午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

そよ風吹く森のカフェの「パンと珈琲教室」が無事終了し、温泉で疲れを取る。

2012年09月18日 22時40分22秒 | 日記
爽やかにそよ風吹く快晴の午後の森で
「天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方」教室を開催する。

諏訪地域の体験型プログラム博覧会「ズーラ」の
旗と看板を表に出し参加者を迎える。
天然酵母パンの成型をし発酵する間、
コーヒーの淹れ方を1時間レッスンし、
トッピングしたパンを焼き、
コーヒーを飲みながら
焼き立ての天然酵母パンを試食する。

夜、塩壺の湯に浸かり、溜まった疲れを取る。
諏訪地域の体験型プログラム博覧会「ズーラ」の
「天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方」教室はまだ参加できます。
開催日;9/25(火)、10/2(火)、9(火)の1日
時間;13:30~16:00
定員;各日4名 ※9/25と10/2は残り1名、10/9は残り4名。
会場;「カフェ 午後の森」(長野県茅野市北山3429-1 緑の村入口)
参加費;4千円(試食、試飲、パンのお土産付)
お問合せ・予約受付;信州諏訪温泉博覧会「ズーラ」実行委員会事務局
          ズーラ受付窓口 担当;小林
          ☎080-4361-8842(受付時間 10:00~17:00)
森のカフェで創り出す香りのハーモニーをお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする