goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.12.31(金)年越し。

2022-01-01 04:19:01 | 365日
大晦日の午前中は元実家へ行き、昨日に引き続きの観音御堂までの雪かきです。清水観世音と熊野山の石碑の場所までを含むと、昨日と併せて4時間は掛かりましたかねえ。本堂近くまで辿り着いた時に空ける鍵を持って来ていないことに気が付いてしまいました。先ずはやることやろうと、本堂の周りの床板を拭くために濡らしたタオルを持参しましたが、なんか一部”しみで”いましたよ。
乗って来たサーフに鍵があれば良いなと一度下山。無ければ軽トラックにあるので自宅に戻る必要があったがありましたよ。もう一度登って本堂内の正月準備をして、また明日来ますと。

午後からは親類の仕出し屋の手伝いでおせち等の配達で、昨年に続き二度目になります。昨年よりは道路状態は良いようなので一安心。14時半にはお店ではなく街場近くの受け取り場所へ物を運搬しての引き渡しです。その中に15時半に受け取りの予約した方も来られて、物は積んで来なかったんですね。その方に15時半の予約ですよねと伝えたが、自分の都合”ばり”話していましたね。しかたなく、途中まで持って来て貰うことになり、その場所に戻って物を積んでまた引き渡し場所へ。
それからがまた大変で、店に戻ってから1時間以上は待たされて、要は配達の物が出来ていない状態なんですね。もう周りは暗くなって来ました。その暗い中でナビと住宅地図とで何とか3軒に渡すことが出来ました。店に戻った時間は19時でしたよ。

コロナ禍で今年も振り回されましたが、第6波も来てる感じで、来年も同じ状況がいつまで続くことやらですね。先ずは無事に今年も終わろうとしています。

『新型コロナ情報』
本県で本日新たな新型コロナの感染者の発表がありません。昨日に感染の発表があった2人はオミクロン株が検出されました。

全国では新たに東京78人(先週39人で増で14日連続の増)、愛知18人(6人で増)、大阪78人(26人で増で13日連続の増)、兵庫8人(15人で減)、沖縄44人(33人で増)を含め510人(302人で増で金曜日の500人超えは10/15以来)の発表があり、亡くなった方はなく、重傷者は49人(前日と+3人)です。30都道府県で発表があり、二桁は広島(23人)、北海道(21人)等の14都道府県で、空港検疫で72人です。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、24日連続で増加しています。

【今日の三枚】元実家での写真です。

観音御堂までの階段の雪かきがやっと終了です。

観音御堂の脇にある、清水観世音と熊野山の石碑です。

本堂の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする