7月10,11日 鹿島槍ヶ岳に行って来ました(単独)
予定 柏原新道から登り、冷池山荘を経て鹿島槍山頂に登り、戻って冷池山荘泊。翌日、同じ道を下山。
感想 天気予報は晴れなのに、また降られた。雷鳥がいつも出迎えてくれる。双耳峰を持つすごく美しい山。天気の良い時に また行きたい。
1日目 午前4時頃 柏原新道登山口出発。種池山荘~爺ヶ岳~冷池山荘を経て 午前11時30分頃 鹿島槍ヶ岳南峰着。これが以前五竜岳から望んだ あの凛とした鹿島槍だ。しかし風雨とガスで眺望全くなし。途中とちゅうのガスの合間に見える 一面の花畑は素晴らしく、シャクナゲの咲く尾根道は晴れていればさぞ爽快だろう。
種池山荘あたりから降り出した雨は止む気配もなく風雨となり、ザックカバーを紛失。『明日もこんな天気と思われる。それならば山小屋に泊まっても意味がない。今なら帰れる』と思い、北峰に登ることなく一目散で午後5時30分頃下山。心ならずも日帰り登山となった。疲れた。
2日目 なし