goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.01.29(土)利息何処

2022-01-30 03:17:32 | 365日
今朝も若干ではあるが雪が積もってその雪かきをして、気温はあまり高くはないがお天道様が顔を出していたので、花壇周りの積み上がった雪を今度は雪かきした敷地内に散らして見ました。すると、日が照るとやっぱ解けるんですね。夕方にはほぼ消えていましたよ。ちなみに、敷地内は舗装しているので照り返しがあるんでせう。

そんな中、一昨日に定期が満期になったので書き換えに銀行に行って来たが、通帳を良く見ると、定期預金の欄は継続書換と記載されているが、満期になった分の利息の記載がないんですね。3年定期で3年前は普通預金の欄にしっかりとその金額が記載されているが、今回の利息分は何処へ消えてしまったんでせうか。これって単なる記帳されていないだけなのでは。銀行ってこんなミスをするんですかね。それとも何か記載されない訳でもあるのか。

『新型コロナ情報』
本県で本日「156人」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
盛岡62人、中部保健所管内15人、県央同14人、奥州同27人、一関同23人、二戸同2人、久慈同0人、宮古同2人、釜石同1人と大船渡同10人です。
花巻として5人が公表され、50代女性団体職員、30代男性会社員2人、20代男性会社員と10代男性無職です。新たなクラスターでは盛岡の学校16で19人、職場31で17人が確認されて、盛岡で接触歴のない20代男性1人と30代男性2人の公務員が確認されています。そして、北上では18人(1/26現在)の市役所職員が確認されています。

全国では新たに東京17,433人(先週11,227人で43日連続の増)、愛知5,613人(3,457人で過去最多)、大阪10,383人(7,375人で過去最多)、兵庫4,634人(2,727人で過去最多)、沖縄979人(1,313人で減)と空港検疫94人(146人)を含め84,933人(54,576人で5日連続過去最多)の発表があり、亡くなった方は39人で、重傷者は734人(前日と+37人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が島根を除く46都道府県で、四桁以上が14都道府県で、16道府県で過去最多を更新しています。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、53日連続で増加しています。

【今日の二枚】

自宅で雪散しした写真です。

自宅納屋の階段に滑り止めを設置しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする