午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

山国信州には、信州百名山の他に信州50山ができたようだ。

2011年05月16日 23時51分54秒 | 日記
長野県山岳協会は、県内50カ所の山を29日に一斉に登る
「県内50山同日記念登山」を行う。
地域で親しまれ、日帰り可能な山が中心の50山は、
1.雨飾山、2.大渚(おおなぎ)山、3.小遠見山、4.大姥(おおば)山、5.鍬ノ峰、
6.雨引山、7.京ケ倉・大城、8.金松寺山、9.戸谷山、10.美ヶ原、
11.鉢伏山、12.二ツ山、13.三峰山、14.男女倉(おめくら)山、15.蝶々深山、
16.霧訪(きりとう)山、17.鶴ケ峰、18.守屋山、19.編笠山、20.入笠山、
21.御岳山、22.南木曽岳、23.池山、24.戸倉山、25.風越山、
26.鬼面山、27.大川入山、28.茶臼山、29.鍋倉山、30.高社山、
31.岩菅山、32.黒姫山、33.霊仙寺山、34.飯縄山、35.高妻山、
36.戸隠山、37.虫倉山、38.太郎山、39.尼厳(あまかざり)山、40.奇妙山、
41.四阿(あずまや)山、42.独鈷(どっこ)山、43.黒斑(くろふ)山、
44.鼻曲(はなまがり)山、45.荒船山、46.蓼科山、47.男山、48.天狗山、
49.飯盛山、50.金峰山。
正午には各山に登頂し、山頂から山頂へ電話リレーをするとのこと。

天然酵母パンのピザトーストとホットサンド、
天然酵母パンの予約、
天然酵母パンの地方発送と
天然酵母パンDAYでした。

写真は、広島の銘酒「賀茂鶴」。
母の出身地広島の親戚が町田から持って来てくれました。
スッキリ辛口の優しい味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする