goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2020.03.07(土)・44人に。

2020-03-08 03:13:46 | 365日
新型コロナの新たな感染者が44人。昨日よりは減っており、この状態を維持して行って貰いたい。が、秋田と福島でも新たな感染者が。
秋田での2例目は、北海道から10歳未満の女児がフェリーで秋田入りしたと。苫小牧から来たフェリーと思われるが、ウイルスが持ち込まれました。学校が休みになって、爺ちゃん婆ちゃんの居る秋田に来た感はあり、感染地から移動して欲しくないが、する際は検査をしてから移動して貰いたいもの。そういう体制にしてくれないかなあ。
そして、福島ではいわき市在住の方で、あのクルーズ船の乗客。下船後は国が指定した施設に滞在していたとのことで、福島入りはしていないようです多分。徐々に感染範囲が広がっていますが、韓国みたいな爆発的な広がりはないことに少し安堵しています。
そんな中、毎週土曜日はお袋がディサービスに行っている日であるが、今日から行かないことになりました。名古屋でしたか、ディサービスへも規制が掛かったとの報道もありましたし。
そして、来週予定していた2泊3日の湯治は、3日前からキャンセル料が発生するようで、今日が取消の期限になっていた。今まで引っ張り様子見して来たが、非常に残念ではあるがやっぱりキャンセルすることにして宿へ電話です。こういう状況でも料理の手配もあり、やっぱりキャンセル料は頂くと。湯治プランは今月で終わりとのことで、治まったら割引がある日を選んで行くことにしよう。
さらに、13日には防犯協会の地区防犯パトロールが予定されていましたが、本日、支部長からの文書が入り中止するとのこと。今回はコンビニを回って防犯への協力要請を行うはずでしたが、コンビニに行くのもまかりならんと言うことですかねえ。
【今日の一枚】自宅玄関脇におがった”バッケ”を天ぷらに。この苦みが良いんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする