ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
午後の森でひと休み
蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。
リスと野鳥のモーニングタイム眺めながらのパン作りの朝。
2023年05月26日 23時32分51秒
|
日記
リスのモーニングはハルニレの種か、
野鳥も賑やかなパン作りの朝。
パン作りを少し手伝って、
今月多い税金を払って歯科治療。
寄る年波か歯科と眼科と整形外科の三科を頻繁に訪れる。
午後に東急リゾートに天然酵母パンを配達して
夜はコーヒーの袋詰め。
コメント
モリス&クサマを松本で駆け足鑑賞してからパンを仕込んでコーヒーを販売する。
2023年05月25日 23時43分15秒
|
日記
午前に定期健診を受診した後、
午後の予定がキャンセルになり、
急遽事前購入していた松本市美術館で開催の
ウイリアム・モリス展と草間彌生展を見る。
夕方のパンの仕込みに間に合うように
ウイリアム・モリス&ヤヨイ・クサマを駆け足で鑑賞する。
夕方帰宅後に天然酵母パンを仕込み、
2件のコーヒー注文をいただき
霧ヶ峰情報の交換をしながらブレンドを作る。
コメント
ロープウェイで 一気に2237mの八ヶ岳坪庭に登り、いい空気と景色の空中ガイドを楽しむ。
2023年05月24日 23時44分06秒
|
日記
快晴、寒い朝の北八ヶ岳ロープウェイで
一気に2237mの坪庭に登り、
東京の小学生をガイドして
いい空気と景色の中を2時間楽しく歩く。
早朝のロープウェイ駐車場に
カヤックを積んだ車を見つける。
標高1771mの寒い駐車場で2日間車中泊して、
晴れた今朝に軽く北横岳を登る予定と話してくれたのは
山を登ってカヌーを楽しみながら日本全国一人旅のナイスオヤジ。
湖も観光化されてない静かな所でカヌーを浮かべたいと言ってたな。
コメント
レンゲツツジに目を癒されながら書類を整理し作成する。
2023年05月23日 22時20分13秒
|
日記
小雨降り、
気温8度の肌寒い一日は、
書類を整理し書類を作成する。
コーヒーをブレンドして袋詰めし
焼き菓子と一緒に東急リゾートに届け、
また書類を作る。
午後の森に咲くレンゲツツジに目を癒されながら。この美しさは毒で守られて何でも食べる鹿も寄せつけない。
コメント
コーヒー焙煎休みの日は、焙煎機と体のメンテナンスDAY。
2023年05月22日 23時02分57秒
|
日記
コーヒー焙煎休みの日、
焙煎機のメンテナンスを行い、
久しぶりにのんびり事務仕事をし、
今年のガイドで着用のシャツを
諏訪インターそばのモンベルで購入する。
写真は、夕方の買い物で出会う水鏡八ヶ岳。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
カフェ 午後の森
最新記事
午後の森に黄色の春訪れ、いつもの場所に福寿草が春を告げる。
コーヒーギフトを送った移住した知り合いの話しをしながら、蓼科の魅力を話すスキー帰りの方。
夏の風の中を歩く子供達の笑顔が見えてくる、霧ヶ峰ガイドスケジュール。
驚愕の八ヶ岳絶景パノラマに息をのむ、東急ハーヴェストクラブ蓼科。
ポーセリンアート&コーヒー打合せは、テーブル一杯の食器と一杯のコーヒーで。
駐車場入り口雪印看板も今日は半分融ける暖かさ。
雪山越し全開の窓からの柔らかい風が頬をくすぐる爽快コーヒー配達日。
5件重なったコーヒー焙煎で終日バタバタと閉じ籠る。
下り雪道では、カーブの手前でスピード落し、エンジンブレーキ使用で急ブレーキ&ハンドル厳禁。
10cmのサラサラ雪で埋まった駐車場に車の通路を作る雪かき運動。
>> もっと見る
最新コメント
マスター/
朝にコーヒー20杯を淹れて昼まで焙煎してコーヒー配達後は星空見ながらBBQパーティー。
マスター/
南アルプス甲斐駒・仙丈と水田・シラサギ・タンポポ見ながらコーヒーを配達するGW最終日。
Unknown/
南アルプス甲斐駒・仙丈と水田・シラサギ・タンポポ見ながらコーヒーを配達するGW最終日。
マサル/
朝にコーヒー20杯を淹れて昼まで焙煎してコーヒー配達後は星空見ながらBBQパーティー。
マスター/
春の大雪の雪かき雪かきで雪山そびえる午後の森。
マスター/
青色も確定も消費税も家の奥さんの活躍で終了する。
菊池/
春の大雪の雪かき雪かきで雪山そびえる午後の森。
菊池/
青色も確定も消費税も家の奥さんの活躍で終了する。
マスター/
陽当たりのいい窓辺で痛み止め飲みながら静かにコーヒー作業の一日。
菊池/
陽当たりのいい窓辺で痛み止め飲みながら静かにコーヒー作業の一日。
カテゴリー
日記
(5486)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
午後の柔らかい日差しを受けて、そろそろのんびりしたいと蓼科に移住しました。自家焙煎した珈琲の販売とゆっくり落ち着けるカフェのマスターです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』