昨日東京を走り、
今朝は八ヶ岳山麓を走り、
残雪の八ヶ岳、冠雪輝くアルプスを見ながら
コーヒーを配達する。
天然酵母パンが焼き上がり、
店を開け、
朝一番のお客さんにブラジルを200gお渡しする。
気温15℃の暖かい昼間は、
ストーブは「弱」でも室温20℃。
看板の周りの雪山も小さな小山を残すのみとなる。
写真は、28日(水)に歩いた八島湿原の駐車場。
ビジターセンターもお土産屋さんもトイレもクローズです。
スノーシュー装着は湿原へのトンネルを抜けてからでOKでした。
今朝は八ヶ岳山麓を走り、
残雪の八ヶ岳、冠雪輝くアルプスを見ながら
コーヒーを配達する。
天然酵母パンが焼き上がり、
店を開け、
朝一番のお客さんにブラジルを200gお渡しする。
気温15℃の暖かい昼間は、
ストーブは「弱」でも室温20℃。
看板の周りの雪山も小さな小山を残すのみとなる。
写真は、28日(水)に歩いた八島湿原の駐車場。
ビジターセンターもお土産屋さんもトイレもクローズです。
スノーシュー装着は湿原へのトンネルを抜けてからでOKでした。