本県において、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が県全体で15.2人と15人を超えたため、県は独自の「緊急事態宣言」を出しました。昨年の9月以来になります。知事は「県内の半分以上が家庭内感染。基礎疾患のある高齢者、小児の感染を減らすためにも基本的な対策を徹底してほしい」と呼び掛けました。
いよいよもって、お袋の通院や床屋に行くのもためらわざるを得ない状況になって来ました。とにかく人込みや密になる状況は避けたいんですが。
こんな中ですが、明日はお袋を整形外科に通院させる日なので、何となくためらっていましたがお隣の内科クリニックに高血圧の診療を受けることにします。保健センターからも二度目の面談の話も先週に来ており、その前に行って来ようと決意しました。
『新型コロナ情報』
本県で本日「48人」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。全都道府県の中で一番低い人数となっている。
花巻1人で接触歴のある10代男性で、中部保健所管内15人で教育・保育施設7クラスター12人、北上8人で同クラスター7人(累計28人)です。盛岡5人(公務員2人)で会合2クラスター1人(累計7人)と地域6クラスター1人(累計12人)、奥州13人は新たな教育・保育施設8クラスター7人と職場29クラスター1人(累計8人)、奥州保健所管内4人で教育・保育施設8クラスター1人(累計12人)、他に県央保健所管内、滝沢各1人です。
全国では新たに東京9,468人(先週4,172人で37日連続の増)、愛知3,050人(1,141人)、大阪6,219人(3,760人)、兵庫2,686人(1,343人)、沖縄956人(1,226人で減)と空港検疫176人(175人)を含め50,030人(25,658人)の発表があり、亡くなった方は14人で、重傷者は430人(前日と+6人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が40都道府県で、四桁以上が12都道府県で、9県で過去最多を更新しています。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、47日連続で増加しています。
【今日の一枚】秋田KMH特派員からの写真です。自宅で鍋パーティー(きりたんぽ鍋)を開き、お袋に蜂蜜入り甘酒を送って貰ったお返しに遠野の濁酒を送りましたが、その濁酒が添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/0a71c85f515fe3ca18ea0e32210fc264.jpg)
いよいよもって、お袋の通院や床屋に行くのもためらわざるを得ない状況になって来ました。とにかく人込みや密になる状況は避けたいんですが。
こんな中ですが、明日はお袋を整形外科に通院させる日なので、何となくためらっていましたがお隣の内科クリニックに高血圧の診療を受けることにします。保健センターからも二度目の面談の話も先週に来ており、その前に行って来ようと決意しました。
『新型コロナ情報』
本県で本日「48人」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。全都道府県の中で一番低い人数となっている。
花巻1人で接触歴のある10代男性で、中部保健所管内15人で教育・保育施設7クラスター12人、北上8人で同クラスター7人(累計28人)です。盛岡5人(公務員2人)で会合2クラスター1人(累計7人)と地域6クラスター1人(累計12人)、奥州13人は新たな教育・保育施設8クラスター7人と職場29クラスター1人(累計8人)、奥州保健所管内4人で教育・保育施設8クラスター1人(累計12人)、他に県央保健所管内、滝沢各1人です。
全国では新たに東京9,468人(先週4,172人で37日連続の増)、愛知3,050人(1,141人)、大阪6,219人(3,760人)、兵庫2,686人(1,343人)、沖縄956人(1,226人で減)と空港検疫176人(175人)を含め50,030人(25,658人)の発表があり、亡くなった方は14人で、重傷者は430人(前日と+6人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が40都道府県で、四桁以上が12都道府県で、9県で過去最多を更新しています。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、47日連続で増加しています。
【今日の一枚】秋田KMH特派員からの写真です。自宅で鍋パーティー(きりたんぽ鍋)を開き、お袋に蜂蜜入り甘酒を送って貰ったお返しに遠野の濁酒を送りましたが、その濁酒が添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/0a71c85f515fe3ca18ea0e32210fc264.jpg)