今年5月公開の日本映画の紹介です
監督は、若松節朗。
かわぐちかいじ作、恵谷治監修の漫画が原作の、航空アクション映画です。
主演・出演は、西島秀俊、佐々木蔵之介、佐藤浩市、中井貴一、本田翼、小倉久寛、髙嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人。
かわぐちかいじ作、恵谷治監修の漫画が原作の、航空アクション映画です。
主演・出演は、西島秀俊、佐々木蔵之介、佐藤浩市、中井貴一、本田翼、小倉久寛、髙嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人。
そう遠くない未来。
東アジア海域では領土争いが激化していて、ある国家が周辺と結束して『東亜連邦』と名乗り、日本海も脅かされていました・・・
-----------------------------------------------
沖ノ鳥島西方約450キロに国籍不明の船が出現し、巡視船『くろしお』が偵察に行きますが、拘束され日本領域の「初島」は占領されてしまいます。
すぐに垂水総理大臣や官房長官、外務大臣や防衛大臣などが招集され、近くで訓練航海中の第5護衛隊群が向かう事になります。
第5護衛隊群は
航空機搭載型護衛艦<いぶき>
護衛艦<あしたか>、<いそかぜ>、<はつゆき>、<しらゆき>
潜水艦<はやしお>
で構成されています。
<いぶき>は潜水艦を確認し、<はやしお>に対潜ミサイルを準備させますが、結局相手は撃つ気配がないまま<いぶき>の真下を通過していきました。
<いぶき>では、群司令官が倒れ、艦長の秋津が指揮をとります。
数時間後、敵の潜水艦が魚雷を撃ってきて、<はつゆき>が撃墜するも外した1本が<いぶき>に直進します。
<はつゆき>は間に回り込み、魚雷を受けて炎上してしまうのです・・・
東アジア海域では領土争いが激化していて、ある国家が周辺と結束して『東亜連邦』と名乗り、日本海も脅かされていました・・・
-----------------------------------------------
沖ノ鳥島西方約450キロに国籍不明の船が出現し、巡視船『くろしお』が偵察に行きますが、拘束され日本領域の「初島」は占領されてしまいます。
すぐに垂水総理大臣や官房長官、外務大臣や防衛大臣などが招集され、近くで訓練航海中の第5護衛隊群が向かう事になります。
第5護衛隊群は
航空機搭載型護衛艦<いぶき>
護衛艦<あしたか>、<いそかぜ>、<はつゆき>、<しらゆき>
潜水艦<はやしお>
で構成されています。
<いぶき>は潜水艦を確認し、<はやしお>に対潜ミサイルを準備させますが、結局相手は撃つ気配がないまま<いぶき>の真下を通過していきました。
<いぶき>では、群司令官が倒れ、艦長の秋津が指揮をとります。
数時間後、敵の潜水艦が魚雷を撃ってきて、<はつゆき>が撃墜するも外した1本が<いぶき>に直進します。
<はつゆき>は間に回り込み、魚雷を受けて炎上してしまうのです・・・
***********************************************
原作は、2014年から「ビックコミック」で連載の軍事漫画物語です。
第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞、コミックも累計発行部数300万部を突破しているんですね。
原作は、2014年から「ビックコミック」で連載の軍事漫画物語です。
第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞、コミックも累計発行部数300万部を突破しているんですね。
秋津役は西島秀俊。
映画、テレビとたくさんの主演・出演があります。
映画初出演は「居酒屋ゆうれい」(1994)(萩原健一主演)なんですね。
初主演の「ニンゲン合格」(1999)では、日本映画プロフェッショナル大賞を受賞しています。
「散り椿」(2018)では、日本アカデミー賞 優秀助演男優賞を受賞しています。
映画、テレビとたくさんの主演・出演があります。
映画初出演は「居酒屋ゆうれい」(1994)(萩原健一主演)なんですね。
初主演の「ニンゲン合格」(1999)では、日本映画プロフェッショナル大賞を受賞しています。
「散り椿」(2018)では、日本アカデミー賞 優秀助演男優賞を受賞しています。
漫画です
↓
応援、ありがとうございます (*´∪`*)
劇場で観ると良かったな、と思うくらいの迫力の映画です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます