午後8時55分
守る会の会議中だったけど、マナーモード中の携帯がバイブレーションで定時アラームを知らせてくれた。
keikoさんが、アラームを止めようと携帯を見たら「着信不在」の表示があった。
見ると、8時25分に着信。マナーモードにしてバッグに入れておいたので気付かなかったのだ。相手を確認して「あっ!」と声を出しそうになったkeikoさん。
「来た!!」と思うと同時に
「?、何かあったの!?」と急に不安になって、会議中の部屋を出た。
何故って、先日おじいちゃんに買ってあげた携帯の番号だったからだ。
携帯を届けたその日の夜、1度だけかかってきたけれど、それから全くかかって来ないし、それよりも万歩計機能も全く使われてないようだったので、やっぱり80歳を越えた両親には「無理だったのかな・・・」と、思っていた矢先だったのだ。
そして、何よりも、何か緊急の連絡だったらどうしよう、という思いがkeikoさんの頭の中を駆け巡った。
着信から30分経っていた。
数回の呼び出し音にも出ない。やっと出た声の主はおばあちゃんだった。
「どうしたの?」
「あ~、keikoか?しばらく、電話使ってなかったからおじいちゃんと『あそび』で使ってみたのよ、アハハッ。どこ、かけても出ないんだ~。keikoのところは『1番』だろ?すぐできるんだけど・・・」と楽しそうに話し続けるおばあちゃんの話に、
「ごめんね。マナーモードにしてたから、気がつかないんじゃった・・・。でも、ちゃんと繋がったね。」と話に合わせるkeikoさん。
廊下で話しているため、ぼそぼそとはなしていたら、すかさずおばあちゃんが言った。
「なんだ?声がおかしいけど、風邪でもひいたの?」
「ううん、そんなことないよ」
おばあちゃんは、携帯がつながったことだけで、keikoさんがどこにいるか全く考えてなかったし、keikoさんもタイミングをはずしてしまい「会議中」って言えずに何か可笑しかった・・・。
でも、keikoさん、おじいちゃんとおばあちゃんが何とかして携帯を使ってみようとしていることが、とても嬉しかった・・・。
近いうちに行って、もう少し使いこなせるように、大きな紙に発信の仕方、受信の仕方。メールの送受信を順番に書いて壁に貼ってこよう。そう思った。通り一遍の使い方しか説明しないで、少し渡し方が不親切だったなって反省した。
「万歩計がついているんだから、おじいちゃんが使わないんだったら、おばあちゃんが使っていいんだよ」
「だめだよ、失くしちゃったら大変だから・・・」
(ソレジャ、イミ、ナインダヨ・・・・)
あー・・・
腰に付けて失くすことが心配で使えないのなら、今度は首にぶら下げるものを用意しようかな・・・
keikoさん、「緊急の用事」(おじいちゃんが度々胸が苦しくなるといっていたので)でなくてよかった・・・と思いながら
次の施策を考え始めていた・・・。
守る会の会議中だったけど、マナーモード中の携帯がバイブレーションで定時アラームを知らせてくれた。
keikoさんが、アラームを止めようと携帯を見たら「着信不在」の表示があった。
見ると、8時25分に着信。マナーモードにしてバッグに入れておいたので気付かなかったのだ。相手を確認して「あっ!」と声を出しそうになったkeikoさん。
「来た!!」と思うと同時に
「?、何かあったの!?」と急に不安になって、会議中の部屋を出た。
何故って、先日おじいちゃんに買ってあげた携帯の番号だったからだ。
携帯を届けたその日の夜、1度だけかかってきたけれど、それから全くかかって来ないし、それよりも万歩計機能も全く使われてないようだったので、やっぱり80歳を越えた両親には「無理だったのかな・・・」と、思っていた矢先だったのだ。
そして、何よりも、何か緊急の連絡だったらどうしよう、という思いがkeikoさんの頭の中を駆け巡った。
着信から30分経っていた。
数回の呼び出し音にも出ない。やっと出た声の主はおばあちゃんだった。
「どうしたの?」
「あ~、keikoか?しばらく、電話使ってなかったからおじいちゃんと『あそび』で使ってみたのよ、アハハッ。どこ、かけても出ないんだ~。keikoのところは『1番』だろ?すぐできるんだけど・・・」と楽しそうに話し続けるおばあちゃんの話に、
「ごめんね。マナーモードにしてたから、気がつかないんじゃった・・・。でも、ちゃんと繋がったね。」と話に合わせるkeikoさん。
廊下で話しているため、ぼそぼそとはなしていたら、すかさずおばあちゃんが言った。
「なんだ?声がおかしいけど、風邪でもひいたの?」
「ううん、そんなことないよ」
おばあちゃんは、携帯がつながったことだけで、keikoさんがどこにいるか全く考えてなかったし、keikoさんもタイミングをはずしてしまい「会議中」って言えずに何か可笑しかった・・・。
でも、keikoさん、おじいちゃんとおばあちゃんが何とかして携帯を使ってみようとしていることが、とても嬉しかった・・・。
近いうちに行って、もう少し使いこなせるように、大きな紙に発信の仕方、受信の仕方。メールの送受信を順番に書いて壁に貼ってこよう。そう思った。通り一遍の使い方しか説明しないで、少し渡し方が不親切だったなって反省した。
「万歩計がついているんだから、おじいちゃんが使わないんだったら、おばあちゃんが使っていいんだよ」
「だめだよ、失くしちゃったら大変だから・・・」
(ソレジャ、イミ、ナインダヨ・・・・)
あー・・・
腰に付けて失くすことが心配で使えないのなら、今度は首にぶら下げるものを用意しようかな・・・
keikoさん、「緊急の用事」(おじいちゃんが度々胸が苦しくなるといっていたので)でなくてよかった・・・と思いながら
次の施策を考え始めていた・・・。