今朝、風呂場のマットを洗おうと持ち上げたら、土や枯れ葉などがパラパラ。
昨日、夫が仕事から帰って風呂場で着替えた時に、服に付いていた土や枯れ葉が落ちたもよう。
何か分らん虫までも一緒に。床がザラザラ汚いので掃わいてから拭き掃除。
拭いてるうちに、あそこもここもと手を伸ばしていたら、全部水拭きしたくなって、一階も二階も階段もぜ~んぶ一気に雑巾がけした。
掃除しながら動悸が、終ってもまだ動悸。
エアコン入れて背中にアイスノンをかるって、パソコン。
寒い時に拭き掃除は体が暖まって良いんだけどね。
これはmagoのお気に入りのクワガタなんだけども、結局、餌やりなどは、婆ぁがお世話をしている状況で・・・。
なんか、わぁわぁ喜び騒ぐのは最初だけなんよね~、もう。
なんだかね~どうしても、ぎこまめにはゴキブリに見えてしまって、可愛いなんて思わないし。
そもそもゴキブリは害虫で、昆虫?ではないよね!。
・・・・・で、調べてみたら、ゴキブリも昆虫て書いてあった。
ゴキブリだと、キャーッ!と逃げるか退治するかだけど、クワガタやカブトムシだったら捕まえようとするし。
人間が決めたことであるけれども、生まれながらの扱われ方の違いは、どの命の世界もあるなあと・・・。
暑さで脳みそが、まとまりません。。