台北では取材の傍らフリータイムを利用してお茶屋さんを巡りました。
特に永康街一帯はお茶屋さんのみならず小さいけれどセンスのあるお店が集中していて、東京でいうところの代官山っぽい印象です。
お目当ての店まで辿り着くまでついフラフラ~っと寄り道、なんてことに。
台湾茶体験者なら誰もが知っている『陶作坊』の路面店(正式名称は『台北永康概念店』)、こちらも偶然見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/610e182e0961e503bab2f7fafde5acaf.jpg)
ずらっと並んだ作家物の茶器。大きいスーツケースで来ればよかった、と後悔しました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/71435a8e24417ce74142e17a8b838fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/c1101ea58398d11edd21a2c287d41125.jpg)
ちょっとした所にもセンスが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/8edb9a9ff3beeb369e16698121d7a7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/2c62d4eaddf927827281d80f9aae35dc.jpg)
台北お茶屋さん情報、少しずつアップしていきます!
特に永康街一帯はお茶屋さんのみならず小さいけれどセンスのあるお店が集中していて、東京でいうところの代官山っぽい印象です。
お目当ての店まで辿り着くまでついフラフラ~っと寄り道、なんてことに。
台湾茶体験者なら誰もが知っている『陶作坊』の路面店(正式名称は『台北永康概念店』)、こちらも偶然見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/610e182e0961e503bab2f7fafde5acaf.jpg)
ずらっと並んだ作家物の茶器。大きいスーツケースで来ればよかった、と後悔しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/71435a8e24417ce74142e17a8b838fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/c1101ea58398d11edd21a2c287d41125.jpg)
ちょっとした所にもセンスが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/8edb9a9ff3beeb369e16698121d7a7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/2c62d4eaddf927827281d80f9aae35dc.jpg)
台北お茶屋さん情報、少しずつアップしていきます!