ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

嘘の氾濫

2025年02月01日 15時43分10秒 | 2025年

インターネット上には、様々な中傷や虐めや嘘での陥れ、そして拡散して加担など・・・、

youtubeなどでも、ぎこまめが知ってることなどが、過激なタイトルで悪口雑言されていると腹が立つ。
言うべきことを正しく言うのは当然だが、意図的に嘘やデマなどを拡散させて人々に信じ込ませるって卑怯
嘘は100回言うと真実になると言う。
つまり嘘を何回も聞いてるうちに本当のように思ってしまうと言う心理ですが。

悪徳商法な電話がよく掛かってくるので、登録している番号にしか電話には出ない。
それでも知らない同じ番号から毎日何度も何度も掛かってくると、知ってる人かもと思ってしまい電話に出てしまう。

あちゃー!やっぱり詐欺電話。

ごく最近も、屋根が浮いてるので見て見ましょうと言って、わざわざ梯子を持ってニコニコ顔で訪問者が。
いつも頼んでる地元の業者があるのでと断ったら、豹変して「知るかい、そんなもん」て、意味不明な捨て台詞吐きながら隣の家をピンポーン。数打ちゃ当たるって感じかな?。

これも何度も入れ代わり立ち代わり、流し業者といえども本当に屋根ヤバいのかな!?と思ってしまう。
知り合いの地元業者には屋根は大丈夫と言われているのだが。

ネットも電話も訪問も嘘が氾濫
AIなんて出てきたらもうお手上げ~。巧妙過ぎて見抜けん。

庭の椿は、そんな人間世界とは関係なく、黙って穏やかに咲きだした。
 
  
普段は地味な木でも季節になれば、それぞれ美しい色の花が咲く。
人間も心優しく・心美しくありたい、先ずは自分から・・・・・思うようにはならんが

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫の自転車の練習♪ | トップ |   
最新の画像もっと見る

2025年」カテゴリの最新記事