goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.01.17(月)雪降し。

2022-01-18 03:15:32 | 365日
お年玉付き年賀はがき当せん番号が発表になりましたが、3等の下2けた「お年玉切手シート」すら当たりませんでした。2等の下4けた、1等の下6けたなんて夢の夢ですね。そして、車検をした際に頂いた「ありがとうキャンペーン」の当選番号の発表もありましたが、こちらも不発に終わりました。なので、今年もあたらないで済みそうです(笑い)。

そんな中、3日連続で元実家へ行き、今日は東屋の雪降しです。午前中の9時頃に着きましたが雪が舞っており、こんな状況の時にやらなくてもなと引き返そうと思ったりしましたが、風はさほど吹いていなかったので決行です。
雪が滑り落ちそうもない、気温が上昇しない今日の方がかえって良かったかもしれませんね。んだども、この雪が一気に落ちて来れば一たまりもありません。ヘルメットを持って来なかったし、気を付けながら梯子を屋根に掛けてスコップで届く範囲での作業でした。
屋根の南側半分ぐらいは落としましたかねえ。これでもう潰される心配はないでせう。んだども、まだ1月ですのでこれからも長い戦いが続きそうですよ。

『新型コロナ情報』
本県で本日「11人」の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。全都道府県の中で一番低い人数となっている。
中部保健所管内1人で接触歴のある40代男性会社員です。盛岡4人でうち2人が新たな地域6クラスター(累計10人)と発表され、久慈保健所管内1人と野田2人が新たな職場27クラスター(累計5人)、県央と奥州保健所各管内、一関で各1人です。

全国では新たに東京3,719人(先週871人で30日連続の増)、愛知1,153人(241人)、大阪2,549人(499人で29日連続の増)、兵庫683人(169人)、沖縄530人(779人で減)と空港検疫156人(165人)を含め20,991人(6,438人)の発表があり、亡くなった方は4人で、重傷者は243人(前日と+8人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が神奈川(1,859人)、埼玉(1,139人)等の32都道府県で、奈良と島根が過去最多を更新しています。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、41日連続で増加しています。

【今日の三枚】元実家での東屋の雪降しの状況です。

1時間15分程で、何とかここまで降ろせました。

積った雪の量は50㎝は超えていそうです。

作業後の東屋全景です。下側は落とした雪がのっこりあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする