2008年公開の映画の紹介です
監督は、ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ。
リメイク、シリーズ化にもなっている、スペイン製作のホラー・パニック映画です。
主演・出演は、マヌエラ・ベラスコ、フェラン・テラッサ、ホルヘ・ヤマン・セラーノ、
カルロス・ラサルテ。
監督は、ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ。
リメイク、シリーズ化にもなっている、スペイン製作のホラー・パニック映画です。
主演・出演は、マヌエラ・ベラスコ、フェラン・テラッサ、ホルヘ・ヤマン・セラーノ、
カルロス・ラサルテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/9274c89610065650edef465f9c4b3e0a.jpg)
(あらすじ)
スペイン。
テレビリポーターのアンヘラは“眠らぬ街”という番組作りのため、
カメラマンのパブロと消防署内でインタビューなど撮影をしていました。
退屈な夜を過ごすころ、住民が閉じ込められたと通報がありアンヘラ達も同行します。
アパートの中では2階の老女が異常な叫びをしていることで、
警察官と消防隊員が室内に入りました。
突然老女は警官に噛みつき、手当のため外に出ようとするもアパートのドアは鍵がかかっていました。
「建物は封鎖されている、住民は警官の指示に従うように。」
外の拡声機から聞こえたことにアンヘラは驚きますが、
スペイン。
テレビリポーターのアンヘラは“眠らぬ街”という番組作りのため、
カメラマンのパブロと消防署内でインタビューなど撮影をしていました。
退屈な夜を過ごすころ、住民が閉じ込められたと通報がありアンヘラ達も同行します。
アパートの中では2階の老女が異常な叫びをしていることで、
警察官と消防隊員が室内に入りました。
突然老女は警官に噛みつき、手当のため外に出ようとするもアパートのドアは鍵がかかっていました。
「建物は封鎖されている、住民は警官の指示に従うように。」
外の拡声機から聞こえたことにアンヘラは驚きますが、
すべて撮影しようとパブロに話します。
間もなく衛生検査員が派遣され、問い詰められて「感染によるもの」と伝えました。
しかしその頃には、噛まれて怪我をする住民が数人に増えていたのです・・・
*******************************************************
ドキュメンタリー形式のホラーで、苦手系でしたがやっと観ました。
リメイク版や何作も作られていることに驚きです。
リメイク版は、
「REC:レック/ザ・クアランティン」(2008・劇場未公開) ※ アメリカ合衆国制作
監督:ジョン・エリック・ドゥードル
出演:ジェニファー・カーペンター、スティーヴ・ハリス
シリーズは、
「REC/レック2」(2009) ※ スペイン製作
監督:ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ
出演:ジョナタン・メジョール、オスカル・サンチェス・サフラ
「REC/レック3 ジェネシス」(2012) ※ スペイン製作
監督:パコ・プラサ
出演:レティシア・ドレラ、ディエゴ・マルティン
「REC/レック4 ワールドエンド」(2015) ※ スペイン製作
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マヌエラ・ベラスコ、パコ・マンサネド
時系列では、「1」→「2」→「4」
「3」は「1」と同時期の別の場所のようです。
※ 観ませんです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/b8d4aa2c029e7a9936b29440961c557a.png)
間もなく衛生検査員が派遣され、問い詰められて「感染によるもの」と伝えました。
しかしその頃には、噛まれて怪我をする住民が数人に増えていたのです・・・
*******************************************************
ドキュメンタリー形式のホラーで、苦手系でしたがやっと観ました。
リメイク版や何作も作られていることに驚きです。
リメイク版は、
「REC:レック/ザ・クアランティン」(2008・劇場未公開) ※ アメリカ合衆国制作
監督:ジョン・エリック・ドゥードル
出演:ジェニファー・カーペンター、スティーヴ・ハリス
シリーズは、
「REC/レック2」(2009) ※ スペイン製作
監督:ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ
出演:ジョナタン・メジョール、オスカル・サンチェス・サフラ
「REC/レック3 ジェネシス」(2012) ※ スペイン製作
監督:パコ・プラサ
出演:レティシア・ドレラ、ディエゴ・マルティン
「REC/レック4 ワールドエンド」(2015) ※ スペイン製作
監督:ジャウマ・バラゲロ
出演:マヌエラ・ベラスコ、パコ・マンサネド
時系列では、「1」→「2」→「4」
「3」は「1」と同時期の別の場所のようです。
※ 観ませんです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/b8d4aa2c029e7a9936b29440961c557a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/e3273d3a34c661bfcee45229b799704f.jpg)
皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
やっぱりドキュメンタリー形式の、
実話が基になっている「ディアトロフ・インシデント」(2013)は、
未だに思い出すとゾゾ~~っとします
やっぱりドキュメンタリー形式の、
実話が基になっている「ディアトロフ・インシデント」(2013)は、
未だに思い出すとゾゾ~~っとします
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
↑
アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね
ぜひ見てほしいです(笑)
(((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚))) (((( ;゚Д゚)))