goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.01.21(金)救急車が

2022-01-22 04:02:05 | 365日
今朝、2階の窓から外を眺めると直ぐ近くに救急車が止まっていて、何事かと近くまで行ったところ、その家の奥様が倒れたようで救急車に乗せられるところでした。どうやらその奥さんは何日か前にゴミ出しする際も、ぎこちない歩き方をしていたようで体調がすぐれなかったようです。回復すれば良いなと思った所に近所の奥様がゴミ出しにやって来て、この前は家で呼んだと。96歳の婆さんが自宅内で転倒し救急車で運んだと言う。恥骨の骨折で済んだようですが入院させたとのこと。
昨年来、当地区において火事が起きたり救急車騒ぎになることが見受けられます。この前も隣の地区ではあったが火事があって、その噴煙が自宅からも見えました。雪が多くて寒さも厳しく大変な冬ですが、体調にはくれぐれも注意して貰いたいものです。

『新型コロナ情報』
本県で本日「33人」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。全都道府県の中で一番低い人数となっている。
花巻3人で10代男性はスポーツ活動8クラスター(累計10人)、接触歴のある20代女性アルバイトと10歳未満女性です。中部保健所管内14人(11人は2世帯での感染で公務員5人)で、花巻市内の小学校2校、中学校1校が臨時休校となり、北上市立保育施設での感染が発表になっています。一関保健所管内2人は会食2クラスター(累計13人)、盛岡6人、県央保健所管内3人(県立学校教職員1人)、宮古3人、滝沢と二戸各1人です。

全国では新たに東京9,699人(先週4,051人で3日連続過去最多で35日連続の増)、愛知3,187人(1,317人で過去最多)、大阪6,254人(2,826人で過去最多)、兵庫2,944人(929人で過去最多)、沖縄1,236人(1,596人で減)と空港検疫132人(154人)を含め49,854人(22,045人で4日連続過去最多)の発表があり、亡くなった方は9人で、重傷者は404人(前日と+117人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が40都道府県で、四桁以上が13都道府県で、25都道府県で過去最多を更新しています。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、45日連続で増加しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする