![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/b7aa62569d1a5597a38628344dc8d103.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ランズバーグ夫人と人工池に着くまでが30分くらい、帰りにまた寄り道や、植物観察や話をしながら30分くらいかけて帰ったとすると、
散会までの20分くらいを引いたら池の畔では45分くらい居た事になります。
…という事は、作者はそこで2人のしていた事について、何でもかんでも全部は描いていない、
省略している所があるという事になりますが、他には何をしていたのでしょうか?
ちょっと想像してみて下さい。
ジョージさんの妹のナンナ姫は、世話好きのウォルポールさんが子供代わりに後見している、
ウォルポールさんの曾祖父母を高祖父母とする分家の跡取り息子と、この親睦会でお見合いをしましたが、
うまくまとまりそうな模様です。
ハリソンさん、ハッキリと表現していませんが、ウォルポールさんの事を雅やかだと憧れる一方、下世話でウザいとも思っています。
これからウォルポールさんが、ブリングストン家の人々とハリソンさんとの親密さを引っかき回すような事をして来ますが、
ハリソンさんは自分の矛盾した感情とどのように対峙した上でウォルポールさんと対決し、決着を付けるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
思わせぶりな事言いやがって。
どうせ女社長が「令嬢テレジア」みてぇに、
素ッ裸の上に着ているドレスをいきなり脱ぎ出すなんてマネはしてねぇんだろうよさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
「あらいいのよ、私は何も身につけなくても。私自身が宝石だもの。」 (フラワーコミックス・スペシャル第5巻85・86ページより引用。句読点は読みやすさを考慮して加えた。)
なんてランズバーグ夫人のキャラではないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
この話のこの場ででそういう展開が出て来たとしたら、相当調子っぱずれとなるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
〈 話の他の部分と比べると会話の内容・様式がひどく低い所にあるので、
そのために他の所の価値までがひどく低下してしまう 〉って事か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
それが合っていれば、人がそれを高いと思おうが低いと思おうがどうでもいい。」って所を言っておるのじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
ハリソンさんとランズバーグ夫人が「規則に従わない自分勝手流創作ダンス」を踊り出し、
会場の人達が唖然。
〈次回の更新は12月27・28・30日の予定〉