午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

運動不足解消の散歩で森の顔に会う。

2014年03月16日 22時25分45秒 | 日記
整体医院の院長から
運動不足と言われ、
今日からストレッチをする。
夕方には、
所々雪が残る緑の村別荘地を
運動不足解消に久しぶりの散歩をする。
写真は、散歩で出会った森の顔。

ハ子ヶ峰湿原で
スノーシューを楽しんできたお客さんが来店。
楽しそうな笑顔に誘われ、
運動不足解消にスノーシューをしたくなった。

霧ヶ峰のヒュッテオーナーが来店し、
山のカフェ談議をする。

夕方、スキー客で込み合う
白樺湖・すずらんの湯に浸かり、
今日もマッサージ機にかかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ顔を出し、春を告げる。

2014年03月15日 22時05分51秒 | 日記
「暖かいね。
急いで雪掻きしないと雪が無くなっちゃうよ。」
お客さんの冗談も春の明るさを感じる。

午後の森の土手に
昨日までの雪布団をはね上げて
フクジュソウが咲いていた(写真)。

夕方、腰痛治療に塩壺の湯に浸かり、
1回10分のマッサージ機に2回かかり、
少々腑抜け状態となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒い蓼科で春を歌う。

2014年03月14日 23時52分25秒 | 日記
まだまだ寒いが、
徐々に暖かくなってきた蓼科。
飯田から来られたお客さんは、
ホテルをチェックアウトして、
車のドア開けようとしたら
凍っていたと驚いていた。
南信の飯田では、梅はもう終わったようだ。

朝、東急リゾートに焼き菓子とコーヒーを納品し、
消費税改訂にともなう見積書を提出する。

除雪作業で腰を痛め、
夕方に諏訪大社近くの整体院で治療する。
帰りに冬季休業していた歌声喫茶に行く。
・早春賦
・たんぽぽ
・どこかで春が
・おぼろ月夜
・下町の太陽
・おお牧場は緑
など、春っぽい曲を歌う。

写真は、一昨日朝の寒さの引っかき傷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色の午後の森で活字の森をさまよう、雨の一日。

2014年03月13日 23時39分50秒 | 日記
雨の一日。
朝のお客さんは、
コーヒーフルコースをオーダー。
午後1時・2時・3時・月の夜の森の
4種類のブレンドを
厚い本を読みながら順番に飲まれ、
パウンドケーキとパンプレートを召し上がる。

午後のお客さんも
本を持ち込んで
パスタとコーヒーをオーダーされる。

写真は、ひまわりの種をついばむ野鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は中央構造線、今日は農業講演。参加者200人以上で満員盛況。

2014年03月12日 23時52分56秒 | 日記
暖かい定休日。
「たてしな自由農園」に納品している生産者の総会が、
横谷峡温泉で行われた(写真)。
野菜、花、加工品、雑貨などを収めている200人以上の生産者に
県農政課と農業改良普及センターから
よい農業を実践する「GAP(Good Agricultural Practices)運動」、
「エコファーマー」や
「信州の環境にやさしい農産物認証制度」について
講演があった。
消費税8%対応の事務連絡などがあり、
大広間での食事会になる。
隣りの席のご婦人は、40年前に世田谷から越してきて、
ハーブ作りをされているとのことで話がはずむ。

夕方、食材の買い物に行き、
ミートソースと天然酵母パンを仕込む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする