「カフェ 午後の森」は、
お客さんから信州情報を教えていただく。
今日も飯田から
94才のお元気でチャーミングなお婆さんと娘さんが来店され、
飯田の歴史、17年後のリニア新駅開設、市田柿のこと、
囲炉裏を囲んでの懐かしい暮らしを聞く。
天竜川の川霧にあたった市田柿のおいしさ、
藁に包んで軒に吊るしてとろとろにした市田柿を正月に食べたこと
などを楽しそうに教えていただく。
夕方、雪になる。
それ!と銀世界の白樺湖すずらんの湯に浸かる。
写真は、午後の森のフジザクラに白い花を咲かせた春の雪。
お客さんから信州情報を教えていただく。
今日も飯田から
94才のお元気でチャーミングなお婆さんと娘さんが来店され、
飯田の歴史、17年後のリニア新駅開設、市田柿のこと、
囲炉裏を囲んでの懐かしい暮らしを聞く。
天竜川の川霧にあたった市田柿のおいしさ、
藁に包んで軒に吊るしてとろとろにした市田柿を正月に食べたこと
などを楽しそうに教えていただく。
夕方、雪になる。
それ!と銀世界の白樺湖すずらんの湯に浸かる。
写真は、午後の森のフジザクラに白い花を咲かせた春の雪。