ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

レンガのようなミニバラ

2014年06月03日 13時08分01秒 | ガーデンフィールズ大学 園芸学部

ミニバラ:テディベアー 58871

咲き始めはテディベアのような温かみのある茶の花色。咲き進むにつれ、濃いピンク色が強くなってきます。ユニークな花色で人気のミニバラです。この品種はつるばらタイプもありますが、こちらは鉢植えでおたのしみいただけるミニバラタイプです。ミニバラとしては大きめの花、木も50cmくらいに伸びますので、花壇植えや切花にもおすすめです。四季咲き性。
仏・メイアン・1989年作。

花色:レンガ色
花形:半剣弁咲き
花弁数:40~45枚
花径:4~6cm
開花期:四季咲き性(春~秋)
樹高:0.3~0.5m
樹形:横張り型
香り:微香
用途:鉢植え、庭植え

栽培方法:
よく日の当たる場所を選び、植え穴を深く掘り、元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を入れ、根が肥料に触れないように植え付けてください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、支柱を立てます。株周りはわらなどでマルチングします。追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月はうどん粉病やアブラムシなどがよく発生しますので、薬剤で防除してください。剪定は12月から1月に行います。