こちらも邸宅美術館。
アントワープ市長であったニコラス・ロコックスが17世紀に家族で住まった邸宅です。
ルーベンスのパトロンであったロコックス、日本人なら(ほぼ)誰でも知っている『フランダースの犬』で知られる聖母大聖堂の祭壇画『キリスト降架』を依頼した人物です。
2018年に改装、リニューアルオープンを迎えた美術館は、デジタル展示も魅力。
入口でiPadを渡されてイヤホン装着、いざ、展示室に踏み込むと、その部屋の解説がスタートします。
iPadを展示品にかざすと、その絵の情報がブラウザに表示され、ズーム機能もあったりなんかしてとっても便利。
白眉は、やはりピーテル・ブリューゲルの絵画ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/305975078c95e71ea48dfbc48588b3c8.jpg)
デジタルマップに指をかざすとズームアップされて、寓意の内容が表示されます。面白い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/1b9da169f5c02a50b3d487894caeb37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/e9e4dfb5b5033a9d79c3581b2633c3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/058d7b1cba681e08edb6707422b23719.jpg)
さらに、リュートやクラヴィコードなど、中世の楽器が展示されている展示室では、モニター上に用意されている3曲から好きな曲を選ぶと、演奏会が始まる仕掛け。録音されたものとはいえ、この空間、楽器を前に中世の音色に包まれる贅沢なひととき。アントワープの文化レベルの高さに感動を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/9d53704fbb4dafa81cfe89b7534f3c10.jpg)
そして美しい建築。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/8183a29326f3e19dfd36c6fabb332fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/3b4da956a4e8e9337b3e0549b428133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/f17341ad4ad63047ea20affb7b99faa8.jpg)
是非足を運んで欲しい、素敵な美術館です。
開館時間 10-17
月曜休
料金体系が複雑。通常は大人10ユーロですが、ウェブ割引があります。
*毎月、最終水曜日は無料の美術館が多いです。
アントワープ市長であったニコラス・ロコックスが17世紀に家族で住まった邸宅です。
ルーベンスのパトロンであったロコックス、日本人なら(ほぼ)誰でも知っている『フランダースの犬』で知られる聖母大聖堂の祭壇画『キリスト降架』を依頼した人物です。
2018年に改装、リニューアルオープンを迎えた美術館は、デジタル展示も魅力。
入口でiPadを渡されてイヤホン装着、いざ、展示室に踏み込むと、その部屋の解説がスタートします。
iPadを展示品にかざすと、その絵の情報がブラウザに表示され、ズーム機能もあったりなんかしてとっても便利。
白眉は、やはりピーテル・ブリューゲルの絵画ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/305975078c95e71ea48dfbc48588b3c8.jpg)
デジタルマップに指をかざすとズームアップされて、寓意の内容が表示されます。面白い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/1b9da169f5c02a50b3d487894caeb37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/e9e4dfb5b5033a9d79c3581b2633c3d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/058d7b1cba681e08edb6707422b23719.jpg)
さらに、リュートやクラヴィコードなど、中世の楽器が展示されている展示室では、モニター上に用意されている3曲から好きな曲を選ぶと、演奏会が始まる仕掛け。録音されたものとはいえ、この空間、楽器を前に中世の音色に包まれる贅沢なひととき。アントワープの文化レベルの高さに感動を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/9d53704fbb4dafa81cfe89b7534f3c10.jpg)
そして美しい建築。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/8183a29326f3e19dfd36c6fabb332fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/3b4da956a4e8e9337b3e0549b428133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/f17341ad4ad63047ea20affb7b99faa8.jpg)
是非足を運んで欲しい、素敵な美術館です。
開館時間 10-17
月曜休
料金体系が複雑。通常は大人10ユーロですが、ウェブ割引があります。
*毎月、最終水曜日は無料の美術館が多いです。