午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

パンとコーヒー、2つの釜に火を入れ、焙煎仲間とコーヒー業界について語り合う。

2020年11月25日 23時36分25秒 | 日記
2つの釜に火を入れ、
パンを焼き、
コーヒーを焙煎し、
午後の森の朝がスタートする。
午後にはコーヒーの焙煎仲間のご夫婦が来店し、
コロナ禍のコーヒー業界について話す。
欧米を中心にした外食自粛で
世界的にコーヒー消費が減少しているが、
自家焙煎店の場合は
お得意さんである個人のお客さんの巣ごもりで
おうちカフェ用のコーヒー豆の販売は好調のようです。
コーヒー豆の生産は、最大生産国ブラジルの豊作と
レアル安でニューヨーク先物価格は下げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜が並ぶ頃、駐車場は黄色くなり、すぐそこに冬の息づかいがする。

2020年11月24日 23時41分22秒 | 日記
日に日に寒くなり
軽自動車のタイヤも冬用に交換する。
駐車場に黄色く降り積もった
針のようなカラマツの葉を掃除し、
車の凹部に入り込んだ葉を掃除機で取り除き、
久しぶりに車を洗う。
写真は、コーヒー配達で立ち寄った自由農園に並ぶ野沢菜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳主峰、夕陽に白く輝く。

2020年11月23日 23時29分50秒 | 日記
地元の農家さんから
新米を分けていただく。
ず~と買っているのは
カレーに合うあきたこまちを
玄米で。

朝一で東急リゾートに焼き菓子と
クリスマス小物を届け、
自由農園にコーヒーを配達し、
夕方に2度目のコーヒー配達をする。
夕陽に白く輝く八ヶ岳主峰(写真)を眺めながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗から硫黄の北八ヶ岳は、10の山小屋に温泉付き3カ所の人気の山域。

2020年11月22日 22時32分57秒 | 日記
早朝から5時間、
コーヒー焙煎をし、
コーヒー豆をお求めの
地元のお客さんに、
高原の爽やかな味わいの
霧ヶ峰プレミアムブレンドを
試飲していただく。
夕方、東急リゾートに雑貨とコーヒー、
自由農園にコーヒーを配達する。
写真は昨日の北八ヶ岳。
左から天狗・根石・箕冠・硫黄と
北八ツの人気の山が並ぶ。
唐沢鉱泉、黒百合ヒュッテ、しらびそ小屋、根石山荘、
本沢温泉、夏沢鉱泉、オーレン小屋、山びこ荘、
ヒュッテ夏沢、硫黄岳山荘、
この山域には10もの山小屋が登山者に宿を提供し
温泉に入れる小屋も3カ所ある山小屋銀座である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳パノラマの点になってコーヒーを配達する。

2020年11月21日 23時28分58秒 | 日記
明瞭に描かれた八ヶ岳の波線を目で追い、
山岳パノラマの点になりながら
コーヒーを配達する。

朝に天然酵母パンを焼き、
ウッドデッキに柿を干し、
カラマツ落ち葉を掃除して、
夕方には影絵名山に360度囲まれ
パンとコーヒー配達する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする