goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびのあれこれ・・・写真家の快適生活研究

各種媒体で活動する写真家の毎日。高円寺で『カフェ分福』をオープンするまでの奮闘記、イベント情報などをお伝えします。

ついでに京都

2012年07月02日 | Weblog
撮影で神戸に出かけたついでに、欲張って京都のお庭を少しだけ回りました。
限られた時間で出かけるなら・・・、ということで、原点に戻って天龍寺へ。

方丈へ入ると達磨が出迎えてくれます。


ここに来ると、どんな時でも気持ちが平穏になり、まっさらになります。




曹源池への遣水。この小さな流れが、あの素晴らしい池泉の源です。


曹源池裏手の回遊路。深山に迷い込んでしまったような静けさです。



ランチする場所を探しつつ、紅葉で有名な宝厳院『獅子吼(ししく)の庭』へ。

雨の日は石が黒光りして格別です。


豊丸垣のある景色。


獅子岩、どことな~く獅子に見えるような・・・。


宝厳院の庭で私が一番好きな、流れのある景色。


上流から。


お抹茶も頂けます。


本当なら、大河内山荘から小倉池脇を抜け、アイトワでひとやすみして常寂光寺~嵯峨野へ抜けていくのですが、今回はここまでで錦市場経由で京都駅へ。短いながら充実した京都滞在でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。