外国人投資家の“韓国売り”で「資本逃避」が本格化! 惨状

2019年12月09日 | 朝鮮エベンキ族



外国人投資家の“韓国売り”で「資本逃避」が本格化! 惨状に“現実逃避状態”の文政権…英紙バッサリ「ここ半世紀で最悪」

12/9(月) 16:56配信

夕刊フジ

 韓国からの外国人投資家の「資本逃避」が本格化している。株安とウォン安が再加速するなか、実体経済でも輸出が12カ月連続で前年割れし、低成長について英フィナンシャル・タイムズ紙が「半世紀で最悪の時期」と評する惨状だ。こうしたなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権は、大統領の外交・安全保障担当の特別補佐官が「中国の核の傘入り」に言及して米韓同盟の亀裂を印象付けるなど、「政治リスク」も明確になってきた。経済無策は世界に知れ渡っており、韓国は取り返しのつかないところまで来ているようだ。



 外国人投資家の売り越しは11月7日から今月5日まで実に21営業日連続を記録し、6日にようやく買い越しに転じた。サムスン電子やSKハイニックスなど主力銘柄も外国人の売り圧力は強く、代表的な指数の韓国総合株価指数(KOSPI)も節目の2000近辺で総じて軟調に推移した。

 一時は落ち着いていた外国為替市場でも再びウォン安ドル高が加速し、危険水域の1ドル=1200ウォンに迫ろうとしている。

 韓国メディアで「セル・コリア(韓国売り)」「コリア・エクソダス(韓国脱出)」と報じる外国人売りが始まったのは今年8月から。日本政府が韓国を輸出管理上の優遇国である「グループA(ホワイト国から改称)」から除外すると発表した時期にあたる。

 文政権は8月下旬、日本への対抗措置として、輸出管理とはまったく関係のない、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を発表した。これらが市場を刺激した可能性がある。

 同協定は米国主導で締結されたものだが、北朝鮮が強く破棄を要求し、中国も破棄に賛同していた。つまり、米中貿易戦争が激化するなか、韓国の「GSOMIA破棄」は、事実上の「レッドチーム入り宣言」といえ、市場は「米韓同盟の亀裂」「韓国の自由主義陣営離脱」の危険性を感じ取ったともいえる。

 韓国経済の屋台骨を支える輸出も落ち込みが止まらない。韓国産業通商資源部によると、11月の輸出額は前年同月比14・3%減だった。実に12カ月連続でマイナスを記録し、直近1年間の累計輸出額も、2017年12月~18年11月と比べて10・1%下回った。年間の輸出減少率で2桁台の減少を記録するのは09年の通貨危機時以来だという。

 輸出の7割以上を占める半導体、自動車、機械、石油化学、石油製品の主要5品目とも大幅減と“全滅”状態だ。朝鮮日報は、半導体は台湾やタイ、日本との競争激化、ディスプレーは中国製パネルの供給増の影響が出ていると報じた。韓国が独り負けに等しい状態だ。

 ニッセイ基礎研究所准主任研究員の金明中(キム・ミョンジュン)氏は「半導体でいえば輸出量は増えているものの、価格が下落したことが影響を与えている。日本の輸出管理強化の影響は限定的で、米中摩擦の長期化による主な貿易相手国への輸出減少(対前年比中国は16・9%減少、米国は8・4%減少、日本は13・8%減少)が大きな要因だろう」と解説した。

 深刻すぎる韓国経済について、英フィナンシャル・タイムズ(電子版)が11月29日に「韓国は半世紀で最悪の時期を迎えた」と報じた。韓国銀行(中央銀行)は今年の経済成長率を1月時点の2・6%から2・0%に下方修正したが、1%台まで落ちるとの見方もある。20年の成長率も2・3%と予測しており、2年連続で成長率が2・5%を下回るのは記録がある1954年以降で初めてのことだというのだ。

 デフレ懸念も強まっている。2日に統計庁が発表した11月の消費者物価は、前年同月比0・2%増。4カ月ぶりにプラスだったものの、中央日報(日本語電子版)によると、11カ月連続で消費者物価上昇率が0%台だったのは、65年の統計開始以降で初めてだという。

 記録破りの経済低迷。前出の産業通商資源部は20年1~3月には輸出はプラスに転じると予測する。韓国政府も低水準の物価について「供給サイドの要因による一時的減少だ」としている。数字を見ると明らかに窮地だが、なぜか楽観しているようだ。

 前出の金氏は「輸出は回復の兆しもあり、デフレ転落の恐れもそこまで深刻にはならないのではないか」と予想した上で、こう続けた。

 「悪い数字が出てしまえば、来年の総選挙で与党にマイナスとなってしまう。政府は、不確定要素が多数あることを強調したいのだろうが、効果的な支援策があれば行動に移さなければいけない状況だ」

 減速する経済に目を背けて“現実逃避状態”の政府に国民は何を思うのだろうか。
【関連記事】

韓国の「不都合」な現実…ユニクロに客殺到!不買運動は腰砕け
「いつでも効力を終了できる」ことなどあり得ない 文明国の掟から外れた韓国
「徴用工問題」韓国国会議長案は大きな“禍根”を残す! 第2、第3の事案発生の懸念
文政権“屈服”寸前か 「徴用工問題」仕掛けてくる可能性も「日本は1ミリも譲るな」
人も企業も…韓国&中国から“大脱出”「このような国への投資は愚かな行為でしかない」




her***** | 4時間前

みずほ銀行さん、日韓通貨スワップを期待して貸し込んでいるようですが、日本政府は日韓通貨スワップはしませんよ。
韓国経済が破綻して、大損こいて、預金者、株主、日本国に迷惑を
掛けないように、心して経営をして下さいね。
これだけ明白になっている経営環境で韓国ビジネスで損を出すと、
確実に株主代表訴訟で経営者はみぐるみはがれますよ。
くれぐれも慎重な経営を心してください。

13 0

返信0
aba***** | 4時間前

日本の輸出管理強化の影響が限定的とは笑わせてくれる。
自国製粗悪フッ化水素を使用して生産ラインを壊滅させたのはどこの国の看板企業だったか?
意地でも日本に負けたことを認めたくないのだろうが、今更韓国が何を言おうが所詮負け犬の遠吠え。
全人類のために一刻も早く消えて亡くなれ。

10 0

返信0
sma***** | 5時間前

みずほ銀行はさっさと韓国から撤退しろ!
日本政府はみずほが破綻しても公的資金を絶対に投入するな!

20 0

返信0
tama | 6時間前

夕刊フジさんは,何を言ってるんですか!
経済の天才・文在寅大統領の計画通りです。
文在寅大統領は韓国経済を破壊するために登場したんです。
現実逃避なんてしてません。
このまま突き進むんです。
韓国経済を破壊して,資本が逃避したら,財閥を解体するんです。
そして,全部,国有財産にしてしまいます。
そうすると,北朝鮮との赤化統一しやすくなるという算段です。
韓国民には,外国からの投資なんて信用出来ない,海外に資産を逃がした財閥も信用出来ない,信用出来るのは北の将軍様だけだ,と宣伝するんです。
そして,次のテーマは,いよいよTHAAD撤去と在韓米軍の縮小・撤収です。
筋金入りの親北・社会主義者ですよ,文在寅大統領は。
韓国の皆さんを地上の楽園の仲間入りさせることが目標なんですから。
全部計画通りに決まってるじゃ無いですか。

35 0

返信0
gen***** | 2時間前

滅びれば良い!!

って、他の政治家! 国民!
は、何してるのかね!?

無能!? やはり下衆韓国だ!

1 0

返信0
jqa***** | 3時間前

中国礼賛、北朝鮮と共に南北統一推進、労働組合との更なる連携、日本を超える賃金アップ、反日、慰安婦徴用工問題の更なる継続、竹島の占拠、GSOMIAの廃止、反米、米軍の追い出し、米軍駐留費の破棄。いゃあ!これだけやってくれれば、韓国に赤組入りの明るい未来が訪れる。後もう少しだ。大統領は元より国民共々頑張って欲しい。賛同するには日本や海外資本もどんどん逃げ出して欲しいものだ。

2 0

返信0
wnd***** | 5時間前

韓国国民は自国のピンチを良く解ってないのだろう!

国民が大好きな日本の不買運動とかロウソク集会やってる場合じゃないのにね!

もう遅いけどな!

さよなら朝鮮民族。

12 0

返信0
yak***** | 4時間前

だからといって、嫌いな日本にスワップ協定再開頼みきつづけるのは止めなさい。恥ずかしくないですか?日本国民は詐欺師、ぺてん師、嘘つきの信用保証はいたしません。

7 0

返信0
hap***** | 1時間前

ざまぁー見腐れ!!

1 0

返信0
暴落しチャイナ | 1時間前

文大統領は国民の借金帳消し政策しちゃう中世レベルの経済策しちまうくらいだから無理ゲーww

韓国はAIを大統領にしようと実験してるけどこの民度レベルでは無理だなww

0 0

返信0
gzt***** | 5時間前

今回、IMFは動かないからな。過去助けても自分達は悪くない日本のせい、米国のせいにして何も反省しなかった自分達の国を自分達で潰した事を他国のせいにして罪を擦り付けた国に日米はもう助けない方針だから。

11 0

返信0
por***** | 4時間前

アホな政権を選んだバチが当たった 自らの失敗を全て日本のせいにして擦り付け誤魔化そうとしたが世界にはバレバレやったな。それでも認めへんねやろ、自国の幼稚さを。

5 0

返信0
hid***** | 4時間前

ざまぁみろ!

9 0

返信0
ken***** | 4時間前

朝鮮人に気をつけろ。500円と500ウォンのすり替えに気をつけろ。
tos***** | 1時間前

それもこれも日本を散々馬鹿にして来たことの報い。この辺で滅んで下さい。誰も手を差し伸べてくれる事も無い。唯一手を差し伸べて来た日本を受け入れないあなたの国の負けです。日本政府は一切の譲歩をしない!純日本人の総意です。この期に及んで旭日旗とかツイートしている国とは交れません。兎に角沈め!

0 0

返信0
vtm***** | 58分前

韓国と言う国が昔あった。と10年後には言っているだろう。
今後の流れだが、日米から信用を失い。
中国に媚を売るが中国の傘下に入った韓国は価値がなくなる事を中国は計算済み。アメリカだから韓国は成立するのを中国は知っている。
指示されるまま間違いなく北朝鮮に併合される。
もう、誰も手を差し伸べない。
元々、時間の問題でそうなる運命だったろう。
自分の身の丈が見えず裸の王様国家としての終焉。
76万人ほどいる在日は、日本帰化か本国へ送還かを迫られる。
朝鮮半島には中国経由のルートになり、今までの様に直接便はなくなり国交も遮断される。
西側との経済は止まり、経済の姿は一変する。
韓国側の街には現北朝鮮優先で、難民の様なコッチビが増え韓国の付加価値は現北朝鮮の人々に振り分けられる。

0 0

返信0
xwg***** | 5時間前

文大統領は外国人投資家が逃げても、何も思って居ない!文大統領の頭の中は中国だけ!外国人投資家が逃げようが!韓国人がどうなろうと何も考えてない!文大統領の頭の中は中国頼みだけ!韓国経済が悪く成ったら中国が助けてくれると信じてますから!

12 0

返信0
亀の子太郎 | 5時間前

韓国人は、困ったときは、今迄の行為、態度を恥とは思わず、土下座をしてまで、日本に助けを求めて来る。
普段は、プライド、見栄を張ってるが。
李斯朝鮮は、中国に対して、地面に頭を擦りつけ、みっともない姿を曝け出して、存続してきた。
日本人は、情け強いから、このような態度を示されると、気の毒になり許して助けてやる気風がある。
特に親韓派議員は、大人の対応だとかで、自分の名声を高める機会、利権が欲しくて、支援するように政府に圧力を掛ける。注視したい。
日本国民は、韓国人の本性を見抜いてるので、このような泣き落としは表面だけだと理解している。
決して、助けることは無い。
後日、恨まれるだけだし、金も返さない。
日本からの支援金は、貰ったものだと思っている。今迄がそうだった。返して貰ったことは無く、逆に反日が酷くなっただけだ。

kiy***** | 6時間前

韓国経済は完全に崩壊に向かって突き進んでますね。
遅かれ早かれデフォルトが見えてきました。
日本の融資してるメガバンクはどうするんでしょうね。
公的資金投入は勘弁してほしいですね。

7786 56

返信71
jdo******* | 5時間前

ムンクンの素晴らしい経済政策の数々と世界最速の少子高齢化、日米から離れたい姿勢が見透かされているので、外国資本が離れるのは当然です。根本的にスタンスを変えることは考えられないので、これからさらに加速度的に危険度は増すでしょう。

5155 89

返信14
Rock***** | 5時間前

セルコリアは、レッドチーム入り有望の信頼できない国から逃避するのは当然の流れでしょうね。日本企業も退くべきだと思うし、日本政府にも是非金融制裁で追い討ちをかけてほしいです。

3995 36

返信9
ixe***** | 5時間前

なるほど…それでやたらと日本が譲歩を〜だの話し合いで〜だの双方が理解を〜とか必死なメディアが多いのね、いつもにも増して

1550 5

返信6
jea***** | 5時間前

「半世紀で最悪の時期」ということは通貨危機の時よりひどい状態ということですね。
経済破綻がいよいよ迫ってきました。どうなるか楽しみで仕方がありません。

1457 4

返信8
hid***** | 6時間前

防戦買いの資金がいつまで続くかな?無策のムンムンは印象操作に懸命。
選挙まで持たずにデフォルトするに一票。

1416 5

返信9
u***** | 5時間前

JT(日本たばこ)も韓国たばこ(KT&G)の保有株式を全て売って撤退しましたね。
いい流れだ。

1386 4

返信4
kin***** | 5時間前

KOSPIもドル/ウォンも今のところ耐えているけど介入資金がなくなった時点で一気に来るものだから、それがいつになるかですね。韓国の個人投資家の中にはまだまだいい加減なレポートを信じて年明けから上がると思っている人も多いだろうね。
こちらはいつがけ下に落ちるか、楽しみにしています。

1261 4

返信5
sun***** | 6時間前

もう手遅れでしょう。文大統領にはこのまま頑張って欲しい。なかなか得難い人材です。世界一優秀な人たちにお似合いです。

1266 7

返信0
iam***** | 6時間前

>“現実逃避状態”の政府に国民は何を思うのだろうか

政権の大本営発表には慣れっこだろうから、もう文さんを信じて突き進むしかないのでは?




top***** | 6時間前

全部日本のせいにするんだろうな。そんな発言した瞬間に強烈制裁を1発準備しておいてほしい。

742 1

返信2

mai***** |53分前

買いの要素まるで無し。
ウリウリウリウリウリ

日本の銀行も信用状の破棄を検討して欲しい。
2 0
tarara/buyan |2時間前

田原は日本が悪いと言ってる。
0 5

コメントを書く

tsu***** | 5時間前

>減速する経済に目を背けて“現実逃避状態”の政府に国民は何を思うのだろうか。
  ↑
支持率50%弱を見ると国民は何にも思っていないのではないか。反日不買運動にばかり目が行っているから足元に火がついているのがわからない。昨今「ゆでガエル理論」を生で見られるなんて思ってもみなかった。最高に面白い。韓国劇場とでも呼ぼうかな。

654 4

返信0
av****** | 5時間前

大丈夫だって言っているのだから、意地悪なことを言うのはやめなよ。ビールが売れなくて日本は泣きべそかいてるっていう話で十分。

687 13

返信0
朝鮮追放 | 5時間前

まだ甘い見通しだな。
来年早々に韓国経済は崩壊します。
今資金引き上げしてる個人、企業はその時に笑うことになるでしょう。逆に未だに韓国に投資している個人、企業は首をくくる事態になるでしょう。
日本企業もそうした馬鹿な真似をしているところもあるので少なからず影響を受けて不景気になるでしょうが、長い目で見れば韓国と手が切れれば相応の利益となるでしょう。

602 2

返信0
hwr***** | 5時間前

いい感じですね。
先行き楽しみです。
日本は通貨スワップを含めて
一切の援助をしないでもらいたい。

589 0

返信0
tsy***** | 6時間前

一方、ジムロジャースは
逆張り上等とばかりに彼の国への投資を
猛プッシュしております。

597 1

返信7
qqt***** | 5時間前

日本と揉めアメリカと揉め政治リスクというか大統領リスクがはっきり表沙汰になったからな。こういうリスクのある国から資金が逃げ出すのは当たり前でしょう。

549 2

返信0
knd***** | 5時間前

まあなるべくしてなってる感じ。
パフォーマンスだけ力を入れてるだけじゃ、国民は欺けても、投資家の目は誤魔化せない。
国民の支持率だけ、来春の選挙だけ考えて政治してる結果。
来春まで経済はもつのかな?
見物してる立場としては楽しいけど、マジ、ここまでくると崩壊の芽がでてきてワクワクしてきた。
国民も大統領を支持してるみたいだし同情はいらなよね。
だから、せっかくだし存分に楽しませてもらいます。

485 3

返信0
gkm***** | 5時間前

ムンさんの支持率未だ50%有りますね。皆さん、間もなく経済も好転するという言葉信じてるんですかね?それにしても、国民の声、意見が全く発信されてません。不思議です。

470 2

返信0
hcq***** | 5時間前

スワップ無いし高見の見物でいいんじゃない。

これで影響あるとか言わないように、
わかっているのだから対処しておくべきだね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旭日旗は憎悪の旗」、韓国政府が公式SNSに投稿…五輪使用禁止の世論扇動

2019年12月09日 | 朝鮮エベンキ族



「旭日旗は憎悪の旗」、韓国政府が公式SNSに投稿…五輪使用禁止の世論扇動

12/9(月) 21:49配信

読売新聞オンライン

 【ソウル=建石剛】韓国政府が公式のツイッターやフェイスブックに「旭日旗(きょくじつき)は憎悪の旗だ」として、「世界平和と和合の場である五輪で旭日旗が使用されてはならない」と主張する投稿をしていたことがわかった。旭日旗の反対世論を扇動する狙いがあるとみられる。日本政府は、旭日旗が政治的主張や軍国主義の象徴だという指摘は当たらないとの立場だ。

 韓国政府は9月、2020年東京五輪・パラリンピック会場での旭日旗の使用禁止を求める書簡を国際オリンピック委員会(IOC)に送っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下氏「日本は徴用工問題で喧嘩しないのか」…日韓GSOMIA・輸出管理問題をめぐる政府の対応に苦言

2019年12月09日 | 朝鮮エベンキ族


>僕が言いたいのは、日本政府はそこで“これは徴用工問題への報復だ”と言うべきだった

阿呆のハシゲ、、、こんなこと言ったらWT0違反になる。

それより偽物徴用工判決問題に対して<<第1段回の制裁を判決時にすべきで>>’ 次に、差し押さえ資産されたら(現段階だ)さらに第二段回の制裁というふうにすればよいだけだが、経団連などや川本、二階など買収された親韓派がいるのでできない。

銭ゲバ、腰抜けの日本対応は、日韓基本条約から現在まで続くのだ。





橋下氏「日本は徴用工問題で喧嘩しないのか」…日韓GSOMIA・輸出管理問題をめぐる政府の対応に苦言

12/9(月) 13:10配信

AbemaTIMES
橋下氏「日本は徴用工問題で喧嘩しないのか」…日韓GSOMIA・輸出管理問題をめぐる政府の対応に苦言

橋下氏と上念氏

 継続が決まった日韓のGSOMIAをめぐり、先月23日に行われた日韓外相会談では、今月の日中韓サミットに合わせた首脳会談の開催に向け調整を始めることなどで一致した。開催されれば、去年9月以来となる。

【映像】橋下氏と上念氏の対談

 一方、経済産業省が「韓国側が輸出管理の問題点の改善に向けて意欲を示した」と発表したことなどに対し、韓国政府の高官は「日本側が合意内容を意図的に歪曲して発表した」と非難。さらに「日本側は経産省が膨らませて発表したと謝罪した」と発表。菅官房長官は「政府として謝罪した事実はない」と否定するなど、双方主張には食い違いも残る。

 5日放送のAbemaTV『NewsBAR橋下』では、橋下徹氏と経済評論家の上念司氏がこの問題について議論した。
橋下氏「日本は徴用工問題で喧嘩しないのか」…日韓GSOMIA・輸出管理問題をめぐる政府の対応に苦言

上念氏

上念:台湾はいわゆる「ホワイト国」ではないが、日本は物資を輸出し続けている。韓国についても、単に申請をきちんとしていないだけの話だったのに、勝手に大騒ぎをして、独り相撲を取っている。

橋下:発端は徴用工問題だった。応募工、戦時労働者など、呼び方は様々だが、日本企業で働かされた朝鮮人労働者の人たちについて、韓国の大法院(最高裁)が賠償金を払えと日本企業に言ったところから日韓が揉め始めた。そして、以前からあった問題とはいえ、輸出管理の話が出てきた。

僕が言いたいのは、日本政府はそこで“これは徴用工問題への報復だ”と言うべきだった、ということだ。もちろん世界の貿易を統括するWTOのルールに違反してしまうことだが、報復だと言っておけば、徴用工問題をGSOMIAと輸出管理の問題と抱き合わせて議論することができたはずだ。

今回、GSOMIAの破棄は延期になったが、僕が韓国側だったら、ここは日本の言う通りにきちんと輸出管理の申請をするだろう。そうすれば日本は韓国をホワイト国に戻さざるを得ないし、結果、徴用工問題はそのまま残すことができるからだ。

上念:今後、日本は関税や別の輸出禁止措置など、別の制裁を加えないといけなくなるかもしれない。


橋下:ただ、それでは今以上の報復合戦になってしまう。すでに日本からのビールの輸出がゼロになったり、日本企業のお店が韓国で閉店になったりしている。そんな風に民間にマイナスの影響が出ることのは政治のすることではない。どうせやるなら、何かの理屈をつけて、逆に日本国内の韓国企業の資産を差し押さえればいい。

上念:おお、それはより過激だ。

橋下:この話をしたら、櫻井よしこさんに「橋下さん、それは無茶ですよ」と言われた。だけど、お互いに無茶なことを言い合って、「こんな事はやめましょう」と収めるのが本当の喧嘩だ。日本の外交はそういうところが足りないと思う。徴用工問題で日本は喧嘩しないのかと。

だから上念さんの言う通り、輸出管理の問題が済んだら、もう一回、別の制裁をする結果になると思う。そうならないためにも、最初から抑止力としてガツンといけば良かったということだ。

輸出管理を持ち出した時に、世耕経産大臣(当時)も少し徴用工問題に触れていたように、客観的に見ればあのタイミングは報復だと見られてもしかたない。

上念:かつて共産圏に軍事物資などを輸出することを規制する「ココム」があったが、下手をすると、来年は対中国で復活するかもしれないと僕は思っている。今、文在寅政権が中国陣営に行きそうになっているので、その枠組に入る可能性もある。(AbemaTV/『NewsBAR橋下』より)




xyz***** | 1時間前

橋下は馬鹿なのか
徴用工問題の報復で韓国をホワイト国から除外したと発表すれば
WTOから当然批判され、是正勧告が行われていただろう
そして無条件でホワイト国に韓国を復帰させる羽目になっていたはずだ
これでは完全に外交的な敗北となる

6 0

返信0
sad***** | 1時間前

橋下さん、問題は 相手がまともな国ではないことです、社会主義国家、独裁社会にしてでも、民主主義をすててでも、民族の統一を図るべきと主張し、統一された朝鮮民族、そして原爆保有国をめざすの左派、と アメリカとの連携の下、民主主義を守ろうと主張する右派との対立は、同じ国家の国民民族とは想像できないほどの、するどい対立です。これは、日清戦争のまえの状況も同じでした。ロシアの南下に直面した朝鮮民族は清朝につくか、日本に付くか、国論が2分し、ついに内乱にまでになりました。これが日清戦争の遠因です。今回も行き着くのは予断は許されません。日本のいまの国力からみて、しづかにそばから静観するのが、賢い外交だと私は考えます。

0 0

返信0
nw6***** | 54分前

「制裁」は出来ないでしょう。
戦後日本は外交では融和第一、その為に譲歩を積み重ね忍耐と「資金負担」で何とか凌いで来た。
大概の国には有効な手段ですが、特定国には通用しない。
そのツケが今回って来たという事です。

但し「報復措置」は可能、外交国際ルール上の「同等対抗措置」は主権国家の当然の権利です。
外交上、日本に一切の瑕疵はない。
1965年に完全決着し、歴代韓国政府も同意承認を継承して来た案件です。
その問題で自国民(企業)の財産が不当に押収されれば、日本政府の自国民保護義務~奪回責務が発生する。
その手段はどうあれ、強奪された資産を何らかの方法で回収するしかない。
当然ながら日本国民は政府を支持しますしね。
これは正に他国による日本国民財産権侵略行為ですよ。

2 0

返信0
事実通信株式会社 | 4時間前

この発言から見ても分かるように橋下は売国奴であり政治的センスも皆無。

徴用工問題なるものは既に日韓の条約で解決・支払い済みであり、また禁輸云々は徴用工問題に関係のない話で、もし報復だと言えば自由主義経済さえ否定してしまいかねない。
更に軍事関係の是非については韓国が一方的に破棄しようとした。


寧ろ国際条約も守れず、報復的な態度を取る韓国に抗議することこそあれ、まさか日本の対応を非難するとはさすが反日政党の顧問弁護士だな。

7 1

返信0
ahp***** | 2時間前

韓国と同じ下賤なレベルで喧嘩しろと言ってるのか?バカじゃね?

>来年は対中国で復活するかもしれない
赤組に行けば一時的な可能性としては否定しないが、なーんにもない国だぜ、半導体立国とか言ってるが、技術が2019年で止まったままになるけど、それでもダイジョウブ?
日本から技術を与えられず、盗めずになったら、自分自身では何一つ新しいものを生み出せない哀れな民族だって知ってるよね?

3 0

返信0
xli***** | 2時間前

「日本企業で、働かされた」ではなく、正しくは、「採用されて、働くことが出来た」です。

そして、民間レベルへの影響は、韓国政府とその国民側の、「一方的な、反日教育と反日感情」の発露。

何処まで行っても、約束事を守らないのが、当たり前の民族性。

日本は、無視し、断交することでしか、問題は解決出来ないし、危機意識を伴う防衛と攻撃力強化もできない。

1 0

返信0
lar***** | 2時間前

喧嘩をするということも普通に韓国を相手するということ。

奴らは無視するのが一番なのでひっそりとみずほ銀行がいまだに
発行し続けている貿易信用状を停止させればいい。

日本の信用状が無ければ他国との貿易すらままならないような国が
”貿易大国”とかほざいてるんだから、そういうところから潰していけばいい。

そう、喧嘩をするのではなく、一方的に潰していけばいいんだよ。

1 0

返信0
wat***** | 45分前

つくづく橋本に総理大臣を任すことはできない。「(報復と明言したうえで)日本国内の韓国企業の資産を差し押さえ〔橋本〕」る。→①「法の支配」に反する。②日本は韓国を丁寧に無視しようとしている。したがって韓国を相手にしては、いけない。③日本が韓国同様に振る舞うと「ならず者」になってしまう。④「ならず者」に攻撃の口実を与えることになる。⑥これを「苦言」として得々と掲載する媒体は、あってもいいとは思う。しかし従軍慰安婦のデマを捏造した媒体と同じ「ならず者」ではないか。

1 0

返信0
abc | 3時間前

日本国民も

韓国にサイレント制裁すべき。

特に日本の女性と子供は

韓国や在日からナメられてる、

韓国文化やコンテンツで簡単に懐柔できると

バカにされてるわ。

2 0

返信0
おじさん | 2時間前

自分で言ってるだろ、報復と取られたらWTOで負けるんだよ。
なんで韓国なんかのためにそんな損害を負わねばならんのだ。
輸出管理とジーソミアを絡めようとしたのは韓国だ。
無視してたらアメリカの圧力で勝手に延長した。
韓国相手にはこれが一番効果があるのだ。
外交のなにも知らんくせに黙ってろ



luv***** | 1時間前

中途半端が一番よくない。
特に韓国は、変な誤解もしくは都合の良い言い訳材料を与える事になる。
喧嘩を買って、韓国人にも分かりやすい制裁をとことんやるか、買わないで、今までどうり無駄に冷静な対応をするかだ。
中途半端に無視してるのに協議とかだと結局舐められるだけ。

4 0

返信0
う・ん・ち・く | 3時間前

橋下氏も知っていて言ってるのだろうが
自民党という組織は保守政党だが
幹事長の二階氏や額賀氏、偽保守の石破氏のような
左寄りだったりマスコミの犬のような議員がいる。

野党や左マスコミの言い分を聞けばわかるが
あの連中は細かい説明や違いなど都合悪い部分は
「報道しない自由」で国会で取り上げないし報道しない

触れざるえない時も波状した論理で相手に抱き着き大声で喚いて
「どっちもどっち」のような印象操作で
その是非は「報道しない自由」で取り上げない

だから
「韓国は約束を守らない」と事実だけ短文で述べるのだ
これで党内も「YesかNo」かしか言えず
立憲民主や共産党の言動を見ればわかるが
事実のみの為、抱き着き大声で喚けず
「コメントしない」と逃げるのが精一杯となる。

橋下氏は「自民党」を「悪く」言わないと
左マスコミ取材は来なくなるので自論のべつつ
「手段が悪い」と言っているのである。

1 0

返信0
pha***** | 1時間前

橋下はアホだ。
そもそも、同じ土俵にのるレベルで無い。
こいつは喧嘩両成敗に持ち込みたいみたいだが
百ぜロで韓国側の問題。
相手にしなければ自滅してくれるので静観する事が大事。
日本企業のリスクは全く問題無し。
韓国の日本企業は経営的に敗北者。
韓国に店を出したのであればそのリスクは想定済みでなければいけない。
韓国側が暴挙に出れば、日本側のカードは幾らでもある。
この件で、朝鮮人と関りを持つとろくな事は無いと周知されたのは良かった。

1 0

返信0
tya***** | 1時間前

徴用工問題は韓国最高裁判所の判決だから、と、「文」は上手くすり抜けたが、最高裁判所内に、親日派を行政から追い出し、左派に有利な判決を出させるように大法院の構成を変え、「司法の独立」を利用し、徴用工問題で、日本不利な判決を導き出したのだ。
日本の外務省が余りにも穏やかすぎる。
橋下氏が言うように、喧嘩した方が、日本の意思が伝わる。
外務省職員は、リベートの勉強をし直し、韓国に負けるな!

河村健夫 をはじめ、日韓議連とかいう団体が、今後も力を維持すれば、日本は韓国の属国となり下がる。
優しさが蔓延している日本だ。

0 0

返信0
mar***** | 2時間前

時々橋下は弁護士のくせに道理の通らない無茶苦茶な事を言う、民衆受けなのかどうかわからないが、いずれにしても喧嘩する価値のある国ならいざしらず、何を言ってもわからない、理解しあえない国と何をしても無駄だ。

1 0

返信0
mat***** | 47分前

そもそもGSOMIAは、韓国側が勝手に持ち出し、勝手に引っ込めただけの一人猿芝居
日本は、わざわざ喧嘩する必要もないし、日本の主張を貫き通し無視すればいいだけ。

0 0

返信0
lal***** | 3時間前

私は今の日本の対応が正解だと想いますけどね。
国際法違反の状態を直しなさい。輸出管理はルールを守りなさい。と、あたり前の主張を日本はしているから国際世論が納得する訳で。

もし、日本がWTO違反と知りつつ「制裁したっ!」などと言ったら、ルール違反を責められる立場か?って話ですよ。

あいつが先にやったんだーは、両者批判されるだけ。喧嘩両成敗扱いが関の山。
日本は正しい手順で正当な主張をしてるから国際世論が味方についてる。

5 0

返信0
har***** | 4分前

橋下クンも「単能な法律書解釈屋」に過ぎない世間知らず弁護士ですな。人権とか民事雑件対応には強いのだろうが国際法とか政治とかには全くの素人と確定です。政治家から撤退されたのはそのあたりの自覚があったからなのでしょうけど・・。
「徴用工問題の報復を宣言」とか「制限はWTO違反だが」とか全く間違ったことを前提にしている。「ホワイト国外し」はWTOに関係なく日本側が一方的に決められることで韓国の同意は必要としないし、これで以って忽ちに禁輸になる訳でもなく、日本が求める必要な管理体制と書類が整えば台湾と同様に支障なく韓国産業は生産できる。
直近に韓国政府から仕掛けられた「諸々の敵対行動」によって「友好同盟国として優遇していたホワイト国」から外した・・というのが「外交決定事項」なのです。
日本を敵視する外交政策を正すしか解決策はありません。民事弁護士がお得意の分野ではありませんぞ。

0 0

返信0
hay***** | 3時間前

強制はないといえば強制認めて賠償金を払った自民党が日本国民を韓国とぐるになってだました。となります、隣国の司法判断は別として強制労働は日本悪行と言う形が基本条約です

0 0

返信0
菊 | 1時間前

馬鹿と喧嘩しても、暴れるだけだから相手にしなくてよし
出るとこに出たほうがいい。 国際裁判で一度完膚なきまで敗北させてやった方が効くだろう



スリム化 | 2時間前

どうせ喧嘩するなら韓国がすることと同じことをする、つまり、理由を付けて、日本国内の韓国企業の資産を差し押さえるという発想に賛同する。
いつも日本は韓国の言いなりだったけど、これからは言いたいことを堂々と言っていいと思う。自虐思想からは解き放たれる時が来たのだ。

3 0

返信0
文在猫 | 2時間前

ケンカもいいが、とにかくあらゆる面で関わりを縮小することだ。
理由をたずねられても応えない。
韓国と関わりたがる人たちとの関わりも避ける。
商売も韓国相手の取引は縮小する。
輸出も輸入も縮小する。
協力も縮小する。
これを国民それぞれが黙って徹底していけばよい。

3 0

返信0
kik***** | 2時間前

文在寅とその政権に対しては、徹底的に制裁し戦うべきである。ただ、日韓議員連盟の金だけで動く河村健夫を代表する国賊議員がいるので、先ずはこの手の輩から制裁し、辞めさせなければならない。

3 0

返信0
h26***** | 26分前

橋下さん、嘘を平気でつく国とは喧嘩は出来ませんよ!
世界中が分かってますので、同レベルと思われたら大変です!
それより橋下さんはたまに韓国びいきの発言がありましたよ、韓国が日本に対する敵対視は有りすぎるから、日本は丁寧に無視するだけですよ!

1 0

返信0
tak***** | 3時間前

一旦滅んで身の程を知れ!
てか朝鮮半島自体いらん

1 0

返信0
gyb***** | 2時間前

もうね 喧嘩うんぬんの次元じゃない
関わりたくないの
喧嘩っていうのはお互いが必要な存在だから
言いたい事を言って喧嘩をする
そこでお互いが折り合いをつけて関係を続ける
連中は自分の言い分だけ押し付けて
こちらの言い分は聞かない
そんな連中と関わり合いたくない

0 0

返信0
mas***** | 2時間前

徴用工は歴史歪曲・捏造、反日養成教育から端を発した問題であり、
過去の清算である日韓請求権協定を根本から覆す破廉恥な行為である。
輸出管理やGSOMIAとは性質も重要性も異なるので駆引きの材料には
決してなるものでないので、日本は個別に制裁を考えるべきものだ。
日本国として徴用工は、駆引きする類のものではなく、将来的にも
禍根を残さぬよう南朝鮮の反日養成教育を含め根本的な是正を求めて
いくべきものであり、南朝鮮内の日系企業の利益よりも優先する。
最近の政治評論をする方々は「国家の威信」を軽視する傾向にあり、
それが将来において大きな禍根を残すことを理解すべきだ。

4 0

返信0
jhi***** | 2時間前

徴用工の強制徴用は昭和19年9月からの話で、新日鉄の3人は、自由応募なのに国全体で強制徴用と嘘をついている。例えば慰安婦は、その都度、韓国政府は国の関与を認れば、この件は、これで終わりで と言うので歴代首相とか河野談話で謝罪したりした。東アジア女性基金で200万と首相のお詫びの手紙、挺身隊協に受け取るなと言い、潰された。2度目の癒し財団、一方的に解散した。四度目(日韓請求権協定が1回目)はない。韓国通貨に対する円の保証を外すべし。





田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。韓国への提言で関係修復を」〈週刊朝日〉

12/4(水) 7:00配信

AERA dot.
田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。韓国への提言で関係修復を」〈週刊朝日〉

田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 (c)朝日新聞社

 ジャーナリストの田原総一朗氏は、日韓関係について今後の関係修復を提言する。

【この記事の画像の続きはこちら】

*  *  *
 韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効6時間前に「終了延長」を発表した。

 これによって、日米韓の「軍事同盟」の象徴は、ギリギリのタイミングで当面は維持されることになった。

 韓国がGSOMIA破棄を宣言したのは8月23日である。この宣言は、日本政府が韓国向けの半導体3品目の輸出規制強化措置を打ち出し、さらに輸出優遇国からの除外を決めたことに対する報復措置であった。

 GSOMIA破棄問題については、日韓で具体的な交渉は進んでいない。おそらく米国がよほど強烈な圧力を加えたのであろう。あるいは、在韓米軍の撤退などということを示したのではないか。

 現在、文在寅大統領は、来年4月の総選挙のことしか考えていないはずだ。もしも総選挙で与党が負けることになると、文大統領が逮捕されるという危険性もある。韓国というのは怖い国で、大統領の任期が終わると、逮捕されたり、自殺に追い込まれたりする例が少なくない。だから、何としても総選挙に勝たねばならない、と全力を投入している。

 そして、総選挙に勝つために、文大統領としては、GSOMIAを延長する代わりに、日本側に、半導体の輸出規制強化を外す、あるいは緩和することを求めたいのだろう。

 もっとも、問題はほかにもある。韓国の大法院が徴用工問題で日本企業は賠償金を支払うべきだとする判決を出し、文政権はこれを全面的に支持して日本側に実行を迫っている。対して日本政府は、こうした問題は1965年の日韓請求権協定で決着していて、韓国側の主張には正当性がないと強調。徴用工問題を見直さない限り、輸出規制強化措置を変更するつもりはない、と表明している。

 現在の日韓関係は戦後最悪で、日韓が対立することに両国ともメリットはなく、ダメージが大きい。たとえば、韓国からの訪日客は減り続け、10月を例にとれば、前年同月から65.5%減と激減していて、ビールなどの食料品輸出額も58.1%減とすさまじい落ち方をしている。


そもそも文政権が徴用工問題を持ち出したのは、韓国の経済が悪化して、文政権の支持率が落ちるのを止めるためであった。

 どの国でも、政権の支持率が下落すると、それを止めるために前政権の政策を強く否定する。たとえば、米国のトランプ大統領は、民主党のオバマ前大統領の政策を全面的に否定している。TPPやイラン核合意の否定など、数多くある。

 文大統領も、朴槿恵前大統領が日本政府との間で結んだ慰安婦合意を全否定した。しかし、それでも支持率低下が止まらなかったので、徴用工問題を持ち出したのである。

 原因は、韓国の経済が悪化したことなのだ。日本政府が、半導体の輸出規制強化や輸出優遇国からの除外などを行えば、韓国の経済はどんどん厳しくなる。いわば追い詰められた文政権がやってしまったのがGSOMIA破棄宣言だったのである。

 文政権を追い詰めたのは日本政府なのである。そこで、最悪の日韓関係を本気で修復しようとするならば、文政権が来春の総選挙で勝てる手立てを提言すべきではないか。

 実は、数週間前に自民党の二階俊博幹事長に「こんなときこそ、党は主体的に、積極的に韓国と交渉すべきだ」と話した。すると、「その通りだと思う。やろうと思っています」と答えた。今後の展開を注視したい。

※週刊朝日  2019年12月13日号

前へ
1
2次へ

2/2ページ
【関連記事】

こじつけ? 韓国人が日本人を「サル」と呼ぶ理由〈AERA〉
「人格」が出る? 滑りに表れた浅田真央とキム・ヨナの違い〈週刊朝日〉
ぐっちー「日本人が礼儀正しいなんて嘘ですよ」〈AERA〉
吊るされ火あぶり、母は目の前で処刑… 壮絶な収容所体験〈AERA〉
中国で“奴隷花嫁”に 脱北美女が赤裸々に語る〈週刊朝日〉


mar***** | 4日前

隣家に昔から家族ぐるみで散々嫌がらせされ、家の敷地も一部奪われ、家族の一部は、連れてこられたなどと言い張り、こちらに勝手に居候始めたどころか犯罪行為しまくり。
町内会に出れば悪口を言い触らし注意されると逆ギレ。
こちらが自宅の周りを見回るとおもちゃの銃を向けてくる。
これで終わり!ノーカンね。と約束した事を事あるごとに蒸し返す。
こちらの家が考えたり作ったりしたモノを盗んでコピーして売るわ、その癖機嫌が悪くなるとお前の所の商品は買ってやらんだの、放射能だらけだの大騒ぎ。しかも買った商品を横流し。
いい加減こちらも切れて「今まで優遇して商品売ったけど、今度から他の家に売るのと同じように購入時は書類書いて?」と、言ったら上から下まで馬鹿騒ぎした挙句、ボケ老人使って「ウチを追い詰めたのはお前」などと責めてくる。
って言う素敵な隣国が大韓民国(南朝鮮)ね。



flow | 5日前

何言ってんだこのじーさんは。
今まで関係悪化する度に日本は譲歩して関係改善に努めてきた。しかしそれをひっくり返しぶち壊すのはいつも韓国だ。何度繰り返されてんだよ。
今までと同じように譲歩しろと?それであれだけ反日親北思想一辺倒の文ちゃんを延命させて日本になんのメリットが?内政云々の前に、文ちゃんは政権を握る前から反日親北じゃねーか。
内政の失敗を反日に転化させるのは今までのどの政権も一緒だ。何故そんな自分らのために他国を貶める自己中極まりない輩に毎度付き合わなければならないのだ。
例え一時的に観光客が減ろうが輸出が減ろうが今回ばかりは日本は折れるべきではない。いっそ人も物も一切の行き来をなくして欲しい位だ。
韓国という輩をあしらう術を今こそ身に付けろ。そこについては中国を見習え。

20 0

返信0
ckb***** | 5日前

>> 文政権を追い詰めたのは日本政府なのである。

ルール違反を繰り返す国に対して適切な対応を取ったら、不適切な言動で勝手に窮地に陥っていっただけだと思う。

日韓関係の修復は本当に必要なの?

国内で自分の立場が悪くなると馬鹿の一つ覚えのように日本を批判して金を強請る国って、嫌悪感や不信感を押し殺してまで大切にしなければいけないの?

これだけ拗れてもまだ日本に数百億を払えと言ってるんでしょ?

韓国の「カネ寄越せ!!」に対応した金を社会福祉に回す方がよっぽど未来に繋がると思う。

24 1

返信0
u_7***** | 5日前

前の政権を全否定するのが国家として当たり前だから、文政権の意見も汲み取る必要がある。って事かな?
とりあえず、慰安婦問題日韓合意を否定するなら10億返してからだろ。
日韓条約(1965年に日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約)と同時に締結された日韓請求権並びに経済協力協定を反故にするなら経済協力の金は利子つけて返してもらう。日本人財産の補償してもらうし、在日朝鮮人もお返しすることになる。これらの条件が叶うなら日本にとっては願ってもないが、この老害はわかってるのか?

16 1

返信0
aly***** | 5日前

やっぱり、こう言う人がいるからいつまでも問題は解決しないよね。これまでの日韓の歴史を勉強し直したら?日本が、どれだけ時の韓国政権に配慮と妥協を繰り返して来た事か。そのお返しは、必ず反日で帰ってくる。そして、それを続けて来たお陰で、韓国の主張が真実で有るかの様に、世界に広まってしまった。今回も、文大統領と韓国政府を日本が助けたとしたら、そのお返しはやっぱり反日だと思う。日本人は、もういい加減にして欲しいと思っている。韓国は、日本製品の不買運動や日本旅行ボイコットを国民主導でやっている。ここで日本が妥協すれば、何かある度に同じ事を繰り返すでしょうね。逆に、日本人は冷静に対応していますよね?韓国製品の不買運動や韓国旅行ボイコットなんてやらない。至って、普通に生活しています。どれだけ、日本政府や日本人が韓国を助け様が、彼らは当たり前と思っているし、もっともっとと言う。韓国では、反日はヒーローです。

27 0

返信0
qqh***** | 5日前

このオッサンは、言うに事欠いて
『文を追い詰めたのは日本。来年の総選挙で勝利出来るように手助けをしなくてはならない』
とは、片腹痛い話ではないですか!。 頭は大丈夫なんですか?、。と心配になりますよ!。本当に大丈夫!。
二階幹事長がそう思っていると応えた。
馬鹿言っんじゃないよ!。
馬鹿も休み休みに言いなさいよ!。
最近、このオッサンは正常なの?と疑わざるを得ない事が多いですよ!。
もう、政治、外交等々の評論をすべきではないお方になりましたね!。

24 0

返信0
hap***** | 5日前

田原さん、引退をしたほうがいい。政治系YOUTUBERの方がちゃんとした数字を使った客観的な分析をしている。
だれも貴方の意見なんて耳を傾けない。朝日の犬じゃん(笑)

>徴用工問題を見直さない限り、輸出規制強化措置を変更するつもりはない、と表明している

誰が表明したか名前をはっきり書きなよ。嘘をつくな。お前は韓国人か?

日本に損益って韓国人観光客とビールしか言えないの?恥ずかしくない?

はっきり言うけど、もし韓国が亡国となっても世界的ダメージはほとんどない事実を知っている?マーケットも小さいし。おじいさんは半導体とか分からないからなぁ。話しても無駄だな

文政権を追い詰めたのが日本だと思うなら、鳩山由紀夫みたいに韓国に行って土下座して来いよ。

あんたみたいな嘘つきじじいがいるから、日本の若者が未来を悲観するんだろうが。

若者から嫌われている事実をしるべき。中年からも(笑)

52 0

返信0
如露亦如電応作如是観 | 5日前

国内での支持獲得が目的で合意、条約、協定を全て反故にする行為の方が可笑しいだろ。
日本が国家間の約定を日本の国内事情だけで破棄または無実化したら
お前絶対に政府を叩くだろ「国内事情だけで国際的なルールを破るな」なんて言って。
自国の政府がやったら批判しまくる様な内容を他国の政府が日本相手にやってる。
この状況で相手が悪いで無く日本が悪いとか思えらもう日本から出て行けよ。
マジで頭おかしい、この流れ何をどう解釈したら日本が悪いに転化できるんだ?
政府に対して批判的でもそのロジックはもうまともな日本人の感覚から逸脱してる。
気が狂っている人間の発想としか思えない。

30 0

返信0
n_y***** | 5日前

なんで他国の大統領の人気取りのために、日本が世論を無視して譲歩しないといけないのか・・・。
今まで戦争で植民地にしてしまった韓国に、戦勝国でもないにも関わらず、賠償金名目の多額の資金援助をしてきました。
東南アジアでも同じような賠償金を日本は払ってきました。

しかし韓国だけは、なにかにつけて謝罪や賠償金を要求し、支持率が下がったからと支持率を上げるためだけに反日を繰り返す。

今までよく我慢してやってきたと思うよ。

文は反日を度を越してやり過ぎた、早く中国に泣きついて言いなりにでも慣ればいい。
ま、あんな威圧的な大国が隣国として圧力かけてくるんだから、アメリカ相手より相当きつい舵取りになっていく事は目に見えてるけどね。

34 0

返信0
ウソはウソを呼ぶ | 4日前

お前らの世代で違う事を「違う」とちゃんと言わんかったから、今日の日韓関係があるのでは?

20世紀は帝国主義と共に始まった。
時代が時代だ。そりゃ当時の弱い国にはいろいろあったでしょうよ。
だから戦争に負けた事によって朝鮮での立場を失った日本人は、何を言われようが子々孫々まで朝鮮人に頭を垂れていろってか?

知るか。俺らのやった事ではない。
日本はただ戦争に負けただけであって、奴隷になった訳ではないのだ。

どっかで線引かんと終わらんから、韓国との間に線を引いた。
それが国交正常化であり日韓基本条約。

領土を掠め取られても、証拠もない罪を被せられても、ミサイルロックされても日本人は辛抱した。辛抱し続けた。
もうムリじゃボケ!!

韓国が条約を反故にしようとするなら、日本は韓国を潰す気で制裁すべきであり、徴用工の様なクソ要求の一部でも妥協する様ならば、日本はもう主権国家ではない。

17 0

返信0
アダナハゴン | 5日前

何を言ってるのか 日本を怒らせたのは文政権だろう追い詰めてとはどこを追い詰めたのか? 大体ね韓国は日本をどの様に見ているのかを知らないで言ってるのか 韓国人は日本を奴隷にしか見てないんだよ 何時でもどこでも日本は大罪人なのだ だから殴られても蹴られても仕方ないんだ 黙ってご主人の言う事を聞くのが身上なのだ それがすこし反抗敵な態度をとったからと逆上してこいつはご主人に向かった反抗した生意気なやつだ と全世界に言いふらす 

なにが提言だ このバカ何を寝言を言ってるのかね 思い上がりもいい加減にしろ! 認知症 不買運動で安倍総理の写真を踏み付けたり燃やしたり泥を塗ったり すき放題のことをされてそれでも我慢しろというのか?

東京五輪開際資格なしだって汚染列島で韓国から食料や飲み物を選手村に直送するだって いい加減なことを言うな 

旭日旗を振るな日の丸を振るな 君が代を歌うな だって




福山幹事長の帰化前の姓は陳。官報記載事項 | 5日前

ここまでピントのズレた人を使うと、

世論は誘導できないよ。

39302 262

返信318

xnp***** |5日前

文の自業自得を何故日本が助けなきゃならないの、意味不明。
1372 8
*** |5日前

もう駄目だな、この人。
1286 8
ril***** |5日前

先にケンカ売ってきたのは向こうだからね。
駄目な事は駄目と教える事も大人の勤めでしょ。
1075 6
nr_***** |5日前

実際に国際社会の中で文大統領と会って話すのは、この人じゃなくて安倍さんなので安倍さんの好きにしたら良いと思う。
この人は責任無いから好きなこと言ってるけど、安倍さんは責任掛かってるしね。
903 10
sar***** |5日前

これはあれだな
警察「交通ルールは守りましょう。」

ドライバー暴走

田原「ドライバーを追い詰めたのは警察」

↑こんな感じでも外から見れば
一般人「?????!!」…(笑)。
949 8
XXXXXXXXX |5日前

いまだに 輸出規制 と言ってる時点でおかしい。

関係の悪化原因を作ったのもアノ国だし、追い詰めたのではなく 自業自得の結果 でしかない。

だいたいからして日本側からの 提言 なんてアノ国が聞き入れるはずがないと思わないのか? 
それとも何が何でも日本側が譲らないといけないとか?

お歳を召したからなのか、ピントがかなりズレて来てますが大丈夫??
848 4
ond***** |5日前

て言うかなんで彼の国と友好にしないといけないのか?
そこが既に不明だし理解できない。
もっと他の国と友好しないといけないと思うが。
なんで彼の国ばかり言うのか。
何か日本に余程のメリットがあるのか。
766 6
ryo***** |5日前

昔・・・朝まで生テレビ結構好きでよく見てただけにショックだな
でもこの世代って基本思想がどうしてもそっちよりになるのかもね
私の父親も共産党大好きで政治の議論になると私といつも全くかみ合わないし
670 12
popai |5日前

「その通りだと思います…」と言うのが社交辞令だと信じたいが…。
二階だけにホントにやりかねない。
出来れば2階ではなく、地下に潜っていて欲しい。
623 7
sch***** |5日前

既に誘導されている人しかまともに聴いてくれませんので、この路線で進むしか無いんですよ。
455 6

もっと見る(308件)

コメントを書く

nht***** | 5日前

お断りします。

32999 231

返信69
遠鉄バッカヤローズ | 5日前

昔は結構的を得た発言をしていたが、最近は目もあてられないほど
ピントがズレて来ている。そろそろ危険領域に入ってきたのかな?
週刊〇日に出るってことは?????

30165 324

返信95
doi***** | 5日前

ビールと観光客が減ることと国際条約厳守のルールとどっちが大切を
解からないとは完全に終わっている人だ。

15853 61

返信34
yuu***** | 5日前

文政権を追い詰めたのは、文自身だと思いますが。関係修復などする必要はありませんし、関係修復したいなら文政権のほうが変わらなければ。

15078 54

返信37
ska***** | 5日前

追い詰めてはいないよ!
身から出た錆だと思います。

14457 56

返信32
saryu | 5日前

日本のやった事はホワイト国除外のただ一点のみ。
しかも安全保障上の問題。
これだけで追い詰められるって、どんだけ弱いの?

13776 44

返信25
jdo******* | 5日前

慰安婦と徴用工問題の順番が逆ですが。 それと経済が悪化したから徴用工問題を持ち出したわけではありませんけど。 元々徴用工問題は計画していたことを実行に移したり過ぎない。大丈夫ですかまるで状況を読めないんですね。 しかも原因を作ってるのは100%あちらですよ。

11901 49

返信12
zve***** | 5日前

順番が逆でしょうよ。仮に日本が輸出管理強化を制裁的な目的で発動したとしても、それは韓国によるレーダー照射や徴用工、慰安婦問題の後であったわけで、日本が経済的に追い詰めたから反日行動に走った、という論理は間違っている。

11052 37

返信17
destino | 5日前

日本は韓国の保護者でもなんでもないのだから、対等な大人同士の関係を目指すべきなんだよ。

DVする配偶者のようなものとは、パートナーシップを解消して、お別れする選択肢があってしかるべき。


ni_***** | 5日前

この方はズレて来ました。と言うより地が出たと言うべきか。

全ては自作自演の自業自得が真実です。文在寅ご自身はまだ、夢の中ですが.........。

日本人の情が日韓関係をここまで悪化させた。中でも左派政治家、「知識人」、知韓派、の責任が大きい。勿論マスコミも。とりわけ朝日です。このメンバーが連名で謝罪すればよい。その方がまともな日韓関係づくりに効果が大きい。
田原さん、懺悔の音頭をとるならいざ知らず「文政権を追い詰めたのは日本政府」とは。とても支持できませんね。

4281 32

返信3
vnj***** | 5日前

日本嫌いがそうさせたんだと思います。支持率の為日本を敵国として扱っていたから自滅だと思うよ。

3757 30

返信2
sak***** | 5日前

自身の支持率を上げるために、政策等ではなく、前大統領や日本を否定するという手法を用いた、文大統領の尻拭いを日本がしなければならないのか、よくわからない。それを元に論理を組み立てる田原さんが残念でならない。

3568 20

返信1
gak**** | 5日前

田原さんが日韓関係の改善を提言しようが安倍政権を批判しようが自由だと思いますが、世論とは大きく乖離した陳腐な意見ですね。
朝日がこの人を重用し続けるのも納得ですが、現段階で関係改善を目指しても元の歪な日韓関係に戻るだけです。
日本が一方的に犠牲となり、韓国はしてやったり!でしょうに。
それが本当に良好な関係と考えているのなら、日本人としてどうかしてると思われて当然ではないでしょうか?

3123 14

返信4
ym1***** | 5日前

あの国のやり方に、当然だとも思っていらっしゃるのでしょうか?
永遠に謝罪を求めるやり方が、当たり前なのでしょうか?
それほど間違ったことをしているとは思えないのですが。

3173 24

返信0
hgo***** | 5日前

古臭い左翼思想だと思う。

3161 25

返信0
the***** | 5日前

>原因は、韓国の経済が悪化したことなのだ。
>日本政府が韓国を追い詰めたのだ。

記事を書いたなら読み直して欲しい。どっちなの?
韓国と同じで、感情で話すと破綻する。本当に日韓関係の改善を願うならこの記事に学ぶことはない。

2721 23

返信3
nor***** | 5日前

週間朝日は韓国擁護の媒体だから。

別に日本寄りになる必要も無いけど、偏り過ぎてて、メディアとして信用できない。

反日しか芸が無いから毎度うんざりする。
週刊誌というより思想団体の機関誌だと思う

テレビとかの「日本はすごい国」系の番組も、度が過ぎると、あれもちょっと恥ずかしくなるけどね。

なんでもかんでも両極端だし主観的過ぎる気がするな~、マスコミって。

客観的な目線が全く持てないなら、報道は無理だと思うんだけど。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最早、バンザイ玉カルタゴジャパンである。消費増税

2019年12月09日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ


政治屋など経済学など知らないので財務省のバカ官僚の言いなり。

財務省や日銀は、ロスチャイルド国際金融資本の子分なので日本を永遠に低空飛行させるようにわざと経済を悪くする政策をする。

最早、バンザイ玉カルタゴジャパンである。

因みにフィリピンなど、何年も前に悪魔女のアロヨ政権が小泉政権時代に日本に2回来て、竹中平蔵らに消費税というものをレクチャーされてフィリピンで初めて消費税を12%導入した。

レストランは、これに加えて3%のローカルタックスが加算される。

しかし国民が低脳馬鹿なので日本国民のように消費税問題など不知なのである、、、馬鹿なのでフィリピン人は消費税を12%も取られてるのに気が付かないのだ、、、バカは政治屋に都合が実に良いということ。



12/9(月) 6:31配信

現代ビジネス
消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか

写真:現代ビジネス
悪い数字のオンパレード

 本コラムの読者であれば、10月からの消費増税によって深刻な景気問題が起こっていることは予想どおりだろう。

 ここ10日間に、10月の経済指標が出てきたが、それらはおしなべて景気後退を示唆するものばかりだ。いよいよ統計上も、消費増税による日本経済の悪化が明らかになってきたといえる。

 以下、具体的な数字を並べてみよう。

経産省が11月28日に発表した10月の商業動態統計によれば、卸売業は前月比▲8.2%、前年同月比▲10.0%、小売業では前月比▲7.1%、前年同月比▲14.4%といずれも大幅な低下。

財務省が11月28日に発表した10月分貿易統計によれば、輸出は前年同月比▲9.2%、輸入は▲14.8%とともに大きく低下した。

経産省が11月29日に発表した10月の鉱工業指数によれば、生産指数は、前月比▲4.2%、前年同月比▲7.4%と大幅な低下。10月の出荷指数は、前月比▲4.3%、前年同月比▲7.1%とこれも大幅低下。

厚労省が11月29日に発表した10月の一般職業紹介状況において、10月の有効求人倍率は1.57倍で、前月と同じ水準にとどまった。

総務省が12月6日に発表した10月の家計調査によれば、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.1%減少した。

内閣府が12月6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。

 経産省の商業動態統計や鉱工業指数は、生産活動を表す指標だが、軒並み悪い数字ばかりだ。
消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか

写真:現代ビジネス
消費増税の悲惨な影響

 財務省の貿易統計における輸入の減少は、国内需要の弱さを示す。GDPは国内所得を意味し、それが下がると、国内消費と海外からの輸入が下がる。つまり、輸入の落ち込みは景気悪化の第一段階である。

 総務省の家計調査は、国内需要の大半を占める消費の悪化を示している。消費税率が8%に上がった2014年4月よりも落ち込み幅が大きい。2014年4月の消費税の上げ幅は3%だったが、今回は2%だった。それにもかかわらず、さらに駆け込み需要もあまりなかったのに、今回は落ち込みが大きい。10月の家計調査の数字は、ここ20年を振り返っても最低である。

 景気の状況は、こうした生産活動を中心に判断できる。ちなみに、景気動向指数の一致指数は、(1)鉱工業生産指数、(2)鉱工業用生産財出荷指数、(3)耐久消費財出荷指数、(4)所定外労働時間指数、(5)投資財出荷指数(除く輸送機械)、(6)商業販売額(小売業)、(7)商業販売額(卸売業)、(8)全産業営業利益、(9)有効求人倍率(除く学卒)から算出されるが、10月の速報では、このうちデータのない(4)所定外労働時間指数と(8)営業利益以外の7指標すべてがマイナスだった。

 要するに、景気を表す統計数字すべてでマイナスという、悲惨な結果になっているのだ。

 景気のカギを握る消費も、景気そのものの状況を示す景気動向指数も、前回の2014年10月の消費増税時に比較して、今回の落ち込みは大きい。

 増税前の1年間の平均でみると、実質消費指数は前回105.9、今回は100.5だ。前回の消費増税時(2014年4月)は100.5、今回は95.1で、それぞれ下落ポイントは5.4、5.4と同じである。しかし、今回の方が増税幅は2%と前回の3%に比べて小さい。それだけ影響が大きいというわけだ。

 景気動向指数を見ても、前回は増税前1年間は上昇基調で平均100.3、消費増税時は100.8と腰折れする形になった。しかし今回は、増税1年前は下降基調で平均100.3、消費増税時は94.8と、景気の下振れをダメ押ししている。

前回と今回は勝手が違う

 今回の消費増税に際しては、前回2014年4月のように景気が悪化するという予測が多かったが、それは当然である。前回と異なるのは、現下の国際経済環境が最悪に近いということだ。本コラムでも繰り返し書いてきたが、(1)米中貿易戦争、(2)ブレグジット、(3)ホルムズ海峡の緊張、(4)日韓紛争と問題が山積している。

 (1)については、来年11月の米大統領選まで完全解決は無理だ。そもそもこれは貿易問題ではなく、安全保障の絡む米中の覇権争いだからだ。 対中政策については議会民主党も賛成するため、トランプ大統領も後退は許されないし、問題化すればするほど大統領選にも有利になる。

 最近では、人権という要素も加わった。香港問題、ウイグル問題である。西側諸国からみれば、あのトランプ大統領が人権について中国を諭すなど滑稽だが、香港人権法はすでに米議会の多数が賛成しているので署名せざるを得ない。ウイグルについても同様の法案があるが、その成立も時間の問題だ。

 (2)のブレグジットは、いよいよ正念場を迎えている。雌雄を決する英国総選挙は12月12日だ。保守党が勝利すれば、英国のEU離脱が来月にも決まる。労働党が勝利するか、どの政党も過半数に達しなければ、状況はさらに混迷する。離脱でも英国経済は悪くなるだろうが、結論がはっきりしなければさらに悪くなる。どっちにしても、欧州経済にとってはいい話ではない。

 (3)のホルムズ海峡は、アメリカとロシアがエネルギー輸出国になり、「多少の混乱があっても、エネルギー価格が高くなるのは歓迎」という中、音頭を取る国がなく、いつ紛争が起きても不思議ではない状況だ。日本は、イランとの友好関係があるため有志連合には加わらないが、といっても自国だけで船舶を護衛できる力はない。万が一ホルムズ海峡で紛争が起きたら、日本は世界で一番被害を受ける国になってしまう。

 (4)日韓関係も依然として不透明だ。韓国が土壇場でGSOMIAを延長したことで、首の皮一枚で日米韓の連携は維持できたが、日韓はギクシャクしている。当然韓国経済への影響は大きく、日本への打撃は小さいものの、無関係とはいかない。

 日韓関係のほころびをねらって、北朝鮮はミサイルを連射している。年内にも、人工衛星と称して弾道ミサイルを打ち上げるかもしれない。米朝関係も、首脳会談は不可能な状態であり、アメリカが軍事オプションをちらつかせていた2年前の状況に戻りつつある。



「大盤振る舞い」がまだ足りない

 こうしてみると、現在の世界経済と世界の安全保障は、決していい環境ではない。これは、前回増税時の2014年4月と大きく異なっている。

 それでも安倍晋三首相は、消費増税を2度延期して麻生財務大臣の顔を潰したことを考え、3度も延期はできないとして、今年10月の消費増税に踏み切った。

 もちろん、景気悪化の懸念はわかっていて、景気の回復基調を腰折れさせないよう、経済対策のパッケージを7月の参院選直後に示唆していた。

 増税後にそれを吐き出すというのであれば、そもそも増税しなければいいというのが一般人の考えだろうが、政治家はそうは考えないのだろう。

 経済対策の内訳は、国・地方合わせた財政支出が13.2兆円、民間支出も加えた事業規模は26兆円。いったい、どこまで効くのか。

 この景気対策を受けてのマスコミ各社の社説は、以下の通りだ。

朝日新聞「26兆経済対策 必要性と効果の精査を」

毎日新聞「13兆円の経済対策 規模ありきのつけは重い」

読売新聞「経済対策 効果のある事業に絞り込め」

日経新聞「「賢い支出」なのかをしっかり監視したい」

産経新聞「経済対策 効果を吟味し具体化図れ」

 いずれの社説も、財政再建を考慮し、大盤振る舞いに疑義を呈している。

 これだけの経済対策をする場合には、財務官僚が各マスコミをまわってレクするのが通例だ。もし今回もレクをしたのであれば、対策そのものに財務省が積極的でなかったのかもしれない。社説の多くは、景気悪化の意識はそれほど感じられず、財政再建のほうに注意が向いている。

 結論から言おう。新聞社説とは逆に、この景気対策では足りない。補正を出すのが遅れたために、同じものをあと1、2回はやらなければいけない。
消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか

写真:現代ビジネス
合理的な財政支出の拡大を

 現実の日本の財政は、先週の本コラムを読んでいただければわかるが、それほど心配する必要はない。なにしろ、今はマイナス金利環境なので、国債発行は将来世代へのツケとはならない。将来投資をするには絶好の環境である。

 公共投資の割引率はここ15年間4%に据え置かれており、筆者の計算では、本来採択すべき必要な公共事業は、現状の3倍程度もある。逆に言えば、今の建設国債は必要額の1/3程度しか発行されていない。

 MMT(現代貨幣理論)のような空理空論ではなく、現実に即した割引率によって実際に公共事業要求をしたほうが、予算獲得のためにははるかに有効だ。財務省には、「予算要求なければ予算査定なし」という言葉がある。逆にいえば、合理的な予算要求があれば査定しなければいけなくなるので、適切な割引率に基づく費用対効果をきちんと示して要求すれば、断り切れないはずだ。

 こうした合理的な財政支出拡大を行えば、自ずとデフレ脱却にもつながる。

 若干、数量的な考察をしてみよう。今回の消費増税は、物価への影響で考えると、年間で0%台半ばのマイナス効果がある。一方、今回の景気対策では1%程度のプラス効果がある。

 足下のインフレ率は0%程度だ。今回の補正予算のタイミングが遅くなったこともあり、今回と同規模の景気対策をもう1、2回打たないと、デフレ脱却はできないだろう。幸いにも今はマイナス金利なので、上に述べた割引率を実際に活用すれば、当初予算でも建設国債の大増発は可能だ。

 筆者の言うように「100兆円基金」を作っておいて、今後の公共事業に備えるというのも一案である。すべては、来年の通常国会に提出される当初予算と補正予算のできばえ次第である。

髙橋 洋一

ピアニッシモ | 47分前

消費税増税に伴いの便乗値上げがひどすぎ。

例えば、3食入りの焼きそば麺が以前は190円くらい、今は240円って、あまりにも上げすぎ。

こういうのは他にも沢山あるし、値段あがってなければ容量削ってる、または質が悪くなってる。

買い物が怖くなってる。買う時は、いつも前と変わってないかとか見ながら買ってる。
来年、軽減税率が終わりポイント還元も少なくなった時が、本当に終わりかなぁって思ってる。

4 0

返信0
no_***** | 58分前

五輪後はさらに悲惨に・・・。

4 0

返信0
DCmeister | 1時間前

もし法が許すのならば歴代の財務(大蔵)事務次官を全員粛清したい。財務省こそが日本の癌。
誰が、どの党が政権を握っても財務省を解体しない限り日本の再生はない。

5 0

返信0
pup***** | 1時間前

しかもポイント還元なる馬鹿げたことを政府が大手を振って行ってる。バカバカしくて嫌になる。
もうほんとにこの国終わったなと実感した。

4 0

返信0
t***** | 1時間前

これでも支持率が50%近くあるんですから、みなさん、おめでたいですねぇ。

8 0

返信0
man***** | 1時間前

政治、ガバメントとは所得の多い層からたくさん税金を取り、所得の少ない層に再分配すること、景気が良い時に税金を上げ、悪くなれば下げる。全く反対のことをしているから調整が聞かな効かなくなって破綻に向かうでしょうね。スーパーなんか、ポイント制度で食料品など増税になっていないが、売り上げが落ちているし、コンビニなど24時間営業を見直す動きがあり、期間工も雇い止めになるるから、景気が悪化して人手が余ると何年か前のように日系人は飛行機代を出すから国に帰ってくださいとかなるのでしょう。地震、台風の一押しがあるかもしれないし。

1 0

返信0
sac***** | 1時間前

安倍政権で増税されて庶民は貧しくなる一方。賃上げも統計操作した嘘だった。

1回目増税
「増税しても消費は落ちない」読売新聞、産経新聞、日経新聞
「増税しても影響は長くない。すぐ持ち直す」財務省が選んだ消費者団団体
「橋本政権の不況はアジア通貨危機の影響で増税ではない。だから今回増税しても消費は落ちない」財務省

全部嘘でした。

2回目増税
「手厚い対策で消費は落ちない。反動減を抑え込んだ安倍4選確定」元自民議員のコラムニスト
「駆け込み需要なしで反動減もなし。消費は落ちない。安倍最高」読売、産経、日経、他安倍支持メディア全部。

今回も全部嘘でした。駆け込みなしで反動減だけ最大級きました。
安倍不正政権。
自民党は選挙で落選させないといけない。

11 0

返信0
mylife***** | 1時間前

自分達は痛みを感じないから
ドンドン増税し
人気取りの為に役に立たたず 庶民感覚から
かけ離れた景気対策を行い
その宣伝の為無駄に税金を投入
新聞据え置き 紙おむつ 生理用品増税
テイクアウトとイートイン現場混乱な
訳の分からない軽減税率
キャシュレス決済 設備は小売に丸投げ
軽減税率レジ補助は結局税金
人気のないプレミアム商品券
CM垂れ流しも税金
上げる必要あったか?
せめてダメノミクスが少しでも成功してるなら
まだしも 潤ってるのは大企業とお友達だけ
野党は烏合の集で役立たない
今一度この国の政治 政治家は洗濯が必要
しっかり染み抜きして欲しい

16 0

返信0
nya***** | 1時間前

税率アップさせることが、経産省内部の人事評価アップにつながるらしいな。
また、バブルの頃、役人は大して美味しい思いができなかったのに一般国民がおいしい思いをしたことが許せずいまだに根に持っていて、景気浮揚を敢えてさせないようにしているとか。

真偽のほどは定かではないが、あり得る話だ。




或る阿呆 | 2時間前

そもそも、8%への増税の時からケチがついた
財務官僚の言いなりになったからだ。彼らは目先の「バランスシート」を黒字化することしか頭にないからな
日本の社会構造や慣習は複雑だ。世界的にも最悪レベルな少子高齢化と、明らかにおかしい新卒至上主義。残業大好き無能おじさんの無駄な残業、意味のない会議や稟議書、意思決定の遅さ
これがあるから不況時には減税と財政出動、好況時には増税と金融引き締めいった単純な経済理論では説明がつかないのは分かる。赤字国債発行し過ぎて経済再建が必要なのも分かる

でも、たった3年前に中堅国家が一つ吹き飛ぶレベルの未曾有の大災害を経験して、財政出動や金融緩和もまだ効果を挙げてなかったあの時期に増税するか?
更に、その増税の余波が拭きれず、世界経済も失速気味だった今年にやるか?

こんなことは、経済学専攻でもない一庶民でも分かる

15 1

返信0
i_h***** | 2時間前

景気が良かろうと悪かろうと国民が金を使わん、何故だ?
というところだろう。

まだわからんのか?使えない理由が。

8 0

返信1
jnj***** | 2時間前

政府は規制緩和、地方創生で経済再生と言ってるが、そのための申請書類は絶対クリアー出来ない。官僚がクリアー出来ない書類にしているからだ。つまり、何ら依然と変わらない。民間では出来なくしているのです。地方再生予算があるので私も提案しても無駄でした。バスツアーで他県から自県を見学してもらう予算とさ。すべて表向きで内情は昔から変わらん。バカメディアも緩和してもらっては困るから何も言わん。

0 0

返信0
zya***** | 2時間前

改ざんや捏造してるからこれより更に悪いて事?しかし選挙になれば自民党へ。日本をドン底に落としましょう。

2 0

返信0
yjr***** | 2時間前

学者からアナリストまで国内外のありとあらゆる人が消費税を今あげたらダメだと警告していた
安倍はそれを無視して増税を強行
そりゃ不況になりますわ

11 0

返信0
cbf***** | 2時間前

景気は心、と麻生財務大臣はかつて言っていましたが、そのままお返しします。
国民が先行き不透明で不安な状況の中で、消費増税を行った安倍政権。
小手先の増税感軽減策(ポイント還元)、人気とりの政策(財政健全化無視の補正支出)や、得意の表面的な演出効果(オリンピック等のイベントを利用)を行ってのうわべの景気向上感を演出しようとすると思いますが、根底の強い「信」を現政権が失っているので、国民には何の景気高揚効果もないでしょう。何につけても姑息な政権ですから。
格差を助長させた安倍政権の冷たい新自由主義政策、財布のひもは先々の生活が不安で怖くて緩められません。

17 3

返信0
投稿アカ | 2時間前

消費者の動向が、よりシビアにはなるでしょうね。

食品や日用必需品であっても、コスパの優劣を比較して、
価値を見出せないものへの消費は絞られていくでしょう。

ま、遊興に高じる人達が、まだそれなりにいるから、
行政は、そこら辺でも狙い撃ちして下さい。

5 1

返信0
what’s | 2時間前

日用品は増税後買ってません。とりあえず家にあるもでどうにかしています。
食材品は外食は避け、家で作ることが多くなりましたが、家族みんな喜んで食べてくれるので助かっています。

5 1

返信0
gto***** | 2時間前

これしかありません。

マスコミ、経団連からのお詫び。

安倍政権が責任をとって財務省解体。




trx***** | 3時間前

高橋洋一さん率いるリフレ派たちが 財務省が悪い!って言い過ぎだったと思う!
言われた方は ムキになるよね〜

0 0

返信0
har***** | 3時間前

なんだかんだ経費含めたら
増税分以上のばらまきしてるよな
責任取らないで済む方々はイイね

12 1

返信0
氷河期世代ひきこもり | 3時間前

政府のくだらない消費税対策や補正予算の話を聞いてると、つくづ消費税上げなければ余計な予算使わずに済んだのに・・・
と思います。

12 0

返信0
ビックカメラ | 3時間前

金利を上げろ。
株に投資している庶民より
貯金をしていり庶民のほうが
圧倒的に多いはず、
誰のためにマイナス金利なんかやってんだ。

5 1

返信0
ipa***** | 3時間前

正月も、正月らしい事が出来ずに過ごす国民がほとんどだよな。
夫婦で汚職やった元大臣夫婦は11月、12月合計1000万円も何も仕事をせずにもらって豪遊し放題だけど、国民の方は増税でちょっとした外食にも気を遣わなきゃいけない。

安倍が総理大臣になってから、国民の年間可処分所得(つまり自由に使えるお金)が30万円減少してる。
それだけ減った上に増税ばっかりなんだから、生活が苦しくて当然なんだよ。
国民が悪いわけではない。

23 0

返信0
ksb***** | 3時間前

先の参院選で消費税増税を反対してた人からすれば、
「それみたことか」
「何を今更」
だろうね。
まあ、それでも安倍自民党を支持した、国民の自業自得。

7 2

返信0
fel***** | 3時間前

昨日回転寿司店行きましたがすごい行列で90分くらい待ちました...... こういう店はまだ影響少ないのでしょうか?気になっています。

8 0

返信0
vzt***** | 3時間前

全ては財務省の体質です。経済状況かんがえずに増税すれば評価され昇進するシステム、IMFなどいろんな経済団体に天下りを送り込み日本を駄目にしようとしています。いまの政治家も官僚の言いなりになっているのでまったく意味ありません。悲しいことですが今の日本は政治主導で潰されます

16 1

返信0
junjun31082 | 3時間前

大企業や国際金融資本の都合のいいように消費増税されたからね

そこに財務省の出世と天下りの利益が享受されてこうなった

今必要なのは減税ではなく、消費税の撤廃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島で会社経営の妻射殺 「間違いないです」夫、起訴内容認める

2019年12月09日 | 海外移住で地獄に堕ちたはなし



セブ島で会社経営の妻射殺 「間違いないです」夫、起訴内容認める

12/9(月) 12:48配信

神戸新聞NEXT
セブ島で会社経営の妻射殺 「間違いないです」夫、起訴内容認める

神戸地裁=神戸市中央区橘通2

 フィリピン中部セブ島で2018年8月、同国の男女と共謀して、会社経営の妻を射殺したとして、殺人罪に問われた住所不定、無職の夫(78)に対する裁判員裁判の初公判が9日午前、神戸地裁(川上宏裁判長)で開かれた。夫は「間違いないです」と起訴内容を認めた。

【写真】発砲事件の瞬間目撃 男子高校生「撃たれた男性その場で倒れた」

 起訴状などによると、フィリピン人の男女2人と共謀し18年8月24日夜、セブ島の路上で、停車中の乗用車に乗っていた妻=当時(71)=の胸やあごを拳銃で数発撃って殺害したとされる。

 検察側の冒頭陳述によると、夫は1995年にフィリピンで雑貨の販売・輸出会社を設立したが、14年に帰国し、妻に株式を譲渡。04年から交際していた現地の女(28)に送金を続けていたが、18年2月ごろに神戸で無職となり、家賃を滞納するなど困窮したと指摘した。

 検察側は「『妻を殺害すれば会社の経営権を奪還し、女への送金費用も得られる』と殺害を決意した」と主張。夫がこの女に銃殺を指示し、女が同居する男(30)を誘って銃撃した-とした。

 弁護側は、「被告は78歳で高齢」と述べ、量刑を判断する上での考慮を求めた。
【関連記事】

「家事しない」夫が妻の首絞め殺害
浮気疑った?寝ている夫の局部はさみで切りつけ
「死んだことは知っていた」女が自宅に男女の遺体放置
夫婦喧嘩で息子を5時間監禁 サーカス団員を逮捕
「小言言われた」母の首に千枚通し刺し、女子高生逮捕




フィリピン・セブ島に住む妻を殺害した罪 男が初公判で起訴内容認める/兵庫県

12/9(月) 12:58配信

サンテレビ
フィリピン・セブ島に住む妻を殺害した罪 男が初公判で起訴内容認める/兵庫県

初公判が開かれた神戸地裁

フィリピン・セブ島に住む妻を現地の男女と共謀し殺害したとして殺人の罪に問われている男の裁判員裁判の初公判が兵庫県の神戸地裁で開かれ、男は起訴内容を認めました。

住所不定・無職の男(78)は2018年8月、フィリピン・セブ島に住む妻(当時71)を殺害しようと現地の男女と共謀し停車中の車の運転席にいた妻に対し拳銃で弾丸数発を発射し殺害したとして殺人の罪に問われています。
12月9日、神戸地裁で開かれた裁判員裁判の初公判で男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。

その後の冒頭陳述で検察側は「男は殺害計画の首謀者で、殺害を現地の男女に依頼
「犯行態様は悪質なうえ、殺意は強固で取り返しのつかない重大な結果が生じた」と指摘。 一方弁護側は「前科・前歴はなく78歳という高齢も考慮してほしい」と情状酌量を求めました。
裁判は10日結審し、11日に判決が言い渡されます。
【関連記事】

セブ島殺人事件 夫が容疑認める供述「会社の経営権取り戻したかった」
加古川女性殺害・死体遺棄事件の初公判 男「殺すつもりなかった」と否認
夫殺害の罪 初公判で女が起訴内容認める







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「6人殺しても無期」判決の衝撃 百田尚樹が司法に対して発言してきたこと

2019年12月09日 | 政治社会問題



「6人殺しても無期」判決の衝撃 百田尚樹が司法に対して発言してきたこと

12/8(日) 8:31配信

デイリー新潮
「6人殺しても無期」判決の衝撃 百田尚樹が司法に対して発言してきたこと

百田尚樹氏

 12月5日、東京高裁が下した判決には大きな反発が寄せられた。埼玉県熊谷市の6人殺害事件(2015年)の被告に対して、一審(さいたま地裁)の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡したのだ。刑が軽くなった理由は、被告の心神耗弱を考慮してのことだという。

【写真】終身刑では反省しない 無期懲役囚メッセージ

 6人殺しても死刑にならない。

 心身に問題がある可能性があった場合には刑が軽くなる。

 いずれも一般庶民の感覚では理解しがたいとはいえ、判決を下した裁判長や法曹関係者にはそれなりに理解できる論理だということなのだろうか。

 こうしたギャップを埋めるために裁判員裁判制度は採り入れられたはずなのだが、今回の高裁判決は、一審での裁判員裁判での判決を破棄してのものだった。それだけに、理解できない、という声は各方面から上がっている。

 作家の百田尚樹氏は、新著『偽善者たちへ』の中で、こうした問題について積極的に自身の見解を述べている。同書は百田氏がその時々のニュースについて書いたコラムをまとめたものだ。同書から、死刑や刑の軽減についての一般人の感覚をよく示しているコラム、「死刑と人権」「暴行犯と知的障害」の二つを全文引用してご紹介しよう。いずれも今回の事件とは別のケースを論じたものであるが、専門家と普通の人の感覚のギャップがわかりやすく綴られている。

 ***
死刑と人権 (2015年12月25日)

 一般市民も参加する裁判員裁判制度が開始されて6年半が経過した、2015年12月、その判決によって確定した死刑が初めて執行されたとのニュースがありました。

 最初の死刑判決は2010年の11月ですから、既に5年以上の歳月が流れています。なお今回執行されたのは2011年6月の判決分で、初回の死刑囚はまだ執行されていません。現在の法律では死刑が確定してから6カ月以内に執行しなければならない決まりですが、ほとんど守られていないようです。

 執行最終命令者は法務大臣ですが、2005年から2015年までの10年間の法務大臣18人のうち、ひとりの執行命令も下さなかった大臣が8人もいます。まあ10年で18人ですからその在任期間は最長でも谷垣大臣の20カ月で、1年以上が2人しかいないという困った状況では仕方がない部分もあるのかもしれません。しかし、大臣の中には堂々と「死刑反対」を宣言し、一切の執行命令を下さなかった者もいて、「職務を遂行する気がないのなら法務大臣になんかなるな」と世間の非難を浴びました。

 死刑反対派は人の命を人間が奪うことは何があっても許されるものではないと言いますが、よく考えていただきたい。死刑判決を受けるにはそれ相当の理由があります。殺人を犯したなら死をもって償えと言っているのです。現在の死刑判決は基本的に被害者が複数いないと下されません。これもおかしなことです。ひとり殺せばそれはもう十分に死刑に値すると思うのは乱暴なのでしょうか。

 2006年に奈良の小1児童殺害事件で死刑判決が出た(その後、執行)のは極めて例外的なケースですが、私にはこれが普通のことと思えます。

 なにかというと加害者にも人権があると言われますが、そもそも他人の人権を認めない者に人権を与える必要なんてありません。命を奪うということは最も被害者の人権をないがしろにしているということです。被害者遺族にしてみれば自らの手で仇をとりたいと思っても法治国家においてそれはできません。そんな遺族の思いを代行するものでなければ裁判の判決なんてなにも意味を為しません。

 いま日本には120人以上の未執行死刑囚がいます。判決後の未執行期間が最も長い死刑囚は46年にもなります。

 死刑制度は死刑執行がゴールであって、判決の確定で終わりではないとしっかり認識していただきたい。こんな状態がこれからも続くのであれば、私は死刑制度反対論者ではありませんが、死刑に代わる罰を定めてそれを確実に遂行するほうが、まだマシだと思います。

暴行犯と知的障害 (2017年7月7日)

 昨年12月に大阪のJR新今宮駅で、女性2人を線路に突き落として暴行の罪に問われていた28歳の朝鮮籍の男の判決が大阪地裁でありました。求刑懲役2年6月に対して出された判決は懲役2年6月、しかし執行猶予が4年付いていました。

 裁判長は犯行については重大だとしつつも、軽度知的障害が影響しているとして、「社会で更生を図るのが適当」と判断したそうです。裁判の中でこの被告は、就職しても障害の為に長続きせず、4年ほど前からは無賃乗車で遠方に出かけては無銭飲食を繰り返していたことが明らかになっています。その挙句が突き落とし事件です。

 精神障害をもっている人たちの罪が問われなかったり、軽減されたりすることは法律でも認められており分かるのですが、問題はそのあとです。無罪放免となって一般社会に戻ると、また同様の行動をとる可能性があることは容易に想像できます。

 今回の裁判でも執行猶予で日常の暮らしに戻った被告が、また誰かを線路に突き落とすことは十分に考えられます。次はけが人だけでなく死者がでないとも限りません。それを防ぐ為には一定の施設で保護したり、外出時には必ず誰かが付き添って見張るなど、事件を未然に防ぐ手立ては絶対に必要です。

 こんなことを言うと、やれ障害者差別や人権侵害だとまた言われるかもしれませんが、ならば逆に問いたいです。「あなたはいきなり線路に突き落とされて電車に轢かれても、加害者の人権のために文句ひとつ言わず笑っていられるのですか」と。

 ***

 もちろん、二つのコラムは、あくまでも作家である百田氏の個人的な意見の表明にすぎない。いつもながらいささか過激に感じられる人もいることだろう。

 また、このような意見は、専門家たち、たとえば今回の判決を下した裁判長のような立場の人たちからすれば暴論だと考えられるのかもしれない。

 しかしながら、百田氏のように、日本の司法が加害者側に手厚いように感じている人は少なくない。

 死刑破棄の決定を聞いた熊谷の事件のご遺族は、やりきれない思いと怒りを口にしたという。

 こうした遺族の気持ちを無視してよいと思う人は少ないだろう。昔と比べれば、被害者への支援なども進んでいるのかもしれない。
しかし、それでも司法の判断と、当事者の気持ちの間には大きな溝がある。

 この溝を埋めるための議論は怠ってはならないのではないだろうか。

デイリー新潮編集部








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪小室一家に取り憑かれた<<愚か者の反日=秋篠宮ファミリー>>

2019年12月09日 | 芸能ニュース




秋篠宮さま「小室家との連絡は取っておりません」 天皇誕生日前に眞子さま結婚問題に決着か

12/9(月) 8:00配信

デイリー新潮
秋篠宮さま「小室家との連絡は取っておりません」 天皇誕生日前に眞子さま結婚問題に決着か

膠着状態を打破されるか……

 御代替わりで皇嗣となられた秋篠宮さまは、11月30日には54歳になられた。これに先立ち開かれた会見では、膠着する「結婚問題」で長女・眞子さまへ決断を促していた――。

【写真】眞子さまのお相手にとの声も… 美男「ブルネイ王子」

 ***

 12月4日に皇居・宮中三殿を参拝され、天皇・皇后両陛下のご即位に関する一連の儀式は一段落した。

 年が明け、4月には秋篠宮さまが皇位継承者であることを内外に宣明する「立皇嗣の礼」が控えている。令和の皇室が装いをととのえて本格的に動き出すわけだが、その秋篠宮さまは11月30日に54歳となられ、

「平成の時代から、お誕生日に先立って宮内庁の記者会を前に会見をなさるのが慣例となっていました。今年は20日の午前中、改修工事が始まっている秋篠宮邸の北側に位置する『赤坂東邸』で行われました」

 とは、宮内庁担当記者。

「昨年までは紀子さまとご一緒に会見されていましたが、御代替わりで皇太子に準じるお立場となられたため、前例を踏まえて今年はお一人で臨まれたのです」

 昨年の会見で秋篠宮さまは、眞子さまとの結婚が暗礁に乗り上げた小室圭さんについて「それ相応の対応」がなければ納采の儀は難しいと明言。また「身の丈にあった儀式に」との表現で大嘗祭を国費で賄うことへの疑問も呈されるなど、ご発言がさまざま波紋を呼んだのは記憶に新しい。先の記者によれば、

「記者会では今年も、昨年と同じく五つの質問を用意し、宮内庁を通じて事前に秋篠宮さまにお渡ししました。その概要は『皇嗣となられたお気持ちと新時代の皇室像について』『即位の礼と大嘗祭に臨まれたご感想』『眞子さまと小室さんとのご結婚について』『悠仁さまのご成長と佳子さまの今後』『一年で印象深かった出来事』というものでした」

 とのことで、会見当日は、

「秋篠宮さまは、時に質問を繰り返し記者に確認されながら、言葉を選ぶようにご回答されていた。昨年はお隣に紀子さまがおられ、お互いに内容を補われながら、小室さんへの注文や眞子さまのご体調、そして大嘗祭のあり方など、多岐にわたりシリアスな話題が展開されましたが、今回はやや趣が異なりました」

 それは例えば、

「2問目で即位の礼と大嘗祭に臨まれた感想を述べられる時、秋篠宮さまは『即位礼正殿の儀に出席して、前回(平成時)と一つ違うことがあった』と切り出されました。そこで『前回は、隣に現在の陛下がおられた。私は所作がわからなければ隣を見ていればよかったのですが……』などとあけすけに仰るので、記者会からは笑いが洩れました。続けて『大嘗祭も同じで、今回はそれ(真似)ができない。ほかの参列者は私に合わせるだろうから(所作を)間違えないようにしなければいけないので、少し緊張しましたね』とも述べられたので、会見はすっかり和やかなムードとなったのです」

 皇位継承順位1位である皇嗣が、かような言い回しで天皇一世一度の儀式を回想されるとは、これもまた“令和流”といえようか。さる宮内庁関係者が言う。

「殿下は以前から、会見などで直截な表現を好まれることがままありました。今回のジョークを交えたご回答も、いわば“素のまま”だったと拝察いたします。もっとも、最近の報道で秋篠宮家に逆風が吹いているのはよくご存じで、メディアとの距離をこれ以上広げないためにも、和やかな雰囲気をお作りになりたかったのではないでしょうか」

 が、その一方で、

「昨年は、大嘗祭について天皇家の私費である内廷会計で行うべきだと述べられました。このご発言について記者から『現在も認識にお変わりはありませんか』と問われると、殿下はきっぱり『それについては昨年と気持ちは変わりません』と仰り、確固たるご信念を示されたのです」(同)



再び眞子さまが

 そんな中、最も注目を集めたのは3問目、眞子さまと小室さんに関する問いへのご回答だった。会見場で、

〈ご結婚に関する行事が延期され、来年の2月で2年となります〉

〈お二人の結婚に対する殿下の現在のお考えや見通しをお聞かせください〉

 と問われた秋篠宮さまは、

〈結婚の見通しについては、私が昨年お話ししたことと変わっておりません〉

 そう述べられたというのだ。前出の関係者いわく、

「殿下の昨年のご回答は『多くの人が納得し喜んでくれる状況にならなければ、いわゆる婚約にあたる納采の儀は行えない』『(小室さんは)きちんと、どういうことなんだということを説明し、納得してもらう状況を作る“相応の対応”が大事』という内容。つまり、そのお考えをお持ちでありながら、状況は全く変わっていないということです」

 さらに秋篠宮さまは、

「記者の“2月で2年”というくだりを反復なさった上で『やはり昨年2月に“今の気持ち”というものを発表しているのですから、何らかの発表はする必要があると思っています』と明言されたのです」(前出記者)

 昨年2月、宮内庁は、

〈眞子内親王殿下のご結婚関係儀式等のご日程の変更について〉

 と題し、

〈一連の重要な儀式等が滞りなく終了した再来年になる見込み〉

 との旨、発表していた。

「この時、宮家を統括する宮務主管が、あわせて眞子さまと小室さんの“お気持ち”も発表しました。その文書の冒頭は『私たちは』となっており、お二人の一人称スタイルで延期に至った理由が綴られていた。これを踏まえれば、秋篠宮さまは再び眞子さまに、現在のお気持ちを文書にまとめさせ、2月に発表なさるご意向なのだと思います」(同)

 秋篠宮さまご自身も覚悟をもって、ご結婚への筋道にしろ、あるいは破談になるにしてもしっかりと国民に説明するよう、眞子さまに決断を迫ったわけである。
天皇誕生日の前に…

 では、“2月の発表”でそうした状況に風穴が開けられるのかといえば、はなはだ覚束ない。現に会見では、

〈最近、眞子さまとはどのような話し合いをなさっていますか〉

〈小室家とは何らかの連絡を取られていますか〉

 との質問もなされたのだが、これに秋篠宮さまは、

〈長女とは最近は、即位礼の一連の行事については話をしましたが、結婚のことについては話をする機会はありません〉

〈小室家との連絡は、私は取っておりません〉

 そう言い切られたのだった。秋篠宮家の事情を知る、さる関係者が指摘する。

「6月に秋篠宮ご夫妻が欧州を訪問なさる際、会見で『娘から話を聞いておりません』と仰っていましたが、依然その状態にあると、公に認めてしまわれたわけです。さらには今回、相手方の小室家とも没交渉であると明かされた。ご当人同士はともかく、家同士がこれではまとまるはずもありません。発表の目処である2月まで、2カ月余りしかない。好転する要素がまるで窺えないのです」

 そもそもの発端は一昨年暮れ、小室さんの母・佳代さんと元婚約者との間の400万円を超す金銭トラブルが発覚したことだった。小室さんは今年1月、

〈解決済みの事柄である〉

 との認識だったと文書で公表しつつも、元婚約者の理解を得たいという姿勢を示していた。が、元婚約者の代理人に聞くと、

「夏に“話し合いがスタート”などと報じられましたが、実際は全く始まっておらず、その後も小室さん側の代理人から連絡はありません。元婚約者の気持ちは今も『圭さんの結婚を邪魔する気は毛頭ない。ただ貸したものを返してほしい』というだけなのですが……」

 トラブルの解決なくして進展なし。皇室ジャーナリストの神田秀一氏が言う。

「秋篠宮さまが『2月に何らかの発表を』と仰るのは当然のことと思います。ですが、両家とご本人方との間では十分なやり取りができていない。そんな状況で婚約、結婚と道筋を立てて実現させていくのは難しいのではないでしょうか」

 秋篠宮さまが小室家との没交渉を明かされたのは、

「“このままでは何も進まないので動いてほしい”というメッセージかもしれません。ただ、それならもっと早く解決していたはず。2月23日には天皇陛下のお誕生日が控えています。秋篠宮さまとしても、陛下のお祝いに水を差すような事態は絶対に避けねばならない。“発表”はそれより前になるのではないでしょうか」

 いよいよ刻限間近である。

「週刊新潮」2019年12月5日号 掲載

新潮社


【関連記事】

眞子さま婚約騒動、NHKに情報をリークしたのは秋篠宮さまだったのか
小室圭さん、主食が「うどん」「ピザ」でだいぶ太ったNY留学生活
あだ名は「天皇」だった眞子さまの元カレ 現在は
絢子さま「パーフェクト婚」の裏で囁かれる「深刻危機」
眞子さまと結婚へ 小室圭さんの「一発逆転」記者会見はあるのか?


妖怪小室一家に取り憑かれた<<愚か者の反日=秋篠宮ファミリー>>

まさに皇室尊敬を破壊する皇族内の破壊ファミリー。

妖怪小室は、母親の指示で<<魔子がスキー部に入ってるので、小室圭などスキーが出来ないが入部して魔子に計画的に近づいてスケコマシた。

神道が皇室の伝統だが、キリシタンの国際基督教大学などのロクデモナイ所に娘2人を入れたのが全ての秋篠宮一家の思想を表している。

キリシタンとは、宗教洗脳で侵略する尖兵であることなど歴史が証明する。

こんな魂胆な歴史も知らずにケトウに憧れる皇族は日本滅亡の予告でもある!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長々、細かいことを書いているが、、この元中韓国大使の武藤 正敏、、、

2019年12月09日 | 朝鮮エベンキ族


長々、細かいことを書いているが、、この元中韓国大使の武藤 正敏、、、

**問題の核心は<<ムン・ジェインなどはチュチェ思想に染まった北朝鮮の秘密党員であるということ!!

**敗戦革命を目指しているということだ!

敗戦革命後は北朝鮮に飲み込まれて支那と同盟を組む<<すでに支那と軍事協定を裏で結んでいたことが暴露されアメリカが激怒している状況だ>> ただ北の黒電話が支那と張り合う態度なのが問題で支那は黒電話を排除して傀儡を立てる考えがある。この点はアメリカも同様でアメリカに亡命中の正雄の息子を傀儡にする計画がある。

この本質を書くべきであるが武藤は知らないのか?知らないはずはないが?知らないのなら駐韓大使など無能ということである。


外務省の連中は、つくづく無能だが原因は<、ガリ勉で視野狭窄で東大に入り、官僚試験に合格しただけで使えないモヤシ人間だらけということである!!>> こういう人間はスクール勉強ができる脳みそに特化してるだけで人間性が問題で東大生の半分以上が自閉症的な性格というサイエンスデーターがある。ガリ勉し過ぎで性格が崩壊しているのだ。

トップの何人かは、ガリ勉しなくとも東大に簡単に受かりスポーツや友人交流も豊富でキャラも問題ないパーソンが少数いるが<<その他は、極めてガリ勉に徹してきた無理に能力以上のガリ勉で来たモヤシ人間なのでメンタルがやられてるのである>>こういうのが国家公務員一種試験に合格して入省するのだから使えないのだ!!

ネット保守テレビで、元官僚で退職したパーソンが何人か出てくるが<<皆さん、体格がひ弱で、人相が悪いが男ブスで話し方もヒヨワ、、こういうのが官僚だったのだから外交交渉など出来るわけがない!!!!>>

**日本人が認識しなければならないのは<<支那も韓国も建国してから70年しか経過していないことで2000年の歴史あるジャパンとは全く異なる点だ>>

韓国の民主化は、たった30年まで有り、それまで軍事独裁国家で暗殺が行われてきた危険な野蛮状態なのだ。

支那共産党は、独裁国家で階級闘争を捨てた国家資本主義の国。階級闘争をそのままにしておけば<<共産党幹部が階級の敵に必然になるので、すり替えて民族の敵を設定=日本を敵として民衆を誘導している>>

こういう異常な国なのだがカルタゴのバカ政治屋や経団連共が賄賂やハニトラ、銭儲けに目がくらみ欲ボケでマトモな判断ができないというひどい状況だ。

安部が虐殺犯罪者の習近平を国賓で来春招いて天皇と面会させ、さらに嵐を北京公演させ、勢いで天皇訪中と言いう世界情勢に反する<<天安事件と同じく、支那共産党の虐殺を国際的に非難して制裁する国際世論を破壊した裏切り行為をまたもするのである>>

本当にカルタゴジャパンは銭ゲバ、非道なオ・モ・テ・ナ・シ国家である!!!




王毅外相、「韓国での傍若無人」が示す中国の底意

12/9(月) 6:00配信

JBpress
王毅外相、「韓国での傍若無人」が示す中国の底意

韓国を訪問した中国の王毅外相(左)と韓国の文在寅大統領(写真:YONHAP NEWS/アフロ)

 (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使)

 文在寅政権になって初めての中国要人の韓国訪問。それは5年振りの王毅・外交担当国務委員兼外相の訪韓であった。この訪問は韓国にとって、中国との友好協力関係を国民に訴えるまたとない機会となるはずであった。文在寅政権の外交が世界の首脳から敬意をもって受け止められておらず、国民に不安を与えてきたので、ここで中国との信頼関係を印象づけることが重要だったのだ。

 しかし、王毅外相の韓国における傍若無人な行動、韓国に関する過大な要求、韓国の同盟国・米国に対するあからさまな批判は、韓国国民にどのように受け止められたであろうか。これに対し、きちんと反論もできず、中国側の一方的要求を国民に対して隠すことしかできない韓国政府。韓国国民ならずとも不安になってくる。

■ 日米韓の連携に楔を打ち込むための訪韓か

 今回の王毅外相の訪韓は、日韓のGSOMIAの破棄が延期された直後であった。ただ、GSOMIA破棄直前の韓国側の慌てぶりから見て、日米韓の連携を重視して破棄を凍結したのではないことは容易に想像できる。それはあくまでも米国の圧力に屈して一方的に降りたものである。

 その結果、文在寅政府には米国に対する不満が充満していることであろう。そう読んだ中国は、ここでもう一押しし、韓国が米国の強い要求で配備しているTHAADを完全に韓国から撤去させようとしたのではないか。加えて、米中間で対立している貿易問題でも米国の理不尽な要求に韓国が反対していくことを求めた。

 こうした行動を見れば、中国がただ単に韓国との友好協力関係を進めようと外相を訪韓させたものではないことがわかる。一方で今回、韓国側が中国の意図を読み誤っていたことも韓国側の発言から読み取れる。現状を正確に理解できない政治、外交。それが端的に出たのが今回の王毅外相の訪韓であったと言えるだろう。

 また、文政権にとって誤算だったのは、王毅外相の訪韓を内外に向けてプレイアップしようとしていたにも関わらず、青瓦台民情首席室による選挙介入疑惑、権力型不正・捜査中断疑惑に国内の関心が集中し、王毅外相の訪韓が霞んでしまったことである。王毅外相の横柄な態度のみ印象付けた訪韓となった。

■ 国家元首でもないのに

 王毅外相は5日、韓国側の「友好的な人物」100人を集め昼食会を主催した。ただ、この昼食会が急きょ決まったため、韓国側の要人のほとんどは事前に予定が入っていた。それにも関わらず在韓中国大使館は事前の予定をキャンセルし、王毅外相の昼食会に出席するように求めたようである。これには韓国のメディアも「国家元首でもこのようなことはしないのに」と反発した。

 それだけでも十分失礼なことであるが、王毅外相は昼食会に37分遅刻してきた。直前に重要行事が入っているとしても、時間が延びることを加味して時間を設定すべきである。しかも、遅刻に対する謝罪もなく、スピーチでは、「中国復興は歴史の必然であり、誰も止めることはできない」と述べたという。主権国家・韓国の要人に対しとる態度とはとても思えない。

 中韓の認識のギャップは越えられない

 その王毅外相は5日には、文在寅大統領を表敬した。文大統領は「両国間の緊密な対話・協力は北東アジアの安保を安定させ、世界経済の不確実な状況を共に克服できる力になるだろう」と語り、原則的な友好論、中国に対する希望と期待を述べた。文大統領には、習近平国家主席の訪韓に対する期待もあった。文大統領が日中韓サミットで中国を訪問する際の習近平国家主席との会談は調整中のようであるが、習国家主席の訪韓の見通しは立っていない。

 さらに、北朝鮮に関して「核がなく平和な韓半島という新しい韓半島時代が開かれるまで、中国政府は持続的に関心を持って支援することをお願いしたい」と伝えたが、中国が北朝鮮に対し、国連制裁をなし崩し的に緩和していることが北朝鮮の非核化の障害となっていることを無視した発言である。

 これに対し、王毅外相は「現在の国際情勢は一方主義、そして強権政治の脅威を受けている。中韓両国は隣人として適時対話と協力を強化し、多国間主義、自由貿易を共に守り、基本的な国際ルールを良く順守しなければならない」と述べ、直接米国とは言わなかったが事実上、文大統領の前で、同盟国米国を批判した。これは韓国に米国に対する不満がくすぶる中、韓国を米国から引き離そうとの意図での発言であろう。

■ 外相会談では厳しいやり取りか

 4日行われた、康京和外交部長官との会談は2時間半に及び、夕食会も遅れて始まった。その結果、同会談に対する正式なブリーフも行われず、後刻会談メモが配布されたのみと聞く。いずれにせよ韓国のメディアを見ても会談内容に関する詳細な報道は見当たらない。こうしたことから想像すると、会談では中国側が強硬な発言を繰り返し、対外的に公表しがたい内容も多かったのではないか。

 会談では、康外相が朝鮮半島の非核化や平和定着で中国の協力を求めたのに対し、王毅外相は「冷戦の考え方は時代に遅れているし、覇権主義の行為では人の心を引き付けることはできない」として、米国を念頭に「国際秩序を破壊する一国主義」「多国間貿易体制を守る」必要性を強調した。


韓国側の発表になかったTHAAD配備への中国サイドからの反対

 中国外務省の華春瑩報道官は5日の記者会見で、「両国は共通認識に基づいて『THAAD』など中韓関係の健全な発展に影響を与える問題を引き続き適切に処理し、互いの核心的利益と正当な関心事を尊重することとした」と訪韓の成果を発表した。しかし、韓国側が発表した外相会談を説明する報道資料にはTHAADの問題は含まれていなかった。韓国外交部は同日の記者懇談会で「相互の関心事について様々な意見を交換した。これ以上、具体的に話すべき事案はない」と逃げるのみである。

 韓国では、今THAADについては慶尚北道の在韓米軍基地に臨時的に配備された状況であるが、中国側はこれを「完全撤退」するよう圧力をかけてきたとの見方が出ている。

 首脳会談、外相会談においてはそれぞれの関心事について話し合うのは決して珍しいことではなく、中国側にとって最大の関心事であるTHAADについて言及するのはむしろ当然のことである。しかし、問題は韓国側が中国からこのような申し入れを受けどのように回答したかである。韓国が、在韓米軍基地にTHAADを配備している最大の目的は北朝鮮のミサイルからの防衛である。中国国内を監視しようとしたものではない。韓国はむしろ北朝鮮の核ミサイルの脅威がなくなれば、THAADの問題についても展望が開けることをきちんと反論すべきである。これができないようでは、韓国は対等な主権国家としての存在が疑われる。と同時に米韓同盟の一方の当事国として、この同盟の信頼関係を失わせることになるとの認識を持たないのだろうか。

 そればかりではない。中国はTHAAD配備に反対して、限韓令(韓流禁止令)、韓国への渡航自粛などさまざまな対抗措置を2年間つづけている。韓国政府はこうした中国の韓国制裁措置になぜきちんと抗議して来なかったのか。中国から新ためてTHAAD問題を持ちだしてきた機会に、なぜ強く抗議しないのか。

 韓国側がブリーフでTHAAD問題に言及できなかったのは、韓国側の対応がきちんとできていなかったからである。そのために中国側から、「互いの核心的利益と正当な関心事を尊重することとした」などと一方的に言われてしまうのである。さらに、この中国側のブリーフに反論しないならば、これが中国側の公表したとおりと受け止められる結果になる。それでも改めない韓国の中国に対する弱腰。だから王毅外相の横柄な態度となって表れるのである。

 しかし、韓国が中国に物申せないのは今に始まったことではない。中朝国境の領土問題についても、韓国側は中国から口止めされたままである。日本の竹島については一方的に日本を締め出しているのに。

■ 韓国は日米韓連携の一員なのか

 韓国は米国とは米韓同盟があり、日米を通して日本との協力関係にあり、GSOMIAも何とか維持している。しかし、韓国は日本や米国から圧力を受けることは潔しとはせず、反発する。しかし、中国からの圧力にはこのように弱腰である。これでは日米韓で協力していくにしても韓国が本当に信頼できるパートナーか心細くなる。

 韓国は、これまでの発展が自身の努力によることはもちろんであるが、それに日米の協力があったことをどう考えているのだろうか。70年代、80年代前半位までは北朝鮮の方が韓国よりも優勢であったが、北朝鮮は中ソの対立もあり、自主路線を歩んだ。これに対し、韓国には日米という信頼のおけるパートナーがあったから発展できたのではないのか。日米の連携を離れ、単独で中国に接近したところで、今回の王毅外相のような姿勢で韓国を対等なパートナーとして大事にしてくれると思っているのか。


文政権は従北左派に囲まれている

 ハリス在韓米大使は韓国の与野党国会議員との会食で、「文在寅大統領が従北左派に囲まれているというが、どう思うか」と質問し、与党の議員から「その話は適切ではないようだ」とたしなめられた、との報道があった。だが、まさにハリス大使の話したことは今の文在寅政府の現実であり、与党議員は当惑したであろう。

 文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官は国際会議で、「もし北朝鮮の非核化が行われていない状態で、在韓米軍が撤退すれば、中国が韓国に核の傘を提供し、その状態で北朝鮮との交渉を進めるのはどうだろうか」と述べたという。王毅外相が韓国で米国を非難している時にこのような発言をするのはどういうセンスなのか。文補佐官はこれまでも「在韓米軍兵力を5000~6000人削減したところで、韓米同盟の枠組みや北朝鮮軍事抑止力には大きな変化はない」と述べたことがある。文補佐官の発言は数カ月後には大統領の行動となって表れる、と言われ、「補佐官の発言は大統領の意思」とも受け止められているだけに、このような人物が側近にいることは深刻である。

 また、金錬鉄(キム・ヨンチョル)韓国統一部長官は韓国プレスセンターで行われた討論会で、北朝鮮の短距離ミサイル発射について、「(北の)各種多様な方式の短距離ミサイルによる抑止力強化」と述べた。これでは北朝鮮は韓米の挑発を防ぐための防御的レベルでミサイルをあいついで発射したことになり、北朝鮮に正当性を与えることになる。先月亡命した北朝鮮船員2人の追放に関連しても、金氏は統一部長官として職務を放棄している。北朝鮮住民は韓国憲法に基づき韓国国民である。自国民をろくに取り調べもせず北朝鮮に追いやる政府は人権をどう考えているのか。

 ちなみに、金長官はベトナムにおいて米朝首脳会談が決裂した後、文大統領が北朝鮮との経済交流を何としても実現するために敢えて任命した長官である。金氏が対北朝鮮問題の責任者であることで、韓国の対北政策が国際社会の方向性と違ってくる危険性を感じさせる。

 この2人の側近は対北朝鮮政策で鍵を握る人物である。その2人が確信的従北人士であることは疑いない。それ以外にも、文在寅大統領は自分に近い考えのものを側近に任命しており、その多くは革新的思想をバックに政治活動を行ってきた人々である。こうした文在寅政権に対してはあまりにも北朝鮮に融和的だとして国際的信用は失墜している。そこに中国の働きかけが始まった。日米韓としては今後ますます文政権の動きを警戒していく必要があろう。

武藤 正敏




文正仁特別補佐官「在韓米軍が撤退したら中国が核の傘を提供すればどうか」

12/5(木) 9:25配信

朝鮮日報日本語版
文正仁特別補佐官「在韓米軍が撤退したら中国が核の傘を提供すればどうか」

(写真:朝鮮日報日本語版)

国立外交院の国際会議で突発発言

 文正仁(ムン・ジョンイン)大統領統一外交安保特別補佐官=写真=は4日、国立外交院の外交安保研究所が開催した国際会議で、「もし北朝鮮の非核化が行われていない状態で在韓米軍が撤退したら、中国が韓国に『核の傘』を提供し、その状態で北朝鮮との交渉をする案はどうだろうか」と述べた。同補佐官はこの会議で司会を務めている際、このような突発的な質問を中国側の参加者に投げかけた。大統領安保特別補佐官が在韓米軍の撤退を仮定して、中国に韓国の安保を任せればどうかと尋ねたものだ。

 韓国外交部の康京和(カン・ギョンファ)長官はこの会議の基調講演で、最近相次いでいる北朝鮮のミサイル・放射砲挑発や対米圧力発言について、「北朝鮮は現在、危機的な状況にあるように見ることもできる」と言いながらも、「少なくとも対話の経路は開かれている」と述べた。また、「どんな状況でも韓半島で戦争が発生することはないだろう」とも言った。

 これに対して、チャールズ・カプチャン・ジョージタウン大教授兼米外交協会主任研究員は「韓半島に戦争が100%ないだろうと確信しすぎてはならない(don’t be so sure)。北朝鮮との関係を改善するには数十年かかる可能性があるため、息の長い交渉をしなければならない。北朝鮮と合意に至らなければ、北朝鮮は緊張を高めるかもしれない」と語った。
【関連記事】

王毅外相のネロナムブル「大国がなぜ小国をいじめるのか」
韓国保守団体、王毅外相来韓に合わせ中国大使館前でデモ
「韓国の友好人士100人と昼食会」…中国が王毅外相訪韓直前に通知で物議
米紙WSJ、再び浮上する韓国シルムの紹介で「スモウ」と表記し物議
韓国GDPデフレーターが4四半期連続のマイナス、1度も経験したことがない状況に



王毅外相「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」…課題投げ掛ける

12/7(土) 10:00配信

朝鮮日報日本語版
王毅外相「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」…課題投げ掛ける

(写真:朝鮮日報日本語版)

 中国の王毅・外交担当国務委員兼外相が訪韓期間中に与党・共に民主党の李海チャン(イ・ヘチャン)代表に別個に会い、「敏感な問題をうまく処理すべきだ」と言ったことが6日、確認された。「敏感な問題」とは、慶尚北道星州に臨時配備された在韓米軍の終末高高度防衛ミサイル(THAAD)を意味する。今月4日と5日に約4年ぶりに訪韓した王毅外相は、文在寅(ムン・ジェイン)大統領、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官、李海チャン代表という韓国側の主要人物全員に「THAAD圧力」をかけて韓国を去ったことになる。

 文在寅大統領をはじめとする韓国側の主要人物たちは「習近平国家主席の早期訪韓」問題を集中的に取り上げたが、王毅外相は確答しなかったとのことだ。外交消息筋は「中国が習近平主席の訪韓とTHAAD解決を結びつけようとしている意図が見え隠れする」と話す。

 中国外務省が6日に明らかにしたところによると、王毅外相はソウル到着当日の4日、李海チャン代表に会い、「中国は韓国との意思疎通を強化し、一帯一路(中国主導の新シルクロード構想)を韓国の発展戦略とつなぎ合わせることができるよう努力し、第3者の協力を積極的に研究するだろう」と語った。米国からインド太平洋戦略への賛同を求められている韓国に「一帯一路への合流」圧力をかけたものだ。そして、「両者は互いに心から接し、相互核心利益と重大関心事を尊重すべきだ。中韓関係のしっかりとした発展に影響を与える敏感な問題をうまく処理し、両者関係の発展を守らなければならない」と述べた。

 ある元外交部次官は「中国が公に反対しているTHAADや米の中距離ミサイル配備といった『敏感な問題』を韓国がうまく処理しなければ、習近平主席の訪韓など両国関係の発展は難しいという警告を外交的修辞で包んだものだ」と話す。中国の外交部によると、これに対して李海チャン代表は「両国関係がさらに高い水準になるよう、共に民主党にはいっそう大きな役割を果たす意向がある」と明らかにしたとのことだ。

外交関係者の間では、「王毅外相は『文在寅政権が習近平主席訪韓というプレゼントをもらうには、THAAD撤退という先送りされてきた宿題をしなければならない』というメッセージを投げかけた」との見方が出ている。韓国政府では王毅外相のTHAAD言及は「原論的水準」と説明しているが、THAAD問題解決を強調する王毅外相の姿勢は、これまでよりもはるかに執拗(しつよう)になっているように見える。

 韓国政府は来年3-4月に習近平主席の訪韓を実現させようと外交力を結集させている。文在寅大統領が親書まで送って力を入れていた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の韓ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議出席が失敗に終わり、「キジの代わりに鶏(似たもので代用すること)」式に「習近平主席訪韓」へと目標を修正した面もある。与党関係者は「習近平主席が来年4月の総選挙を控えて訪韓し、限韓令(韓流禁止令)も解除されれば、政府・与党としては大きな好材料になる」と言った。

 外交消息筋は「(現在の)韓国の政権が発足して3年になろうとしているのに、中国の首脳が訪韓していない事例は1991年の韓中修交以降、見当たらない。韓国政府の焦りをよく知っている中国としてはできるだけ確答を遅らせ、THAAD問題解決への圧力をかけるだろう」とした。

 しかし、中国は限韓令などのTHAAD報復措置をほぼ放置している上、最近になってTHAAD圧力の程度を高めている。このため、中国は限韓令を強化したり緩和したりしながら、「韓国を手なずける」戦略を駆使しているとの見方もある。2017年末のいわゆる「三不」誓約でTHAAD問題は解決したという韓国政府の立場がない状況だ。


【関連記事】

北は挑発をエスカレートさせているのに500万ドル支援を進める韓国政府
トランプ大統領「ソウルはなぜ休戦ラインに近いのか…市民は引っ越すべき」
文在寅政権の「コード」に合わせて未検証の地域・遺物も「伽耶」
中国がTHAAD問題で一方的発表、韓国政府は当惑
【社説】韓国で韓国の同盟を攻撃した中国外相、自分の庭とでも思っているのか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする