えん罪・布川事件 国賠を求めてたたかう夫の傍で

えん罪を晴らし、普通の一市民に戻った夫。二度と冤罪が繰り返されないようにと、新たな闘いに挑む夫との日々を綴ります・・・。

久しぶりの早朝散歩

2011-02-27 | 日記


久しぶりに那珂川から桜川へと続く堤防を歩いた。
春の穏やかな朝。
空は青くすぐ近くを常磐線の電車が走り、桜川の土手にはたくさんの水鳥が群れて休んでいた。私が近付くと、一斉に飛び立ち、水面に入っていった。今が繁殖期なのだろうか。賑やかな鳴き声は確かにひな鳥の声で、数えてみたら100羽余り。
カメラを向けたら、さらに遠くへ行ってしまった。

(驚かせて、ごめん・・・ね)

桜川と那珂川が合流するその近くには黒鳥の番がいた。
こちらは、全く警戒することなく静かに水面を泳いでいた。
きっと、千波湖の黒鳥で、人間に慣れているのかも・・・。

万歩計をつけて行ったが、それでも4736歩。
5000歩に満たなかった。
でも、やっぱり一日のスタートを気持ちよく切れたように思う・・・。


ベートーヴェンを聴きながら

2011-02-27 | 日記
そういえば・・・
私が、このベートーヴェンのCDを買ったのは、もしかしたら「あの時」だったことを思い出した。
洋楽に疎い私は、なかなか「名曲」というものが自分になじまないものだとあきらめていた。
でも、「あの時」、映画「月光」を観たときの感動を、もう一度「全曲」を聴きながら再体験をしたいと思ったときだったように思う。

映画「月光」は、戦時中、音楽大学に行っていた学生が学徒動員で特攻兵として徴兵され、出撃前にどうしても「もう一度ピアノが弾きたい」と、何キロも離れた小学校?まで走り、ピアノの前に座りベートーヴェンのピアノソナタ14番「月光」を弾くというシーンがあった・・・。
死を覚悟して弾く主人公のピアノの音の響きと、曲の美しさに大きく心が揺さぶられ、流れる涙をとめることができなかった。
そして、突撃していくシーンでは、「月光」の後半部分がバックに流れ、激しく強く心に突き刺さってくる感覚を持ったのだった。

「全曲を聴きたい!」
その思いで購入したのがこのCDだった。

やはり映画の中で触れた音楽は、心に残るものらしい・・・。
そんな楽しみ方があることを忘れていたような・・・。

本当に久しく音楽を聴くことのなかった私でしたが、
今夜はベートーヴェンの「熱情」と「月光」を聴いています。

これからの映画のもうひとつの楽しみ、中で流れている音楽をもっと楽しむことも考えていこう・・・