大災害が起こった年初めですが、役所主催の”自主防災組織等リーダー研修会”に参加。時節柄、大勢の方が参加していましたね。講師は二戸消防本部に勤務していた方で、「教訓・すべての答えは現場にある」~東日本大震災・岩泉台風10号から学ぶ~と言う演題で講演がありました。現在は弘前医療福祉大学短期大学部の講師として勤務しており、特にも、避難所運営に女性の参画を促した女性地域防災リーダーの育成や避難所の見える化活動を展開中とのこと。
東日本大震災で揺れた時間は最大で6分間、平均で4分間だったようですが、長くて強い揺れが続いた記憶がありますね。その際に亡くなった方が2万人いますが、6割の1万2千人の方が一度逃げたのに戻って来て被災された方だと。大勢の民生委員、行政連絡員や消防団員と若いママが亡くなっているようで、カラスが遺体のある場所を教えてくえたと。防災の三助(自助・共助・公助)ですが”近所(助)”の力が大切だと言い、家屋に避難しましたと張り紙すると泥棒が入ると。避難所で炊き出しでおにぎりを作って配ることに衛生当局は食中毒になるから駄目だと言われたこと。また、避難所での張り紙は子供に書かせた方が良く、それを見た大人が協力せざるを得ないようになること。等、現場での教訓の話で結構ためになりましたね。
そんな中、今日は成人の日。女子の振り袖姿は鮮やかですが、その昔はモンペ姿だったが日本が豊かになり、女性は未婚者の和装で最も格式が高く「袖を振る」ことで厄をはらうとされる振り袖を着て参加する華やかなイベントになったとのこと。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:162(158)97 55 3:00 昼:151 90 63 12:15 夜:144(103)87 77 19:20
東日本大震災で揺れた時間は最大で6分間、平均で4分間だったようですが、長くて強い揺れが続いた記憶がありますね。その際に亡くなった方が2万人いますが、6割の1万2千人の方が一度逃げたのに戻って来て被災された方だと。大勢の民生委員、行政連絡員や消防団員と若いママが亡くなっているようで、カラスが遺体のある場所を教えてくえたと。防災の三助(自助・共助・公助)ですが”近所(助)”の力が大切だと言い、家屋に避難しましたと張り紙すると泥棒が入ると。避難所で炊き出しでおにぎりを作って配ることに衛生当局は食中毒になるから駄目だと言われたこと。また、避難所での張り紙は子供に書かせた方が良く、それを見た大人が協力せざるを得ないようになること。等、現場での教訓の話で結構ためになりましたね。
そんな中、今日は成人の日。女子の振り袖姿は鮮やかですが、その昔はモンペ姿だったが日本が豊かになり、女性は未婚者の和装で最も格式が高く「袖を振る」ことで厄をはらうとされる振り袖を着て参加する華やかなイベントになったとのこと。
《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:162(158)97 55 3:00 昼:151 90 63 12:15 夜:144(103)87 77 19:20