-shot lear ...
11:00 from web
RT @kenichiromogi: ませ(1)「アハ体験」とは、脳が瞬間的にあることに気づく現象である。ニュートンがリンゴが落ちるのを見て、万有引力を発見したり、アルキメデスがお風呂で「アルキメデスの原理」を見いだしたりするなど、まばたきする瞬間に世界が変わっている、そ ...
11:03 from web
RT @masaru_kaneko: 元フランス環境相のコリーヌ・ルパージュ氏が、福島県庁を訪問し、福島の子どもが「許容超えて被ばくでは」と憂慮し、 「子どもの被ばくは未来に影響する。これが本当の原子力災害だと思っている」と語りました。日本人では言えないのが情けない…。
...
11:04 from web
RT @masaru_kaneko: 独ダイムラー社が、化学大手BASFと世界初の塗料型太陽電池車を共同開発しました。車体に塗る形の有機太陽電池を使った電気自動車「スマート フォービジョン」です。日本でも塗る太陽電池は三菱マテリアルが発表したが、自動車にはない。負けないで ...
11:07 from web
RT @daigokuaku: 県内の人!!諦めたらそこで終わりだ! 国や県や市がどうこう言ってるだけじゃなんも変わらない! まず自分自身変えないと! 色々言いたいことも十分わかる。けど、避難してから文句言っても遅くない! まずは避難! 避難してから色々考えよう。
11:07 from web
RT @daigokuaku: いよいよ避難まで後1ヶ月。色々な理由があったけどやっと郡山から嫁と子供を出してあげれる。昨日のチェルノブイリハート。県内の俺には衝撃的だった。 あれが自分の子供だったらと想像するだけで恐ろしい。 うちの嫁と子供にも無駄な被爆させてしまった。 ...
11:10 from web
RT @sunnyside7899: 3号機の核爆発で吹き飛んだ燃料棒は海に落下しているのに、なぜこの数値?との疑問が解けた。 RT @yasushi61: 「分析結果に誤り」事故発生から5月上旬迄の測定値に94の誤りがあったと東電が発表。ひどいのは福島県沖海底土のセシウ ...
11:18 from web
RT @siroiyamaneko: @strsng @NONUKES_MH 【拡散/必見】自宅で見られます!チェルノブイリハート(日本語字幕付き) http://t.co/49IdOEF
11:22 from web
RT @yh3560: 劣悪な現場!意識失う作業員! RT @kaori_sakai 作業員を偽装して福島原発に6時間潜して内部の様子を隠し撮り。偽装して入れちゃうところもこわい。⇒http://t.co/J7F7h2q 【小原一真氏のブログ⇒ http://t.co/d ...
11:27 from web
RT @wiredgalileo: 脳腫瘍の子供たち等が激増した、25年後のキエフ http://t.co/7tu4m2Y(動画)。福島とチェルノ周辺の比較地図 http://p.tl/C2J0。同じ色になっている範囲は危ないということかと。
11:28 from web
RT @greenpost: 英文記事の翻訳「東電社員寮の管理人夫妻が原発の真実を語った」-----市民社会フォーラム http://t.co/D9e6YmN "夫妻は、福島第一原発から5kmに位置する東電の独身寮の管理人をしていた" #politicsjp #tepco ...
by tatsu1023 on Twitter
RT @mizuhofukushima: 今日は、社民党脱原発全国行脚で、新潟県へ。柏崎原発で所長に申し入れ。品田刈羽村村長、会田柏崎市長、泉田県知事と面会し、柏崎刈羽原発の再稼動をするなという申し入れをします。服部議員と一緒。再稼動をさせないために、社民党行脚の旅を続けるます。
10:24 from web
RT @Epitaphchaos: 【必見】今井一、飯田哲也、マエキタミヤコ、杉田敦、宮台真司がポピュリズム、政治文化、共同体自治などをキーワードに熱く語り合いました。110827 「原発」国民投票、やるべし、やれるよ、やりましょう! - iwakamiyasumi5 h ...
10:25 from web
RT @gpjTweet: 20社連合で被災地にエコタウン 日本IBM・カゴメなど :日本経済新聞 http://t.co/7CwTWU4 被災農地に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設、その電力で2012年秋に国内最大級の水耕栽培・食品加工の事業を始める検討に入った。
10:28 from web
RT @HoshikawaJun: 小水力(ダムで堰き止めない流れ込み式の中小規模水力発電)はショボくない!【月刊Charger】http://t.co/88VrL5d「2040年までの30年間に原子力発電を再生可能エネルギーで代替することが可能」(倉阪秀史千葉大学教授)
10:29 from web
RT @ryouji98: 22%でも168倍と言うことは168/22x100=763倍の放射能放出が福島第一の実態 @datugennohi ●重要●9/1 環境研が発表した放射性物質のシミュレーション:22%が陸地に沈着 | 3.11東日本大震災後の日本 http:/ ...
10:30 from web
RT @gpjTweet: 丸紅、洋上風力最大手と提携 英事業に260億円出資 (2日、日経)http://t.co/Lxwftl0 英南東部12万5000世帯に風力電気を届ける。丸紅は日本の洋上風力発電へも参入することも視野に。
10:31 from web
RT @datugennohi: 東京新聞:「防災の日」に考える “想定外”と決別する:社説・コラム(TOKYO Web) "巨大地震と大津波、原発災害を体験した東日本大震災後の防災対策は“想定外”でごまかさず、常に地震研究の最新の成果を生かすことが急務である。" htt ...
10:33 from web
RT @ld_blogos: ■特にヨーロッパはかつての植民地時代の甘い汁をなんとか少しでも取り戻そうと躍起なのである。――リビア情勢・・・日本は植民地主義から離れられるか?/武田邦彦 #libya http://t.co/tPSpl0Y
10:39 from web
RT @greenpost: 三菱電機、節電をアシストする機能を強化した、エアコン、テレビなどの「節電アシスト」搭載家電シリーズを発売-----しなやかな技術研究会 http://t.co/RwshXUw #energysaving #electronics #mitsu ...
10:39 from web
RT @greenpost: 東京新聞---"脱原発こそ、国家百年の計である” http://t.co/0B9qILn 東京新聞に変えた姉が、この新聞いいよ! と誇らしげに自慢している。読売やめて東京にしよう! 毎日には、もっと大きく舵をとってほしい。朝日には、もはや中心 ...
10:44 from web
RT @amneris84: 同じ市民運動出身の辻元清美議員が語る菅首相がコケた理由(毎日) http://t.co/f2CS7EK 「
『まめさ』こそが権力維持の最大の装置」と。それが菅さんには欠けていた…
10:46 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 日本NPO業界初!!世界最大のクラウドコンピューティング・イベントに、システム担当大西が参加します!~: ITを徹底活用し、社会問題解決のパフォーマンスを最大化したいと思っています。 http://t.co/rrAJOrz
10:50 from web
RT @iwakamiyasumi: 徳永さん、感謝! RT @KinocoMX: @gigimaki @kiiko_chan メモリアルウィークin小田原で開催された『武田邦彦先生の夏休み特別授業』の動画とテキスト版をWeb Iwakami にアップしました。 http ...
10:53 from web
RT @masason: 原発54基も必要?
RT @Kouno_Minato: 今年そんなに暑いイメージなかったけど、観測史上四番目。それでこれだけ電気は余った。【今夏、114年間で4番目の猛暑】 http://t.co/7PtnJvi
11:00 from web
RT @kenichiromogi: ませ(3)「アハ体験」は、また、一回性を本質としており、二度と繰り返さない。その瞬間の後では、脳の回路網が不可逆的に変わっている。シナプス結合のパターンが変わるという意味で一つの「学習」であり、「一発学習」(one-shot lear ...
11:00 from web
RT @kenichiromogi: ませ(1)「アハ体験」とは、脳が瞬間的にあることに気づく現象である。ニュートンがリンゴが落ちるのを見て、万有引力を発見したり、アルキメデスがお風呂で「アルキメデスの原理」を見いだしたりするなど、まばたきする瞬間に世界が変わっている、そ ...
11:03 from web
RT @masaru_kaneko: 元フランス環境相のコリーヌ・ルパージュ氏が、福島県庁を訪問し、福島の子どもが「許容超えて被ばくでは」と憂慮し、 「子どもの被ばくは未来に影響する。これが本当の原子力災害だと思っている」と語りました。日本人では言えないのが情けない…。
...
11:04 from web
RT @masaru_kaneko: 独ダイムラー社が、化学大手BASFと世界初の塗料型太陽電池車を共同開発しました。車体に塗る形の有機太陽電池を使った電気自動車「スマート フォービジョン」です。日本でも塗る太陽電池は三菱マテリアルが発表したが、自動車にはない。負けないで ...
11:07 from web
RT @daigokuaku: 県内の人!!諦めたらそこで終わりだ! 国や県や市がどうこう言ってるだけじゃなんも変わらない! まず自分自身変えないと! 色々言いたいことも十分わかる。けど、避難してから文句言っても遅くない! まずは避難! 避難してから色々考えよう。
11:07 from web
RT @daigokuaku: いよいよ避難まで後1ヶ月。色々な理由があったけどやっと郡山から嫁と子供を出してあげれる。昨日のチェルノブイリハート。県内の俺には衝撃的だった。 あれが自分の子供だったらと想像するだけで恐ろしい。 うちの嫁と子供にも無駄な被爆させてしまった。 ...
11:10 from web
RT @sunnyside7899: 3号機の核爆発で吹き飛んだ燃料棒は海に落下しているのに、なぜこの数値?との疑問が解けた。 RT @yasushi61: 「分析結果に誤り」事故発生から5月上旬迄の測定値に94の誤りがあったと東電が発表。ひどいのは福島県沖海底土のセシウ ...
11:18 from web
RT @siroiyamaneko: @strsng @NONUKES_MH 【拡散/必見】自宅で見られます!チェルノブイリハート(日本語字幕付き) http://t.co/49IdOEF
11:22 from web
RT @yh3560: 劣悪な現場!意識失う作業員! RT @kaori_sakai 作業員を偽装して福島原発に6時間潜して内部の様子を隠し撮り。偽装して入れちゃうところもこわい。⇒http://t.co/J7F7h2q 【小原一真氏のブログ⇒ http://t.co/d ...
11:27 from web
RT @wiredgalileo: 脳腫瘍の子供たち等が激増した、25年後のキエフ http://t.co/7tu4m2Y(動画)。福島とチェルノ周辺の比較地図 http://p.tl/C2J0。同じ色になっている範囲は危ないということかと。
11:28 from web
RT @greenpost: 英文記事の翻訳「東電社員寮の管理人夫妻が原発の真実を語った」-----市民社会フォーラム http://t.co/D9e6YmN "夫妻は、福島第一原発から5kmに位置する東電の独身寮の管理人をしていた" #politicsjp #tepco ...
by tatsu1023 on Twitter