午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

山仲間来りて 軽く北八ヶ岳縞枯山に登る。

2022年09月10日 23時56分16秒 | 日記
山仲間来りて
軽く北八ヶ岳縞枯山に登る。
麦草の駐車場はほぼ満車の朝9時過ぎ、
軽くのつもりが2度ほど転倒しながら
ようやく登り下る。
帰宅後、天然酵母パンを東急リゾートに配達し、
コーヒーを自由農園に届ける。
夜、諏訪湖で花火を見る。
映画「百花」のロケが諏訪湖で行われた記念に
あと3回(9/10、17,23)行われるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー配達&霧ヶ峰八島湿原ガイド&パンとコーヒー配達の晴れ時々小雨の日。

2022年09月09日 22時25分32秒 | 日記
朝はコーヒー配達で八ヶ岳ロード走り回り、
昼前に霧ヶ峰八島湿原でのガイド下見は
今咲く花と湿原の色を確認し、
昼から東京の小学生をガイドする。
厚い霧の幕が徐々に開いて草紅葉の湿原が現れ、
車山のレーダードームの姿も見え皆で歓声を上げる。
午後は焼き上がった天然酵母パンを配達し、
名古屋の大学の先生にいつものマンデリンとケニアの
コーヒー豆を発送する。
写真は、八島湿原に咲くヤマハハコとエゾリンドウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センターで開催のコーヒー講座、参加者募集中です。

2022年09月08日 22時44分20秒 | 日記
カリグラフィー講座を
午後の森で開催の日、
焙煎室に籠って
コーヒーを焙煎する。
焙煎で出るチャフ(豆の皮)を溜める缶に
穴が開いていることに夕方気がつき、
急遽買い替える。

9/24(土)にNHK文化センターで開催する
「土曜おいしい珈琲講座」は、ブレンド作り。
・濃く苦いけれどスッキリ
・濃く深くマイルド
・スッキリ爽やか
・爽やかな酸味スッキリ
世界にひとつだけのオリジナルマイブレンド作りに
チャレンジしてもらいます。
日時;9/24(土)13:30~15:00
場所;NHK文化センター松本 アイシティー教室
申込先;NHK文化センター アイシティー教室
    電話)0263-97-3950
まだ、申込受付ています。
10~12月の「土曜おいしい珈琲講座」
申込受付中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨降る朝の草刈出払いで信州の農に触れる。

2022年09月07日 23時56分03秒 | 日記
「たてしな自由農園」の草刈出払いに参加する。
小雨降る朝に30人ほどが集まり
草刈り機や鎌を持ち寄り、
農家さんと話しながら雑草を抜く。
リンゴ農家さんは、
加工品のジュースを製造して
販売に力を入れている。
写真は、午後の森に華やぎ添える秋明菊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲巻く八ヶ岳を走り注文のコーヒーを配達する。

2022年09月06日 22時57分53秒 | 日記
台風の影響で吹き飛ばされた雲が巻き付く
八ヶ岳ロードを走り、
注文のコーヒー豆を配達する。
午後、ビーフカレー作り2日目の煮込み作業を行う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする