いばらき大使の報酬だけで6000万円超 ペテン食専門家のうさんくささ

2019年12月13日 | 事件



いばらき大使の報酬だけで6000万円超 ペテン食専門家のうさんくささ

12/13(金) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL
トンズラした元いばらき大使(笠間市のHPから)

「テレビ番組の企画・構成、コメンテーターなど幅広く活躍する“フードアナリスト界の星”」と持ち上げられていた。

 納期を過ぎても委託した商品のパッケージデザインを制作しなかったとして、小野瀬水産(茨城県筑西市)が元「いばらき大使」でフードアナリストの藤原浩氏(55)に約191万円の損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は10日、約114万円の支払いを命じた。藤原氏は「情熱大陸の密着取材中だから待って欲しい」と嘘をつき、委託先から逃げ回っていた。

 2013年に「いばらき食のアドバイザー」に抜擢され、県や各自治体の報酬は5年間で6000万円以上に上る。複数の食品関連会社との間に金銭トラブルを抱えていることが判明し、県は3日、大使を解任した。

■手口と虚言癖

 洋菓子店・備前堀LAB(水戸市)の水越建一社長は昨年、120万円を貸したものの一切返却されず、藤原氏から「万策尽きました。あとはよろしく。さようなら」というメッセージが届いた。

「『密着取材では風呂場までカメラが入ってくる。ビックリしたよ』と毎日のようにその話をし自慢話ばかりでした。講演では、大勢の聴衆の前で堂々と輝かしい経歴を披露していましたが、今回、私が聞かされた話は全部嘘でした」(水越社長)

 龍ケ崎市の高橋肉店は、店のロゴ作成の費用として数十万円を支払ったが、出来上がったロゴは無料配布されているフリー素材を加工したものだった。同社の飯島進社長が言う。

「『300万円ぐらいの一流のデザイナーに頼んでいる』と言うので、『名前を聞かせて下さい』と何度もお願いしたのですが、『それは教えられない』の一点張りでした。新聞記者から『フリー素材そっくりですよ』と指摘されて初めて知り、他のデザイナーに頼んだロゴに変更しました」

 本人が公開している経歴によると、テレビの構成作家に弟子入り後、音楽制作プロダクションを経て広告代理店業務に携わり、トレンディードラマや話題のCMを多数手掛けるとある。

 その後、モータースポーツ界に転身し、世界全大陸を転戦。マネジメントしたレーサーが世界チャンピオンになり、その功績からヨーロッパでの地位を確立。イタリアに7年間在住し、所属チームのスポンサーだったミシュランタイヤからレストランガイド編集部のスタッフを紹介され、200軒以上のレストランを訪れたことが、食文化の研究を始めたきっかけだったという。いかにもうさんくさい。

 藤原氏の名刺には「いばらき大使」の下に「株式会社フレール」と社名が明記されているが、会社自体、実在しない。裁判にも出廷せず、自宅にもおらず、電話もつながらず、雲隠れ。テレビは「県がお墨付きで被害拡大」などと報じていたが、テレビ局も「大使」の肩書で番組に出演させていたのだから、噴飯ものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受刑者に“熱湯”かけ『土下座』『でんぐり返し』させた元看守…執行猶予付き有罪判決

2019年12月13日 | 事件



受刑者に“熱湯”かけ『土下座』『でんぐり返し』させた元看守…執行猶予付き有罪判決

12/13(金) 17:19配信

MBSニュース

MBSニュース

 受刑者に熱湯をかけて“やけど”を負わせるなどした京都刑務所の元看守の男に対し、京都地裁は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。

 判決によりますと、京都刑務所の看守だった奥風佑太被告(33)は、今年3月に刑務所内で受刑者に洗剤の容器に入れた熱湯をかけて全治15日のやけどを負わせた他、別の受刑者に土下座や「でんぐり返し」をするよう指示しました。奥風被告は京都刑務所で行われた調査に対して、「甘く見られたくなかった。自分の言う事を聞かせようと思った」と話し、今年7月に書類送検されていました。

 12月13日の判決で、京都地裁は「被害者らの人格を無視した卑劣なものというほかない」とする一方、「被害者らと示談を遂げ、反省の態度を示している」として、奥風被告に懲役2年6か月・執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。



mak***** | 2時間前

実刑で仲良く同じ独房に入ってもらいたかったな

>> 返信コメント 6件

837
46

kaz***** | 2時間前

一緒に入って欲しかったな
ものすごい仕打ちが待ってたと思うから

669
47

was | 2時間前

こういう事案が刑務所の外にでたことが驚き。
密閉空間ではきっともっと凄いことが行われている。
しかし、刑務官に質を求めてもムダ。
職安にも求人がある公務員ってどんだけ。



fyp***** | 40分前

んー、相手は受刑者だからね。
そんなに気負わなくても良かったと思いますよ?

その結果が同じお立場ですからね。
ご愁傷さま。

気が小さいのに何故この職業を選んだのかしらね?
同じお立場になって時間がたっぷり出来たんだからよくお考えになってくださいね。

返信0

16
5

kaz***** | 1時間前

犯罪を犯して服役してる方に示談金て。

余程服役したくなかったんだろうけど親父達にもこう言う理不尽な事をしたら一緒に入るんだぞ!と分からせるためにも実刑が良かったのに。

返信1

34
2

mok***** | 1時間前

看守が昔よりもなめられてるのは事実。そっちを先に解決しないととんでもないことになる。
そしてそうなった頃には責任のなすりつけあいで今回の件なんか話題にもあがらない。せいぜいオンリーちゃんになりたいコメンテーターがマウントとるためにおれは思ってたとか言うくらい。

返信0

18
2

epi***** | 58分前

わからなくはないけど、行き過ぎたね。
オヤジ〜、先生と〜ゴマすってくる者が大半。しかし時間あれば刑法だの民事訴訟法だの読んでる者が少なからずいて、挙げ足取ってくるからな。
元公安職より



do0***** | 53分前

刑務官は受刑者に対して何をしてもいいんですね。
刑務所は刑務官にとって、いじめと自分のストレス発散が出来て良い職場です(怒)

返信0

2
2

頭痛持ち | 1時間前

馬鹿だな

同じ刑務所入ったらおもしろかったのに

返信0

0
2

boc***** | 48分前

ざまぁ。

ワニに食われろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速を167キロで走行 交通機動隊・元巡査(24)に執行猶予付きの有罪判決

2019年12月13日 | 事件



高速を167キロで走行 交通機動隊・元巡査(24)に執行猶予付きの有罪判決

12/12(木) 16:14配信

ABCテレビ

ABCテレビ

時速167キロで車を運転した和歌山県警交通機動隊の元巡査に対し、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。

判決によりますと、和歌山県警交通機動隊の元巡査・山中公次被告(24)は、今年5月、阪和自動車道で法定速度を87キロ上回る、167キロで走行しました。これまでの裁判で検察側は、危険が極めて高い悪質な行為と指摘する一方、弁護側は、警察を辞職し、社会的制裁を受けていると主張していました。12日の判決で、和歌山地裁は「交通違反を取り締まる立場にあり、相応の非難は免れない」とし懲役3ヵ月・執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。




取り締まり中の白バイ 車に追突 広島市の国道

12/10(火) 19:03配信

RCC中国放送

中国放送

 10日午後、広島市の国道で、警察の白バイが車に追突する事故がありました。

 事故があったのは、広島市西区三篠町の国道183号です。

 警察によりますと、午後0時40分ごろ県警・交通機動隊の白バイが、前を走っていた乗用車に追突しました。車の運転手と白バイの隊員にけがはありませんでした。

 隊員は、取り締まり中で、「違反しそうになっている車に気を取られ、減速している前の車に気付くのが遅れた」と話しているということです。

 県警・交通機動隊の松原啓文副隊長は、「安全運転を徹底し、このようなことが起こらないように再発防止を徹底する」とコメントしています。



高知県の白バイ隊員がスクールバスに突っ込んだ事故では、バスの運転手が過失なしだったが警察に捏造されて刑務所に収監され一家の生活が破壊された。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月に入隊したばかりの自衛官候補生が上官らに暴行し免職処分

2019年12月13日 | 事件



「にらみつけやり返した」10月に入隊したばかりの自衛官候補生が上官らに暴行し免職処分

12/12(木) 17:30配信

ABCテレビ
「にらみつけやり返した」10月に入隊したばかりの自衛官候補生が上官らに暴行し免職処分

ABCテレビ

海上自衛隊に入隊したばかりの候補生の男性が、同期生や上官に暴行を加えたとして懲戒免職処分を受けました。

舞鶴地方総監部によりますと、舞鶴教育隊の自衛官候補生の20代の男性隊員は、今年10月、指導を受けていた20代の男性上官の額に自分の頭をぶつけ、全治3日のけがをさせました。また、同期の隊員2人に対しても左肩を手で押したり胸ぐらをつかんだりするなど、威圧的な言動を繰り返したということです。男性隊員は「向こうが、にらみつけてきたので、やり返した」と話しているということです。この隊員は10月に自衛隊に入隊したばかりで、12日付で懲戒免職の処分を受けました。




「悪びれない言動に衝動的に」海自2等海曹が暴行…子供が自ら通報

12/7(土) 23:37配信

読売新聞オンライン

 自分の子供に暴行を加えたとして、海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は5日、護衛艦「ひゅうが」に所属する30歳代の男性2等海曹を同日付で停職20日の懲戒処分にしたと発表した。「子供の悪びれない言動に衝動的になってしまった」と話しているという。

 発表によると、2等海曹は昨年12月、自宅で子供の頭や脇腹を殴った。子供が自ら府警舞鶴署に通報し、駆けつけた同署員に任意で事情聴取を受けたため、上司に申告していた。子供に治療が必要なけがはなく、2等海曹も刑事処分は受けていないという。

 ひゅうがの松田光央(みつてる)艦長は「隊員への指導や教育、心情把握を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。



千葉日報
2019年12月10日(火)05時00分

男性2等陸曹を懲戒免職 陸上自衛隊木更津駐屯地

 陸上自衛隊木更津駐屯地(木更津市)は9日、無断欠勤したとして、東部方面通信群第105基地システム通信大隊に所属する男性2等陸曹(49)を免職の懲戒処分にしたと発表した。

 同駐屯地によると、2等陸曹は休日が終わった今年1月28日午前0時になっても帰隊せず、9月1日午後に現れるまで所在不明となっていた。2等陸曹は「業務に不慣れで不安になった」と話しているという。




陸自高等工科学校の生徒5人が大麻 退校の懲戒処分



 陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)は10日、大麻を使ったなどとして、17~18歳の男子生徒5人を退校の懲戒処分とし、発表した。

 陸上自衛隊によると、10月上旬に「生徒が大麻を持っている」との通報があり、全生徒の所持品を検査。駐屯地内にある男子生徒(18)の居室から大麻が見つかり、陸自警務隊がこの生徒を大麻取締法違反容疑で逮捕した。

 その後の調べで、別の男子生徒(18)が外部から大麻を購入し、駐屯地内でほかの生徒に渡したことが判明。陸自警務隊はこの生徒も、同法違反容疑で書類送検した。ほかに生徒3人が東京都や千葉県内で大麻を使ったことがわかり、計5人を退校処分とした。逮捕・書類送検された2人は少年審判に付されたという。

 堀江祐一・学校長は「服務指導を徹底し再発防止に全力を傾注する」とのコメントを出した。高等工科学校は陸上自衛官を育成する学校。生徒は特別職の国家公務員(自衛隊員)と位置づけられる。



陸自体験試乗で6人軽傷 2等陸曹に戒告処分 群馬

12/11(水) 7:55配信

産経新聞

 陸上自衛隊は10日、相馬原駐屯地(榛東村)で4月に行われた高機動車の体験試乗で事故を起こし、同乗した参加者6人に軽傷を負わせたとして、車を操縦した第48普通科連隊の男性2等陸曹(39)を戒告の懲戒処分とした。

 同駐屯地によると、事故が起きたのは4月13日午前11時20分ごろ。第12旅団創立18周年・同駐屯地創設60周年記念行事の高機動車の体験試乗で、2等陸曹が車を木に衝突させた。この事故で、同乗していた6人が首を捻挫したり、肋軟骨を折ったりするなど軽傷を負った。

 第48普通科連隊長の高根徳通1等陸佐は「被害に遭われた方に改めておわびする。隊員に対する指導をさらに徹底し、再発防止に努める」とコメントした。



部下女性隊員にセクハラ、1等陸曹を停職処分 群馬・相馬原駐屯地
2019.10.28 15:03
ツイート
PR

今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]

上着や靴も - 飛行機搭乗前の保安検査を強化/政府広報[PR]
PR

 陸上自衛隊相馬原駐屯地(群馬県榛東村)は28日、部下の女性隊員にセクハラ行為をしたとして、東部方面後方支援隊1等陸曹の40代男性を停職4カ月の懲戒処分にした。1等陸曹は「自分に好意があると思い込んでいた」と話し、依願退職の意向を示しているという。

 同駐屯地によると、1等陸曹は昨年4月11日、駐屯地で警衛勤務中、自らの勤務時間を勝手に変更し、部下の女性隊員の肩をつかんでキスをしようとしたとしている。拒否した女性の通告で発覚した。

 東部方面後方支援隊長の重村和幸1等陸佐は「隊員個々に対する服務指導を強化し、再発防止に万全を期す」とコメントした。



同僚殴った1等陸曹を停職処分 群馬・相馬原駐屯地
2019.10.17 22:32
PR

今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]

上着や靴も - 飛行機搭乗前の保安検査を強化/政府広報[PR]
PR

 陸上自衛隊相馬原駐屯地(群馬県榛東村)は17日、同僚隊員を殴り、けがを負わせたとして、第12後方支援隊1等陸曹の40代男性を停職1日の懲戒処分とした。

 同駐屯地によると、1等陸曹は昨年6月14日の勤務時間外に、駐屯地の隊員クラブで飲酒した際、同僚の男性隊員とトラブルとなり、同僚の顔を手で殴って全治1週間のけがを負わせた。



1等陸曹を停職11日 寝坊して当て逃げ、遅刻繰り返す 群馬・相馬原駐屯地
2019.10.4 14:52
PR

上着や靴も - 飛行機搭乗前の保安検査を強化/政府広報[PR]

今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]
PR

 陸上自衛隊相馬原駐屯地(群馬県榛東村)は4日、出勤途中に当て逃げ事故を起こしたり、遅刻を繰り返したりしたとして、業務隊1等陸曹の50代男性を停職11日の懲戒処分とした。

 同駐屯地によると、1等陸曹は昨年7月12日午前4時45分ごろ、寝坊して慌てて乗用車で出勤途中、高崎市内の小売店駐車場の街灯に車をぶつけて壊し、警察に通報せずに立ち去った。また、平成27年9月9日から昨年6月4日まで、約1時間程度の遅刻を7回繰り返した。

 1等陸曹は同駐屯地の隊員に食事を提供するなどの仕事をしていた。当て逃げ事故については、店側と示談が成立し、不起訴となったという。



酩酊し住居侵入、3等陸曹を停職処分 陸自古河駐屯地
2019.12.2 18:42



 陸上自衛隊古河駐屯地(茨城県古河市)は2日、古河市内の住居に酩酊(めいてい)状態で無断侵入したとして、東部方面会計隊第341会計隊の20代男性3等陸曹を停職4日の懲戒処分にしたと発表した。

 古河駐屯地によると、3等陸曹は7月6日午前4時ごろ、古河市内の路上で、酩酊状態で財布を紛失したことに気付き、目の前の家の住人なら財布の行方を知っているだろうと思い込んで玄関から侵入したという。




空自隊員がオートバイで酒気帯びスピード違反、停職処分に

12/12(木) 19:51配信

京都新聞
空自隊員がオートバイで酒気帯びスピード違反、停職処分に

【資料写真】航空自衛隊経ケ岬分屯基地(京都府京丹後市)

 航空自衛隊経ケ岬分屯基地(京都府京丹後市)は12日、酒気帯び運転をしたとして、第35警戒隊の男性空曹長(50)を停職3カ月の懲戒処分にした、と発表した。

【写真】改良PAC3前倒し配備へ


 同分屯基地によると、空曹長は9月28日午後4時20分ごろ、京丹後市網野町の国道178号でオートバイを運転中に速度超過の疑いで摘発され、呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕され罰金刑を受けたという。依願退職の意向を示しているという。
【関連記事】

海自の先輩隊員のシャンプーに研磨剤入れる 女性海士を懲戒処分
「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判
陸自駐屯地で出産、死亡した女児隠匿の女性自衛官を停職処分
自衛官が自分の子ども殴る 「反抗的言動に腹立った」
「にらみつけてきたので」同期に暴力、上官には頭突き 20代海上自衛官候補生を免職処分




mny***** | 23時間前

酒を飲んで乗り物を運転することが悪いことなのはわかり切っているのだから、それをやるというのは過失ではなく故意。バレなきゃいいやと言う意識が見え隠れする。たちが悪い。
それを、依願退職で済ませるのはいかがなものか。きっちり懲戒免職で退職金なし・再就職あっせん無しでいいじゃないか。
まじめにやってる隊員の士気をそぐような処置はしないでいただきたい。

返信1

173
30

ist***** | 23時間前

さっきは秋田県の警察官が酒気帯び運転で依願退職した記事でしたが、今度は自衛隊員が酒気帯び運転ですか!
自己判断で大丈夫だと思ったのかな?
お酒飲んだら車やバイクは運転してはいけません。

返信1

129
20

tyb***** |35分前

左翼京都新聞が喜んで取り上げそうな記事ネタですね。

でもこの記事自体を取り上げているヤフーニュースの自衛隊関連の記事の取り上げ方がもっと相当ドギツイですよ。

パソコンでパッと出てくる自衛隊の事件を取り上げている件数と、スマホでパッと出てくる自衛隊関連の記事との件数を比べると、圧倒的にスマホで見れる自衛隊関連の記事のほうが多いですよ。

ヤフーニュースは超左翼だってことがよく分かりますね。
0
0

コメントを書く

tyb***** | 35分前

左翼京都新聞が喜んで取り上げそうな記事ネタですね。

でもこの記事自体を取り上げているヤフーニュースの自衛隊関連の記事の取り上げ方がもっと相当ドギツイですよ。

パソコンでパッと出てくる自衛隊の事件を取り上げている件数と、スマホでパッと出てくる自衛隊関連の記事との件数を比べると、圧倒的にスマホで見れる自衛隊関連の記事のほうが多いですよ。

ヤフーニュースは超左翼だってことがよく分かりますね。

返信0

0
0

不快田 共尾 | 20時間前

普通の人より厳しい規律があるのに
承知で飲酒・スピード違反依願退職はできません
懲戒免職が相当と 普通の人の3倍の刑期にして実刑5年にすれば
公務員の法令違反はなくなるかも?見せしめは必用!

返信5

57
21

ris***** | 23時間前

真っ当に職務を遂行されてる自衛隊、警察官、教員、国県市町村職員の方々の顔に泥を塗る行為が最近よく見受けられます。

どうか人々の役に立ちたいと思って公務員を目指している子供達の夢を壊さないでほしい。

返信2

64
21

水晶岳のライチョウ | 8時間前

15年ぐらい前に現役警部とバイクツーリングで道の駅での食事中に、近くの席の別なバイクグループの連中がビールをジョッキで飲んでいました、警部が「あいつら飲んでいやがる」と困った顔をしていたことが有りました、以前は見かける事が有りましたが、今でもやっている人が居るんですね、考えがあますぎます。

返信0

3
0

s***** | 21時間前

ここ数ヶ月、隊員の不祥事が頻繁にニュースに出てます。改憲より先に、自衛隊組織の改善と安定が必要ではないでしょうか。労働環境然り、給与然り。

返信1

5
7

Aha | 19時間前

公務員とかパイロットとか役職ある人とかはニュースになるけど、近所のおっさんは罰金40万だったって言って今日も普通に生活してます。
むしろ不公平では無いかなぁと思う。

返信3

8
5

b_7***** | 18時間前

処分甘すぎますね。
そんなだから自衛隊はしょっちゅう不祥事おこすんじゃないですか?
民間なら即クビですよ?
JALのパイロットは免許剥奪もされてますしね。
どう考えても不名誉除隊処分にするべきですね。

返信0

12
5

人のふり見て、我がふり直せ! | 23時間前

あと4年我慢すれば、スムーズに退官できたろうに!
今までの経歴に汚点がついたな!
でもまだ事故にならなかっただけましかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠宮さんは、兄さんが憎くて仕方がない。

2019年12月13日 | 芸能ニュース



秋篠宮さまがお誕生日に「天皇」よりも「上皇」に先にご挨拶した真意

12/12(木) 5:58配信

デイリー新潮
秋篠宮さまがお誕生日に「天皇」よりも「上皇」に先にご挨拶した真意

「前例」が覆され……

 早いもので令和元年の月暦(つきごよみ)も1枚を残すのみとなった。心配されていた雅子さまのご体調も安定し、暦をめくるごとに新しい御代の天皇皇后像が国民に広く定着していく一方で、時が経過しても「制度上の懸念」は払拭されていない。生前退位による「二重権威」の問題である。

 即位礼正殿の儀、天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典、大嘗祭……。祝賀続きだった令和元年の締めくくりが迫るなか、最近も立て続けに寿(ことほ)ぎの時を迎えた。11月30日には秋篠宮さまが54歳、翌日の12月1日には愛子さまが18歳のお誕生日を迎えられたのである。しかし、こうした慶事の裏に「陰」を見る者もいて……。

「お誕生日当日、秋篠宮さまは天皇皇后両陛下および上皇ご夫妻へのご挨拶に向かわれたのですが、その順番に違和感を覚えました」

 こう思案顔で令和2年以降の皇室の行く末を心配するのは、ある皇室関係者だ。

「というのも、秋篠宮さまはまず吹上仙洞御所の上皇ご夫妻のもとに、そしてその次に赤坂御所の天皇皇后両陛下のもとに向かわれたからです。言わずもがな、皇室の『序列』は今上陛下が一番。真っ先に今上陛下にご挨拶をなさり、上皇さまはその後というのが『筋』のはずなんですが、今回はそれが逆転してしまった。そこに令和皇室ならではの懸念を感じたのです」

 実際、9月6日の悠仁さま、同月11日の紀子さま、10月23日の眞子さま、いずれのお誕生日でも、先に天皇皇后両陛下へのご挨拶を済まされた上で、上皇ご夫妻のもとに向かわれるという順番になっていた。

「天皇皇后両陛下のスケジュールの都合で、秋篠宮さまのご挨拶の順番は上皇ご夫妻が先になったというのですが、その差はわずかな時間。従来通りまず天皇皇后両陛下にご挨拶をされることも可能だったのではないかと、つい勘ぐってしまうのです。秋篠宮さまの中に、上皇さまを優先されるお気持ちがあろうはずはないのですが……」(同)


皇室カレンダーも…

 つまり、本来は比べるべくもない天皇と上皇の権威が、この度のご挨拶の順番では「上皇が上」になっていはしないかと、この関係者は案じているわけだ。大手メディアの皇室担当記者もこう続ける。

「生前退位にあたり、上皇の呼称に関して本当に『上』と付けていいのかという議論があった。『上』と付けることで、天皇陛下より『上位』であるとの誤解を招きかねないのではないかと。それほど、天皇と上皇の二重権威問題は、細心の注意を払わなければならない案件だと言えます」

 事実、本誌(「週刊新潮」)10月17日号で報道の通り、宮内庁の許可を得て製作・発行された来年の皇室カレンダーには、天皇皇后両陛下のツーショットより、上皇ご夫妻のそれが先の月に掲載されていて、既に二重権威が懸念される事態が起きているのだ。そこに来ての、「順序逆転ご挨拶」。皇室ジャーナリストの神田秀一氏が、

「秋篠宮さまのご挨拶の順番には大変驚きました」

 と語るのも、無理からぬところがあるのだ。

「前例主義の皇室において今回の順番は記録として残り、新たな前例となってしまうことは間違いなく、大きな意味を持ちます」(同)

 今月29日には、佳子さまが25歳のお誕生日を迎えられる。「二重権威」が杞憂であることを願うばかりだ。

「週刊新潮」2019年12月12日号 掲載



秋篠宮さんは、兄さんが憎くて仕方がない。

たまたま自分が後から生まれたので天皇になれなかったという妬み嫉み恨めしさだ。

自分の一家のことも満足にできないくせに、兄貴の足を常に引っ張ろうとする腹黒さ。

人相に出ている。

奇子もメギツネのような狡猾さ。

娘二人は承知の通りドウシヨウモナイ出来損ない。

兄さんに男子が生まれないと解ると<<即座に交尾をして男を仕込んで天皇を狙った素早さ>> 

肝心の姑の美智子は、次男夫婦と頭の程度が同じなので可愛がり、雅子皇后陛下をいじめてきた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

2019年12月13日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備


>「活性酸素」という燃えかすのようなものを生みます。この「活性酸素」が体内にたまっていくと、細胞の遺伝子に障害を起こして、修復機能を正しく働かせなくするのです。その結果、「悪性腫瘍」、つまりがん細胞を生じさせてしまうと考えられています。

活性酸素が原因ではないだろう!!

原因は、感染症だ!!

ヒトパピローマウィルスが他人から感染して<<性行為が主な原因、キスや舐める行為も感染ルート>>

このウイルスが各所の癌の原因である!!!!



【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

12/12(木) 16:09配信

Medical DOC

「がん」という言葉自体は知っていても、そのメカニズムや原因となると、疑問に思う人も多いかと思います。そこで、「メディカルブランチ表参道」の古田先生に、詳しい解説をお願いしました。有効とされる予防方法とあわせて、正確な知識を身につけておきましょう。

[この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

古田一徳先生

【この記事の監修医師】
古田一徳先生(メディカルブランチ表参道 院長)
北里大学医学部卒業、同外科入局。その後も北里大学外科を中心とした外科勤務やドイツ留学などで診療経験を積む。2010年には、川崎市麻生区に「ふるたクリニック」開院。2013年、港区北青山に「メディカルブランチ表参道」開院。2016年、法人化に伴い理事長へ就任。日本肝臓学会専門医、日本肝胆膵外科学会名誉指導医、ほか資格多数。
【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

がん細胞には「機能がない」ため、次第にその臓器の機能が失われていく
酸素を吸う生物の宿命ともいえる“がん”

編集部:
実は「がん」という病気自体、良くわかっていないのですが、何が“悪い”のですか?

古田先生:
がん組織は、ほかの組織に必要な栄養分を奪って増殖していきます。また、ひとたび生じたがん細胞は、体のあちこちに転移することがあります。その結果、ますます正常な組織に栄養が届かず、体を衰弱させてしまうんですね。ですから、がん患者さんには必ず体重の減少が伴います。

編集部:
例えば肺にがん細胞ができたとして、その部分は肺としての機能を果たしていないのですか?

古田先生:
果たしません。がん細胞には「機能がない」のです。仮に、肺が全部がん細胞になったとしたら、呼吸はできなくなります。ほかの臓器も同様で、胃のがん細胞なら消化ができなくなるということです。

編集部:
がん細胞ができてしまう原因は?

古田先生:
修復機能の異常と言えばいいでしょうか。酸素を吸う生物は、エネルギーを燃やしたときに、「活性酸素」という燃えかすのようなものを生みます。この「活性酸素」が体内にたまっていくと、細胞の遺伝子に障害を起こして、修復機能を正しく働かせなくするのです。その結果、「悪性腫瘍」、つまりがん細胞を生じさせてしまうと考えられています。

編集部:
一方の良性腫瘍とは何のことでしょう?

古田先生:
正常な組織ではないものの、栄養を奪ったり転移したりといった“悪さ”をしない腫瘍のことです。良性腫瘍ができる原因は、がんと同じく、修復機能の異常です。

活性酸素がたまっていく原因はさまざま

編集部:
がん化する要因としては何が考えられますか?

古田先生:
総じて言うなら、「体の中の活性酸素が異常に高くなっている状態」ですね。では、何がそうさせているのかというと、さまざまな環境要因が絡んでいます。遺伝要因も考えられますが、5%から25%の影響しかないと考えられています。

編集部:
活性酸素を抱えてしまう環境要因について、詳しく教えてください。

古田先生:
例えば、日ごろ口にする食べ物です。化学物質はもちろんのこと、牛・豚・羊などの赤肉にも発がん性物質が含まれています。また、アルコールを代謝したときに生じるアセトアルデヒドにも、発がん性が認められています。サプリメントも基本的には人工物なので、取りすぎに注意しましょう。

編集部:
食べ物以外についてはどうでしょう?

古田先生:
現代社会に多いのはストレスです。また、日本人の場合、がんの原因の約20%は感染によるものです。ほか、環境汚染なども関係してきます。

編集部:
運動が健康にいいと聞きますが?

古田先生:
その通りです。がんは糖分が大好きで、酸素を嫌います。ですから、運動せず甘い物を食べている方は、がん化のリスクが高まるでしょう。逆に運動で心肺を動かし、体中に十分な酸素が行き渡っていると、予防につながります。なお、酸素と活性酸素は、まったく別物と考えてください。
【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

大腸がんは見逃されやすい
生涯でがんにかかる確率は男性62%女性47%

編集部:
どれくらいの確率でがんにかかるのでしょう?

古田先生:
国立がん研究センターの統計によると、男性ががんになる確率は62%、がんで死亡する確率は25%となっています。女性の場合、がんになる確率は47%、がんで死亡する確率は16%です。ただし、この数値は全体平均であり、臓器によってかなり異なります。

編集部:
どの臓器に顕著なのですか?

古田先生:
男女全体でみると、大腸、胃、肺の順で罹患(りかん)率が高くなっています。大腸がんが多い要因の一つは、健康診断の精度でしょう。実は、便検査などが陰性でも、大腸がんを発症していることがあります。それだけ発見が難しく、遅れるということです。また、胃カメラに比べて大腸カメラは、下剤をのむ手間や恥ずかしさといった点で、受診されにくいですよね。

編集部:
最後に、読者へのメッセージがあれば。

古田先生:
がんは、できないほうがいいに決まっています。生活習慣を見直すなど身体への気遣いを心がけていただきたいです。また、がんになる前の段階で血液検査によるリスク判定ができる可能性もでてきました。いちクリニックとしてできることに注力していきます。
【医師に聞く】そもそも「がん」って何が原因なの?

メディカルブランチ表参道(東京都港区)
編集部まとめ

ほかの組織に必要な栄養分を奪ったり、別の箇所にも転移したり、改めて「がん」は厄介だということがわかりますね。検診に定期的に通うこと、健康的な生活を心がけることなど、できることをやっていきましょう。

Medical DOC


【関連記事】

「がんリスク」を発症前に判定できるといわれる最新の血液検査とは?
大腸がんで死ぬのはもったいない! 予防のための3つの方法
産婦人科医がすすめる「子宮頸がんにならない方法」
たった1回の簡単検査で胃がんは防げる! ―ピロリ菌と胃がんの関係とは
1回の採血で13種のがんが検出可能に 検出精度は99% 東芝が開発




tri***** | 14時間前

>日本人の場合、がんの原因の約20%は感染によるものです。ほか、環境汚染なども関係してきます。

ここをもっと掘り下げて聞いてほしかった。

返信14

772
55

a*** |1時間前

その通りですね。非常に気になりました。感染するイメージがなかったため、是非深掘り願いたいです。またガンのうちの20%というこの割合が他の原因に比べて大きいのかどうかも不明。そこをさらっと流してしまってるんで、この記事の信頼性が下がったと思います。
67
5
るな |1時間前

ぱっと思い付くのがピロリとヒトパピローマウイルスでしょうか。
日本人は井戸水飲んだり、同じ鍋をつつく文化のため、ピロリの保菌率が高く、胃ガンに繋がっているというのは有名ですが、最近はかなり除菌も進んできましたね。
ヒトパピローマについては、ワクチン接種が進まないためかなと思います。
44
2
har**** |1時間前

C型肝炎ウィルスによる肝細胞癌

パピローマウィルスによる子宮頸癌

H.ピロリ菌による胃腺癌

これだけで20%ぐらいあると思うよ。

AIDSなら何に罹患してもおかしく無いしね。
32
1
mus***** |24分前

A型肝炎は経口感染が多いみたい。
大半が急性なので、慢性化したりがん化することはほとんどないっぽい。
怖いのは劇症肝炎らしい。

こうしてヒントを貰って自分で調べるのもありだよね。
その方が記憶に残る。
子宮頸がんと肝臓がんはパッと出てきたけど、ピロリ菌からの胃がんの存在はすっかり忘れてた。
この一連のコメントはとても勉強になる。
7
1
rto***** |6分前

30代ピロリ保菌者ですが、薬疹が出て除菌出来ませんでした。薬を変えてもダメで、これからもずっとピロリと共存です。必ずガンになるわけではないですが、リスクあるのは怖いので医学の進歩に期待してます…
0
0
kuma |32分前

7.感染
感染は、日本人のがんの原因の約20%を占めると推計されます。
感染の内容として、日本人では、B型やC型の肝炎ウイルスによる肝がん、ヒトパピローマウイルス(HPV)による子宮頸がん、ヘリコバクター・ピロリ(H. pylori)による胃がんなどがその大半を占めます(表2)。他には、エプスタインバーウイルス(EBV)による悪性リンパ腫や鼻咽頭がん、ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型(HTLV-1)による成人T細胞白血病/リンパ腫などがあります。
感染による発がんのメカニズムは、ヒトパピローマウイルスのように、感染体が作り出すがん原性タンパク質による直接的な作用や、慢性の炎症に伴う細胞の壊死(えし)と再生による間接的な作用などが報告されています。
2
0
coc***** |48分前

唾液や汗でも移るのってA型肝炎だっけ?
なにかであって、自己申告制だから相手の良心が途中でとがめてきて打ち明ける…その頃には不特定多数が危険にさらされてることがあった。
2
0
tok***** |1時間前

るなさんが書かれていますが、成人T細胞白血病とか(知識が古いかも)とか幾つかありますよ
ウィルス性肝炎でも癌化しなくもないですし
11
0
mic |40分前

胃がん、子宮頸がんが浮かびましたが肝炎からの癌もあるんですね。除菌やワクチンで防げる癌は防ぎたいですね。
4
0
mus***** |1時間前

子宮頸がん、肝炎からの肝臓がん。
これしか思い浮かばないや。
13
0

もっと見る(4件)

コメントを書く

キャベツ花子 | 6時間前

今おしっこに群がる線虫?で簡易的にガンがわかるらしいですね。

しんどい検査ばかりで足が遠のくから早く健診で実用化してほしい。

返信3

650
84

以下、ヤフコメ民がお送りします。 |36分前

東芝が血液一滴で13種類のガンが発見出来るキットを開発して21年に実用化される見通しだから、線虫に出番はないと思います。
7
0
tnk***** |1時間前

実際には使い物にならないでしょ。
この検査を入り口に癌の局在を調べるために、どれくらいの医療費がかかると思ってんだ?

感度や陽性的中率が高いよい検査であればあるほど、その後にかかる医療費が膨大になっていく。
今後も地道に市や区の健診を受ける事が大切。
4
27
jacowin |1時間前

ほんとだよねー
6
0

コメントを書く

jrt***** | 1時間前

若くしてかかる癌はべつとして、高齢になってかかる癌は老化現象です。なので、癌が増えている一番の原因は高齢化社会だからです。無駄な医療を行って延命行為ばかりしてきた現代医療の結果なのですから、その事実は知っておいたほうがいいでしょうね。

返信3

472
111

por***** |49分前

ある意味その通りですね。老若男女全員、毎日体内ではがん細胞が出来ていますが、若いうちは修復エラーが少ないため、若年のがんは少ないです。
(それでも100%ではないので、修復機構を潜り抜けて若年がんが発症することはあります)
修復エラーは加齢とともに増えていくので、当然高齢者の方ががんの発症率が上がります。

凄くざっくり書きました。アポトーシスとかその辺の詳しいことはご覧の端末で検索ください。
17
1
qvo***** |1時間前

あなた50代超えてますね
7
24
rei***** |24分前

高齢者は
無駄な治療などせずに、がん細胞をドンドン増幅させて、早く死ね
と聞こえます。

あなたも高齢者になる。あなたの親もいるでしょうに。
随分ひどい言い方ですね。あなたを身を粉にして育てた親も、今高齢になった人達も懸命に働き子供を育てて来たのに。

やがてあなたもそんな風に言われて、疎まれるかも知れませんよ。
8
7

コメントを書く

kei***** | 1時間前

子宮がんを患った者です
週に2~3回のスポーツクラブでの運動を10年以上継続していましたが、ガンになりました
また、罹患後、体重減少も有りませんでした
ただ、運動を続けていたことで、基礎体力があったため、回復力があり、治療中も比較的楽に過ごすことができました
断定的な言い方をされていますが、絶対はないんです

返信8

147
5

sir***** |33分前

仰る通り!!私も運動に関しては同じような印象でした。
運動=健康みたいなメディアや医療職の説明にはウンザリです。そもそもプロスポーツ選手やアスリートは決して健康長寿ではありません。
まぁ、ウォーキングが原因で、膝や腰を悪くしてる高齢者もいっぱいです。
16
1
por***** |20分前

結腸がんなどは運動と罹患率の相関が認められていますが、子宮はどうなのでしょうね。
さらに子宮がんと言っても、頸がんと体がんは組織学的には全く別物ですから、どちらかでも違うでしょうね。
7
0
asa***** |23分前

子宮がんは頸がんと体がんとで
要因は大きく違います。
前者なら運動や食べ物全く関係ないです。
6
0
konb |17分前

そりゃ絶対的な事がわかればノーベル賞もんだよ。捻くれ過ぎ。
5
1
yos***** |50分前

子宮ガンは要因が違うんじゃないでしょうか
16
1
fer***** |1時間前

パピローマウイルスに感染してたんやな
19
1
結婚するより犬が欲しい |1時間前

おせっかいなようですが、食生活はいかがだったのでしょうか?自分は今38ですが、毎日青汁や納豆やらを摂取するように心がけております。毎年の健康診断でも、今まで何ら異常は見受けられておりません。
2
53
Tanu |19分前

立場のある人間は、
携帯電話のマイクロ波には一切触れない。
0
1

コメントを書く

aru***** | 1時間前

私の父は、ガン可する恐れがある、簡単な手術ですと言われ、町の小さな胃腸病院で手術を受け、直後に大学病院のICUに入り、全摘出。一度も意識が戻らないまま、55日後に他界しました。
その地方にも大病院はありましたが、孫娘が白血病で失くなっていたため、そこへは行きたがりませんでした。
小病院は検査だけにしましょう。点数稼ぎの手術は受けてはなりません。逃げの一手で弁護士まで出してきました。因果関係は明白なのに生活がかかっているので向こうも必死です。
待ち時間が長くてもガンと聞いたら大きな病院に行きましょう。そうしないと一生悔いることになります。

返信2

102
5

r**** |1時間前

え、それは今後の対応も含めて大変ですね、、
向こうが弁護士付けて来てるなら自ら非があると名言してるもんですよね
33
1
..... |33分前

患者側が積極的にセカンドオピニオンするべきです。
7
0

コメントを書く

sui***** | 1時間前

「感染によるもの」ってのが1番聞きたいところですが
スルーした意味が分かりません。

それと活性酸素が溜まると駄目なのに運動を推奨する理由が不明です

返信2

125
9

以下、ヤフコメ民がお送りします。 |32分前

感染は、日本人のがんの原因の約20%を占めると推計されます。
感染の内容として、日本人では、B型やC型の肝炎ウイルスによる肝がん、ヒトパピローマウイルス(HPV)による子宮頸がん、ヘリコバクター・ピロリ(H. pylori)による胃がんなどがその大半を占めます(表2)。他には、エプスタインバーウイルス(EBV)による悪性リンパ腫や鼻咽頭がん、ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型(HTLV-1)による成人T細胞白血病/リンパ腫などがあります。
感染による発がんのメカニズムは、ヒトパピローマウイルスのように、感染体が作り出すがん原性タンパク質による直接的な作用や、慢性の炎症に伴う細胞の壊死(えし)と再生による間接的な作用などが報告されています。
ググったら出てきました。
4
0
konb |13分前

酸素を吸うのは運動が一番。だから運動を勧めてるだけだと思うけど。別にヘトヘトになるまで運動しろとも書いてないし、読解力なさ過ぎ。
ヤフコメって読解力がないくせに捻くれて受け取る人が多いよね。
2
0

コメントを書く

tsun | 1時間前

一般的な健康診断は定期的に受けてますが、いつも「こんな程度の検査では癌が有っても見つからないだろうな」と思っています
本来なら人間ドックを受けるべきなのでしょうが、なかなかね、、

あらゆる癌を簡易的にでもチェック出来て、受診も簡単な物が有れば良いんですけどね

返信0

62
1

zgz***** | 1時間前

がんになる前の段階で血液検査によるリスク判定ができる可能性もでてきたというのは期待ですね。苦痛を伴う検査なしで 健康に気を配れるなら仮に癌になっても初期で気がつけるだろうし 検査が嫌で手遅れになる事も少なくなるだろうしね。

返信0

44
1

yfmaeuikcae | 1時間前

久し振りに健康診断を受けたら、引っ掛かって精密検査を受けたら異常無かった。年々、年は重ねていくものだから癌等の発症率が高くなっていくのは恐い。自覚症状が無いだけに油断出来ないし、とうとうこの年代に突入したか! と自覚してしまう。せめて、健康診断は毎年受けなければならないだろう。

返信0

96
17

好きな食べ物は?321Q〜 | 1時間前

両親が胃がんステージIII bでした、最寄りの病院で定期検診受けているが、ドクターが異変に察知すれば早期発見出来た様に思う、幸い五年生存率は卒業出来たが、医者の資格も免許更新は必要ではないだろうか。

返信1

55
4

por***** |13分前

いわゆる腺がんなのか、スキルスなのかでも違ってきますね。
内視鏡ではスキルスは分かりにくいので健診では拾えない可能性もあります。

特別進行が早いタイプもあるので、定期検診と定期検診の間に急速に育ってしまうこともあります。
そうなってしまえば現代の医療の限界ということですね。



sai***** | 42分前

昔の寿命が短かったから、癌になる前に寿命で亡くなっていたのかなと思っていた。
しかし最近は若い世代でも癌になる人が増えてきたから、食生活や環境の変化なども起因しているのかなと思う。

返信0

13
0

***** | 30分前

よく糖分がとか運動せず太りすぎるとって聞くけど。
うちのおじさんは運動してたし痩せてたけど癌で若くして亡くなった。その奥さんは運動せず相当太ってて動くのもやっとな感じたけど悪いとこは膝くらいで元気。
癌で亡くなった人達は元々痩せてた。周りに運動せず太りすぎな人も多いけど癌にはなってない。周りを見て思うことは、たぶん、原因は何よりもストレスなんだと思う。

返信0

12
2

グルクン | 2分前

野球選手やサッカー選手の癌はどうなんだろう。運動量は豊富なはずなのに。
海外では現役のプロサッカー選手が癌であっという間に亡くなった例も有るのに。

やっぱり「癌」と一括りにするのが無理なんじゃないかな。癌にもあっという間に転移する癌や放射線治療だけで根治できる癌も有るから、それぞれを分けて考えないと。

返信0

0
0

YOU | 1時間前

昨日乳がんの話聞いてきました
癌という漢字
「品」同じ品を「山」山のように食べるから
病気になるからきたそうです
塩分、糖分、タバコ、ストレス
何事も取り過ぎないことも必要だそうです
若い人だけでなく70代でも多いそうです

返信2

29
4

YOU |40分前

乳がんの話だったので出た話です
一円玉程の塊が動いたら良性、
動かなかったら悪性
マンモが痛いと聞くので検診受けたこと
ないのでセミナー受けてきました
他の体内のガンより自分で見つけやすいから
というのもあると思います
0
0
cfd***** |55分前

それはこじつけ。
嵒は岩の異体字。
医学が発達途上だった昔、一番見つけやすい乳癌の病変部が固くて岩のようだったから。
7
2

コメントを書く

dh_***** | 1時間前

IPS細胞 とか STAP細胞とか
他にガン化リスクを解決したような
治療法が見つかりそうになると
ガン利権で無限に儲けてる組織に
圧死させられる
というのはどこまで本当ですか?

予防法や発見方法までは良いとしても、
決定的な治療法を日本が本気で
研究していくのは
研究者にとって命がけですか?

返信1

8
2

kuma | 37分前

補足説明です
7.感染
感染は、日本人のがんの原因の約20%を占めると推計されます。
感染の内容として、日本人では、B型やC型の肝炎ウイルスによる肝がん、ヒトパピローマウイルス(HPV)による子宮頸がん、ヘリコバクター・ピロリ(H. pylori)による胃がんなどがその大半を占めます(表2)。他には、エプスタインバーウイルス(EBV)による悪性リンパ腫や鼻咽頭がん、ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型(HTLV-1)による成人T細胞白血病/リンパ腫などがあります。
感染による発がんのメカニズムは、ヒトパピローマウイルスのように、感染体が作り出すがん原性タンパク質による直接的な作用や、慢性の炎症に伴う細胞の壊死(えし)と再生による間接的な作用などが報告されています。

返信0

4
1

mzm***** | 1時間前

ガンを独立した単一細胞とした場合
ウイルス性の疾患などと同じように
宿主を殺すという行動が正しい事なのか疑問
宿主が死ねばウイルスは増えなくなるし消滅する危機がくる
ウイルスなどが増える行動を起こすなら宿主が死なない状況がウイルスにとって最良だと思う
いまいちガンやウイルスについて疑問がたくさんある

返信0

6
6

iro***** | 9分前

暴飲暴食してても老衰で亡くなる人もいれば健康に気を使ってても若くして癌で亡くなる人もいる。
この違いは何なのかと言うと生まれ持った運命としか説明がつかない。
食事制限はできるが酒は飲みたい。
運命に賭けて飲むか、控えるか、、、

返信0

2
0

結婚するより犬が欲しい | 1時間前

万全ではないにせよ、食生活や運動など若い頃からの予防の積み重ねが大事だと思う。

返信0

23
3

hig***** | 10分前

ウイルス療法G47Δを一日も早く認可してほしいです。固形ガンは完治できる時代になると期待してます。



ss1***** | 59分前

生まれ持ったDNAには逆らえないのか、それとも生活習慣で避けられるのか、そこが知りたい。

返信0

21
0

arh***** | 1時間前

私は三年前に大腸ガンになりました
一番の原因はおそらく家が高圧線の直ぐそば…
その場所に住み始めて
ガンになるまでに二十年近くかかりましたが…
よく、専門家の人が言ってますよね
電磁波が人の身体に悪い事を
高圧線のそばに住んでいる方は
ご注意下さい。

返信2

16
13

mbc**** | 27分前

人類は未だガンの本質は解ってない。
もし解ればノーベル賞は確実。
解ってない物と闘おうとしているから負ける。

返信0

4
0

...... | 1時間前

血液で分かるようになったはずだけど、早く保険診療出来るようにして欲しい。

返信0

22
0

der***** | 1時間前

「癌」という病気ほど、病は気から、という諺が明確になるモノはない。
経験者が敢えて書く。

返信0

14
1

elit***** | 53分前

電磁波も悪いでしょ。
小学生で携帯や学校にパソコンとか………
乳製品も取りすぎるとガンになるのに給食に牛乳とか……
癌は潜伏期間が長いから10年後20年後になってるよ。

返信2

10
4

ぶー | 13分前

自分の場合はもう齢も考えると
お付き合いかな
末期はモルヒネか
手術含めてガン治療なぞ、呪術的なのもね
イヤだなぁ

返信0

0
0

Kareherniiia | 1時間前

体を修復しようという、「善意の暴走」がガンだって、聞いたことがあるな…………………

返信1

12
1

boc***** | 1時間前

活性酸素とか言われると、とたんにうさんくさく感じる。
うさんくさいサプリメントとかの宣伝文句にも、わりと出てくる単語だし。
何かの誘導記事かと思ってしまう。

返信1

21
18

yagi... | 1時間前

環境汚染&食の汚染。日米貿易協定で、さらに増えるかもな。



abc***** | 14分前

線虫コメントが有りましたので一言。癌が有るかどうかは分かるらしいが、何処に発生しているかはわからないらしいですよ。

返信0

0
0

mua***** | 1時間前

人は、絶えずガン細胞を作り出しており、免疫で退治してると認識してたけどな

返信3

27
0

tsu***** | 2時間前

そこで笑いですよ。
現代人は昔より笑う回数が減っている。
自分なりに笑える要素をつくることが最大のがん予防につながると言われてるらしい。
笑わない男で有名なラグビーのお方、がんが心配です。

返信3

54
25

kak***** | 12分前

いちいち気にしてたら短い人生つまんねー事になりそうだから普段通り何事も通常運転で生活しますよ。

返信0

5
0

opq***** | 1時間前

甘いもの、好きじゃなくても、希少がんになりました。

返信2

18
2

sou***** | 1時間前

ガンになると痛いのが嫌だ。特に骨肉腫。転移した骨ガン。

返信0

7
0

rud***** | 1時間前

マラソン選手や走るのが趣味な人はかかりにくいのか?
あまり変わらないような気がするが、、、

返信0

6
0

mec***** | 1時間前

やっぱり糖質制限は必要なんですね。

返信0

17
5

昨日キララ | 6分前

医師の言うことなんてあてにならんよ、単なる知識だけで本読めば誰でもなれるんだから

返信0

1
0

hir***** | 50分前

でた。 そもそも。あはは
わかっとるんやったら解決せんかい。



日本頑張れ | 1時間前

特別なことは一つも書いて無いな。読んで損した。

返信0

12
3

まーと | 52分前

めっちゃわかりやすい。

返信0

0
1

rai***** | 56分前

え?!
ガンって感染するんですか?
知らなかったです。

返信1

3
2

*************** | 16時間前

でも、有酸素運動すると活性酸素がふえるのでは?

あと、何故ガン細胞が、住処である人間の身体を壊して増殖するのだろうか?

本人が亡くなってしまえば、ガン細胞の住処である居場所さえもなくしてしまうのにね。

「自分で自分の家を壊して住めなくする行為」にみえるんだが。

返信1

100
17

drn***** | 1時間前

大腸カメラを始めて受けました。
下剤がなかなか効かず、2リットル飲む事にすごく苦労しました。
いざ、カメラを始めれば、苦痛で痛い!痛い!と叫ぶことに。もう、二度とごめんだと思うけれど、他に方法がないなら、いずれまた、受けることになると思う。

返信2

5
1

j******* | 56分前

脂肪で太らないこと、辛いものと脂っこいものを好んで食べないこと、(膵臓、腎臓を悪くするので)2型糖尿病に罹らないよう気をつけること、飲酒する習慣を作らないこと。

返信0

0
1

kak***** | 1時間前

ガンになり2回手術をしました
仕事のストレスも見逃せないですよ

返信0

41
0

DIDEROT_D | 16時間前

>がん組織は、ほかの組織に必要な栄養分を奪って増殖していきます。

それだけだと「がんの悪さ」の半分しか説明してない。
もう半分は、がん細胞が存在することそのものなのだ。

正常な体細胞は、臓器に応じて決まった機能だけを果たすため、
それに特化して形状も決まっており、整った組織を形成している。
そこには無駄が入る余地は一切ない。

そこへがん細胞が生じると、正常な組織の形成が阻害される。
日体大の集団行動の中に、全然行動を合わせない人が混ざるようなものだ。
想像すればわかることだが、非常に危険だ。
行動が邪魔されるだけでなく、怪我人が出てしまう。

臓器に腫瘍ができた場合も同じことで、
正常な機能が失われるだけでなく、周囲の細胞が圧迫を受け障害される。
これはがんが持つ非常に大きな悪質性で、
病態研究をしているとまず最初に頭に浮かぶことなのだが。

返信3

48
12

******** | 55分前

働く細胞観ればよくわかるよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢が裏で動いて<<山本太郎を党首にして野党統一を画策している>>

2019年12月13日 | 政治社会問題


小沢が裏で動いて<<山本太郎を党首にして野党統一を画策している>>

山本太郎は、大衆受けがよく弁舌が明快で従来の政治屋と大きく異る。山本太郎の5%減税案は具体的な計算を出して実現可能のようだ。

山本は相当勉強している<<蓮舫と同じ様なタレントから政治屋に化けたパワーパーソンである>> 蓮舫より優れている。

自民党は強欲経団連とアメリカの手先で安部も初めの勢いがなくグローバリストになって国を破壊する政策を連発。

野党は、支那朝鮮韓国の手先のスパイ政党。

***日本にマトモな政党など存在しない***

チャンネル桜の水島社長が老体にムチを打って街宣活動や国守衆を組織して、さらに真正保守政党を作ろうとしているが莫大な資金が必要(日本の選挙制度が既存政党しか出れないようにしている)。

敗戦の後に特亜の人口侵略で支配されているカルタゴジャパン。




老舗政党、合流か存続か 社民、地方組織の意向カギ

12/13(金) 7:17配信

時事通信
老舗政党、合流か存続か 社民、地方組織の意向カギ

社民党の常任幹事会であいさつする又市征治党首(右)=12日午前、東京・永田町

 社民党は12日、衆院議員会館で常任幹事会を開き、立憲民主党などとの合流について交渉に入ることを決めた。

【図解】政党支持率の推移

 「55年体制」の一翼を担った社会党の流れをくむ老舗政党は、近年の選挙では政党要件を辛うじて満たす不振にあえぐ。合流か存続かの判断には地方組織の意向も影響しそうだ。

 幹事会では、19日に全国11ブロックの事務局長会議を開いて交渉入りを報告することも決定。反対意見は出なかったという。この後、吉川元幹事長が立憲の福山哲郎幹事長に幹事会の内容を伝えて福山氏とともに記者会見し、「地方から出る疑問を確認しながら議論を進めたい」と強調した。

 社民の国会議員は4人で、党首の又市征治氏は元議員。2016年参院選で政党要件の一つである「国会議員5人」を失って以来、もう一つの「得票率2%」の要件で命脈をつないできた。国会では立憲や国民民主党の陰に隠れて存在感は希薄。ある社民幹部は「理念や政策が同じ政党は二つも要らない」と述べ、立憲への合流に前向きな考えを示した。

 一方で、党内には「簡単に結論は出ない」「合流までは無理だろう」との声もある。

 社民は今も全都道府県に組織を維持し、党籍を有する地方議員は昨年11月の段階で458人。伝統的に地方の意向を重視する「ボトムアップの政党」(党首経験者)で、交渉では都道府県連職員の処遇も求めていく方針だ。

 又市氏は幹事会後の会見で、党是の「護憲」について「できないなら合流の意味はない」と主張しつつ、「党名がなくなることは哀惜の問題だけ」と柔軟な姿勢も見せた。合流には党大会で3分の2以上の賛成が必要との認識を示し「年内に結論を出す自信がない」と語ったが、又市氏の任期満了に伴う党首選を来年1月下旬に控えており、結論までに時間をかけられない事情もある。 




年内にも野党が1つの政党に~自民党・二階氏、森山氏が立憲・安住氏と会食した理由

12/12(木) 18:10配信

ニッポン放送

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月12日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。吉田博美前自民党参議院幹事長のお別れの会について、また、統一会派を組む野党の動きについて解説した。
年内にも野党が1つの政党に~自民党・二階氏、森山氏が立憲・安住氏と会食した理由

自民党葬の祭壇に飾られた吉田博美元参院議員の遺影=2019年12月11日午前、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影) 写真提供:共同通信社
安倍総理~故吉田博美前参議院幹事長のお別れ会で弔辞

10月26日に亡くなった吉田博美前自民党参議院幹事長のお別れの会が11日、東京・南青山の青山葬儀所で営まれた。実行委員長を務めた安倍総理は弔辞で「誰をも元気にする、あの温かい言葉に触れることもできない。本当に寂しい」と故人を偲んだ。

飯田)夏の参院選を機会に政界を引退といいますか、選挙には出ませんでした。

鈴木)吉田さんは表に出て目立つ感じではないのですが、最大の仕事は去年(2018年)の総裁選ではないかと思います。自民党の参議院は別の生き物と言われていて、突飛な判断と行動を行います。衆議院から回って来ても、参議院でブロックするなど独特の力を持っています。いまだに竹下派の青木幹雄さんなど、大ベテランの方々が力を持っているなかで、安倍総理との間に上手く入って関係のバランスを取りました。
年内にも野党が1つの政党に~自民党・二階氏、森山氏が立憲・安住氏と会食した理由

2012年1月12日、財務省にて(安住淳-Wikipediaより)
野党が年内に1つの政党をつくる~その役目は国対委員長である安住氏

飯田)政界についても、さまざまな質問をいただいています。“特命係長”さんから、「鈴木さんに質問です。先日、自民党の二階幹事長と森山国対委員長、さらに立憲民主党の安住さんが会食したという報道がありました。国会の閉会後、何が話し合われたのでしょうか。気になりますが、何かつかんでいらっしゃいますか?」とのことです。

鈴木)この方、玄人ではないですか。

飯田)これは小さな記事にしかなっていなかった内容だと思います。

鈴木)そこに目を付けているのはすごいですね。ポイントは安住さんなのです。臨時国会で野党が統一会派を組み、1つになろうとしています。年内に1つの政党をつくろうという目標があって、それにいま向かっています。慎重だと言われていた立憲民主党の枝野さんが、珍しく表に出て来て、1つになろうとリードしている形です。その枝野さんが「ここしかない」と言って、国対委員長に指名したのが安住さんです。安住さんの役目は、野党が1つにまとまって行くために動くことです。彼は現実主義的で、野党が1つにならなければいけないとなると、そこへ一直線に進んで行く人です。共産党とも仲よくしますし、策略家、戦略家なのです。自民党の幹部は「安住さんが野党側の国対委員長になってからは、やりにくい」と言っています。

飯田)やりにくい。

鈴木)何を考えているかがわかりにくい。辻元さんが悪いとは言いませんが、いままでは理想主義的に「反対!」と声を上げたり、「真っ向から対決」というようにわかりやすいですよね。安住さんは違うのです。「それは通しましょう」なんてことを言うのです。それは自民党の国会対策からすると、「反対するはずなのに、なぜ簡単に呑んだのだ?」ということになります。しかし、実はきちんと裏があるのです。今回も例をあげると、「桜を見る会」と日米貿易協定の交渉があります。アメリカのプレッシャーはもちろんありますが、日米は通さなければならない。

安住流のしたたかさ

飯田)1月1日までに発効させなければならない。

鈴木)絶対に行わなければならないですよね。そこに「桜を見る会」で止める止めないと言っているうちに、憲法改正がすっと抜けて、結局できなかった。

飯田)そうですね。国民投票の改正案はまったく審議しませんでした。

鈴木)途中で自民党の国対幹部が気づきました。国民投票の改正案を材料に、いろいろと交渉をしたかったのですが、「桜を見る会」の問題が真っ向から来たので…。

飯田)それにかかりきりになっているうちに、忘れていたのですね。

鈴木)その辺りが安住流なのです。ですので、ものすごく警戒をしています。森山さんは国対委員長ですので、安住さんと意見交換をするということはあり得ます。そこにわざわざ二階さんが来たということは、安住さんが考えていることを探り、逆にプレッシャーもかける。おそらく安住さんは「わざわざ幹事長もありがとうございます」とニコニコしながら、何を考えているのかは一切明かさないような感じで、この会合は終わっているのだと思います。二階さんは、これから安住さんと野党が、どんな手順で1つの政党になって行くのかを見ていた。

飯田)なるほど。

鈴木)「桜を見る会」の件はあきらめていないので、これを追及することによって野党が1つになるための口実、勢いになるのです。そういう腹の探り合いだったのだと思います。

飯田浩司のOK! Cozy up!
FM93AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00


【関連記事】

国民投票法改正案の採決が再度見送り~露呈する日本の議会の“根本的な欠陥”
野党結集~「反安倍」だけで国民は動くのか
国内の農業対策はどうあるべきか
2020年度予算案における2つの問題点
公文書である「桜を見る会」名簿を“1ヵ月で処分”は許されない




立民・枝野氏が出雲大社参拝を検討 支持層反発懸念

12/12(木) 17:27配信

産経新聞

 立憲民主党の枝野幸男代表が年明けに伊勢神宮(三重県伊勢市)に加え、出雲大社(島根県出雲市)への参拝も検討していることが12日、分かった。党幹部が明らかにした。枝野氏は「保守本流」を自任しているが、安倍晋三首相に厳しく対峙(たいじ)する姿勢などから左派のイメージが強い。伊勢と出雲の双方を訪問することで、保守層の支持を広げる狙いがありそうだ。

 ただ、参拝に関しては党内や支持層から反発も予想される。今年1月も枝野氏は蓮舫副代表、福山哲郎幹事長らと伊勢神宮を訪れたが、社民党出身の阿部知子衆院議員が自身のツイッターに「枝野代表を始めとする執行部を先頭にした伊勢神宮参拝はとても残念です」と不満を書き込んだ。

 また、党には「支持層に背中を向ける行為です。(米軍普天間飛行場の移設先となる沖縄県名護市)辺野古に行くべきだ」など1千件以上の批判が寄せられた。

 立民幹部は「1年の平穏と安寧を祈念する参拝は保守政治家として自然なことだ」と話している。
【関連記事】

総理にしてはいけない政治家ランキング、2位に枝野氏と茂木氏 1位は・・・
小泉進次郎氏「妻に申し訳ない」クリステルさん名義の巨額資産明らかになり
N国・立花党首の記者会見にプロレスラーが乱入 立花氏「ギャラ1千万円」で応戦
迫るブーメラン…疑惑から逃げられぬ玉城沖縄知事
久兵衛「うちのすしは出していない」 野党の一部議員「独自調査」として発信するも…



旧民主党の皆さん、国民はあなた方が考えているより冷ややかだ でも攻め込む隙はある

12/11(水) 18:44配信

FNN.jpプライムオンライン

FNN.jpプライムオンライン

1.新党結成は暮れの新風物詩
2.国民はなぜ民主党を許さないのか
3.でもチャンスはないわけではない
永田町の暮れの風物詩

立憲民主の枝野代表が国民民主ら会派を組んでいる野党に合流を呼び掛けた。数合わせを嫌っていた枝野氏が野党結集にかじを切ったとみられるが、もし一緒になるなら党名も党首も変える、つまり「合流」でなく「新党」でないと駄目だろう。

新党結成は最近の永田町の暮れの風物詩だ。なぜ暮れなのかと言うと、1月1日時点での議員数等に応じて320億円の税金が政党交付金として各政党に配られる。今から25年前にこの制度ができて以来、新党結成は暮れの新しい風物詩となった。

この話はシンプルなようで複雑だ。日本の政治システムは2大政党制を前提にしているので、選挙に勝つにも、国会で質問するにも、2大政党の一員でないと損をする仕組みに25年前に変わった。
「よりを戻してもまた別れる」?

一方で旧民主党のように同じ党の中に違う意見の人がたくさんおり、政権運営の途中に離党したりして政治を混乱させると国民のひんしゅくを買うことになる。

鷹揚な人は、枝野さんも玉木さんも野田さんも小沢さんも、もともとは民主党の人でそんなに考えが違うわけではないのだから、共同政策を少し柔軟にして、まず元のさやに納まればいいじゃないかと言う。

しかし残念ながらかなり多くの人がこれに批判的で、「どうせよりを戻してもまた別れるんだろ」と大変冷やかにこの動きを見ている。

僕は鷹揚な人なので、先日も立憲民主の幹部に「原発政策も本質は違わないんだから、少しは妥協したら?」と勧めたのだが、彼は頑として妥協はしないと言い張った。たぶん、しないのではなく政治的にできないのだろう。
トップは新しい人で

確かに小池百合子さんから排除された一昨年の選挙の時、「枝野立て」の声が上がり、立憲の孤高の姿勢にシビれた有権者はいた。しかし立憲の孤高主義も世論調査を見ると国民にはだんだん飽きられている。今は妥協の時、という事実を立憲の人々は受け入れるべきだ。

しかし妥協して玉虫色の政策で新党を作っても国民は納得しない。だから1つの解決策は旧民主党政権の中枢を担った枝野さん、福山さん、安住さんらがいつまでもトップにいたらダメだ。彼らは表に出ない方がいい。玉木さんはギリギリセーフ。

山本太郎さんの人気の理由の1つは既成政党の人ではない、ということだ。それは世界的な傾向でもある。山本さんをトップにかつぐのはやめといた方がいいと思うが、トップは新しい人でないとダメだ。


攻め込む隙はある

世論調査によると国民は安倍政権の桜を見る会への対応にとても怒っている。この件で安倍さんを嫌いになった人も多い。一方で政権は安倍さん、あるいは自民党に引き続き担って欲しいし、今の野党に任せるのは嫌だと思っている。この気持ちをどう変えてもらうか。

旧民主党の皆さん、国民はあなた方が思っているよりあなた方を許してませんよ。ただちょっと安心していいのは、だからと言って自民党をものすごく好きかというと、そんなことも全然ないのです。攻め込む隙はある。それをこの7年間うまくできていないだけだ。どうしたら国民に許してもらえるかを考えるのが、合流とか新党結成より先でしょうね。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルタゴジャップ腰抜け無能無気力政府は、制裁をやれ!!!!!!!!

2019年12月13日 | 朝鮮エベンキ族



徐ギョン徳(ソ・ギョンドクが世界に向けて旭日旗ヘイトをしているが<<先日、糞韓国政府が公式ツイッターで旭日旗をヘイト>>

カルタゴジャップ腰抜け無能無気力政府は、制裁をやれ!!!!!!!!

目先の銭儲けだけしか能がないカルタゴ強欲経団連の要求で習近平の大量殺人者を国賓で来春呼んで天皇と面会させる安倍晋三!!お前は日本を世界の裏切り者とさせるのか!!

第二の天安門と同じにする気だな!! 最低の銭ゲバカルタゴジャパン!!!




韓国教授「歴史を学んで」 旭日旗の解釈巡り日本外相に

12/13(金) 8:30配信

聯合ニュース
韓国教授「歴史を学んで」 旭日旗の解釈巡り日本外相に

徐氏のSNS(同氏提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

【ソウル聯合ニュース】韓国の広報活動などに取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授が日本の茂木敏充外相に対し、旭日旗の解釈を巡って歴史を学ぶよう忠告した。徐教授が13日、自身のインスタグラムで伝えた。

 旭日旗を巡っては、韓国文化体育観光部が先ごろツイッターで「旭日旗は憎悪の旗」と投稿したことを受け、茂木外相が会見で、日本の立場と相いれず極めて残念と述べ、日本政府はこの問題について韓国政府に抗議した。

 これに対し徐教授はSNS(交流サイト)で「(日本の外相は)旭日旗はドイツのハーケンクロイツのような戦争犯罪に使用されたことを知りませんか。日本の外務省として恥ずかしくもないんですか? この動画を見て歴史を勉強してください」と投稿した。

 動画(youtu.be/TGRuwKEzoVQ)は日本語で制作された。また旭日旗とハーケンクロイツが同じ「戦犯旗」であることを示した画像も添付した。

 徐教授は「世界で世論戦を行い、来年の東京五輪で旭日旗が使われることがないよう努力する」と話した。
【関連記事】

東京五輪での旭日旗持ち込み IOC「問題になれば調査」
東京五輪で旭日旗・放射能食材使用禁止を 韓国で市民団体が発足式
北朝鮮メディア 日本外務省の旭日旗説明を非難=「歴史を正当化」
韓国オリンピック委トップ IOC会長に東京五輪巡る懸念伝達
旭日旗使用禁止求める決議案伝達に日本応じず=韓国国会議員





韓国政府「旭日旗は憎悪の旗だ」投稿、日本政府が抗議

12/10(火) 11:16配信

読売新聞オンライン

 茂木外相は10日午前の閣議後記者会見で、韓国政府が公式のツイッターやフェイスブックに「旭日旗(きょくじつき)は憎悪の旗だ」などと投稿した問題を巡り、韓国政府に抗議したことを明らかにした。茂木氏は「我が国の立場と相いれず、極めて残念だ」と語った。

 外務省幹部によると、在韓日本大使館が9日、韓国外交省に「日本の立場と相いれない」と伝えた。

 韓国政府は、2020年東京五輪・パラリンピック会場での旭日旗の使用禁止を国際オリンピック委員会(IOC)に求めている。
【関連記事】

首里城復元、沖縄戦で焼失後の「考え方を踏襲」…菅長官
河村市長「ウソも表現の自由なのか」、津田氏「隠そうとしてない」…表現の不自由展
森田知事、台風対応で「県民におわび」…給料・ボーナス10分の1減額へ
衛藤消費者相、ジャパンライフ元会長からお中元
「旭日旗は憎悪の旗」、韓国政府が公式SNSに投稿…五輪使用禁止の世論扇動か






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2次朝鮮戦争の可能性高い 米仏識者が警告

2019年12月13日 | 朝鮮エベンキ族


第2次朝鮮戦争の可能性高い 米仏識者が警告

12/12(木) 18:24配信

産経新聞

 政治学者でクリントン政権の国防次官補を務めたグレアム・アリソン米ハーバード大教授は12日、日本アカデメイア第1回「東京会議」で、米国との対立が深まる北朝鮮の核ミサイル問題をめぐり「第2次朝鮮戦争が起きる可能性が高まっている」と警告した。

 アリソン氏は情勢を「非常に危険な展開」と指摘。年末を期限に米側に制裁解除など譲歩を迫る金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が今後数週間以内に何らかの方針を発するとの見通しを示した。

 北朝鮮が米本土の脅威となる大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射や核実験を続けた2017年11月までの状態に復帰した場合、トランプ米大統領がミサイル発射台破壊など軍事攻撃を命じる用意があると指摘。「第2次朝鮮戦争」に進む確率は「50%以上ではないが、かなり大きな可能性がある」と語った。

 1950~53年の朝鮮戦争と違い北朝鮮が日本を攻撃する選択肢も指摘され、アリソン氏は「日本や中国にも(戦争回避で)今すぐ対応すべきことがある」と呼びかけた。仏経済学者・思想家のジャック・アタリ氏も「北朝鮮は来年の大問題になる。どこまでもしたいことをさせると核不拡散の終わりとなる」と危機感を示した。(渡辺浩生)
【関連記事】

北朝鮮の暴言の裏には… 金正恩政権が恐れる、日本の“先制攻撃”
なぜ?“貧しい”はずの北朝鮮が強気でミサイルを連射できるワケ
「喜び組」の定年は25才 口にするのも…な酷い罰ゲームも
中国経済が大失速!専門家「嘘が全部バレつつある」 ほくそ笑むトランプ大統領
北朝鮮大学生 「金正恩を陰では『子豚野郎』と呼んでいる」




米国も行動…「平壌を30分以内に打撃可能」ICBM試験へ

12/12(木) 13:12配信

中央日報日本語版
米国も行動…「平壌を30分以内に打撃可能」ICBM試験へ

5月1日未明(現地時間)、米カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地で発射されたミニットマン3大陸間弾道ミサイル(ICBM)が上昇している。核弾頭がないミサイルを発射する訓練。[写真 米空軍]

米国が連日、韓半島(朝鮮半島)に偵察機を飛ばす一方、本土ではミサイル発射試験を準備している。年末の挑発を示唆した北朝鮮に向けて米国が軍事的な動きで圧力を強めているとみられる。

12日の民間航空専門サイト「エアクラフトスポット」によると、米空軍戦略偵察機E-8Cジョイントスターズ(JSTARS)はこの日午前2時ごろ、韓半島上空2万9000フィート(8.84キロ)で監視飛行をした。胴体前部下の長さ7.2メートルの高性能監視レーダーで250キロ離れた地上の標的を監視するJSTARSは、最大10時間ほど飛行しながら地上の標的600個を同時に追跡できる。こうした性能のため主に移動式発射車両(TEL)や野戦軍の動きを把握するのに活用される。北朝鮮が7日、東倉里(トンチャンリ)試験場で「重大な試験」をしたと発表するなど大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の兆候を見せると、米国が集中監視に入ったということだ。

実際、米国の韓半島偵察の動きは最近さらに目立っている。米軍偵察機の韓半島上空公開偵察は今月に入って9回目となる。前日(11日)には通信を収集・分析する米空軍のRC-135W(リベットジョイント)と高高度無人偵察機グローバルホーク、10日にはJSTARSなどが韓半島上空で作戦を展開した。このほかRC-135U(コンバットセント)、EP-3E(エリス)、RC-135S(コブラボール)、EO-5C(クレイジーホーク)も先月末から韓半島に姿を現している。

米軍はこれら偵察機の飛行を意図的に露出させた。軍関係者は「軍用機は通常、位置発信装置(ADS-B)を消して飛行する。軍用機がADS-Bをつけて連日登場するのは異例」と話した。米国が北朝鮮を偵察すると同時に警告を送っているという解釈が出ている。

また米国はミサイル試験を予告した。米空軍はノータム(NOTAM)を通じてこの日午後9時(日本時間)のカリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地近隣での飛行を禁止すると掲示した。米空軍は普通、ミサイル発射試験前にこうした飛行禁止区域を設定して事故を防ぐ。

軍内外では、米国がICBM「ミニットマン3」を試験発射するという見方が出ている。米空軍は5月1日と9日、10月2日にもバンデンバーグ空軍基地からミニットマン3の試験発射をした。当時、米空軍は「数カ月前から準備されていた正規訓練」と明らかにしたが、北朝鮮が短距離弾道ミサイルと潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射した時期にこうした試験発射が行われたという点で、対北朝鮮抑止力を強化する意図があると解釈された。ミニットマン3は最大射程距離が1万3000キロで、米本土から平壌を30分以内に打撃できる。
【関連記事】

<Mr.ミリタリー>米国、ICBM迎撃完成…北への先制攻撃作戦も
「北朝鮮のICBM威嚇は誤った判断、撃った瞬間米国は炎と怒り」
米国、ICBM防御能力強化ために日本に最新レーダー配備か
<インタビュー>「北のICBM実験を防げなければ第2の朝鮮戦争」
北朝鮮、山陰洞「火星15」ICBM施設で復旧の動き




cam***** | 8時間前

戦争に巻き込まれれば、否が応でも自衛隊が出動することになる。
その時に、しっかり法整備できていないほうが統制がきかなくなり危険だと、9条信者はなぜわからないのかな。
早く憲法改正しないと、間に合わないのに。

返信63

3646
232

kaz***** | 8時間前

日曜日の深夜00:00時に米軍の空爆が始まり
北による敵対当該国の軍事施設や都市部への応射が始まるが
北は敵対当該国の都市を集中的に攻撃する可能性がある

これら有事の際に
日本の政府機関がいかなる手当てができるか
見守るしかない

返信28

1992
108

f36 |6時間前

九条教信者は日本がつぶれることがうれしいのだ。たぶん自分の命よりそのことが大切らしい。
108
8
k******* |7時間前

ミサイルが飛んで来るのを撃ち落とすしか出来ない。ミサイルを撃つ所を攻撃出来ない。今の法律!
122
8
wol***** |1時間前

クリスマス前に戦争始めるなんて発想はトランプにはないよ。
そんなことしたら市況にもろに影響が来て経済が左前になりかねないし、クリスマスに戦争が差し掛かるようなら支持基盤のキリスト教ファンダメンタリストもいい顔しない。
週末日曜とかどこから出た与太なんだ。
7
0
韓国不倶戴天 |3時間前

とりあえずは日曜日午前零時を待ちましょう。眉唾ものとは思いますが、過去はうそつき扱いされた人が正しかったことも多々ありますから・・・。
11
2
MMRS |4時間前

もし本当にそのリスクが大きいなら、日本株はもっと売られているのでは?
19
2
kaz***** |7時間前

yt1*****さま

イラク空爆の際は
3か月の準備期間を要しましたから
明後日ではないと思います
59
5
bnc***** |6時間前

日曜日から戦争とか、そんなデマ流すな。証拠あるのか。
79
6
e17***** |3時間前

韓国人が日本に流れくるのだけは阻止して欲しい。
45
2
zak***** |3時間前

冬は日が短いから、戦争するなら夏がよくないか?
オリンピックの前がいいね。
12
4
abc***** |4時間前

第二次朝鮮戦争が勃発すれば、必ず米中戦争に発展し、最終的には第三次世界大戦となるだろう。
また、核戦争になれば長期間地球上に人間は住めなくなるだろう。
29
7

もっと見る(18件)

コメントを書く

nay***** | 8時間前

現状は、北から先制攻撃してくるとは考えにくいのですが、
アメリカはそうは思っていないという事ですか。
それともアメリカから攻撃を始めるという事でしょうか。

どちらにしてもアメリカが介入するならば、短期戦になるでしょうか。
空軍が重要施設を潰して、地上戦は韓国軍が主力!の国連軍ですね。
金委員長が大好きな文大統領の手腕の見せ所ですね。

返信23

1467
87

静かなまぼろし | 8時間前

核兵器っていうと広島長崎をイメージしがちだけど、高高度で爆発すると電磁パルスで、日本全土レベルの広範囲の電子機器が使えなくなると言われてるよね。
インフラ全てアウトだから生活出来ない。実質的に日本壊滅でしょ。
しかも今のところ打つ手なし。

北朝鮮は弾道ミサイルの技術もあるわけだし日本の上空で爆発させるのなんか簡単でしょ。
今の日本、危機感無さ過ぎじゃない?

返信9

951
25

kaz***** | 8時間前

もし東京の。例えば渋谷に。新宿にミサイルが落ちたらどうなるだろう。
日本の中核が麻痺し、若者をはじめとして多くの犠牲がでる。
そんな想定でも野党は憲法改正反対ですか?

返信17

923
30

nek***** |5時間前

憲法九条って、日本を後ろ手に縛っていて、北は守らなくてもいいんだから、効力ないよね。
「無抵抗だから撃たれない」とは限らないことは、国際社会を見ても明らかだと思う。
47
4
ohg***** |37分前

新宿や渋谷に核を落とすとか前世代的な考えでちょっとあり得ない。それで死者がたとえ100万出ても日本は凌げるし潰れない。

やるなら広範囲に及ぶEMPでしょ。これをやられると日本は詰む。
1
0
iib***** |2時間前

ミサイルが日本に落ちる、または防衛するという事態が起きればさすがに世論は9条改憲が大方になり、実際に改憲されると思う。それじゃ遅いんだけど…
9
0
ocl***** |7時間前

そりゃ野党は日本を潰したい訳だから
反対しますよね
125
9
kan***** |4時間前

隣国で戦争が起きようとしているのにテレビは静かですよね。
日本が危なくても改憲の追風は絶対に吹かせないつもりの様です。
22
4
cor***** |56分前

>国会議事堂はなくなっているよ

さすがにちょっと離れているような。
それよりも日本共産党本部は渋谷区千駄ヶ谷にあるんだそうな。
新宿や渋谷に落ちる設定なら、こっちの方が大変では?
0
0
nanashi |5時間前

憲法9条を改正すれば北のミサイルは飛んでこない、というのは夢物語だよね
42
9
wis***** |7時間前

>ミサイルが墜ちたらどうなる・・・

それが日本国憲法にどう関係があるねん
ただ自衛隊がミサイル落ちんように努力した

ダメやったときはその時の政府が
遺憾の意を発表すればええだけのことやで
17
89
sky***** |6時間前

>そんな想定でも野党は憲法改正反対ですか?

反日組織野党はほぼ帰化人で構成されおり、特亜三国の回し者であり、日本を潰すのが目的なので改憲は絶対阻止するだろう。
手も足もでないように縛り付けるのが目的であり彼らの使命なのである。
90
9
あ***** |4時間前

9条改正しようがミサイルは飛んでくる。
先制攻撃しても北のは移動式ミサイルだから全ミサイルは破壊しきれない。
どちらにせよ何発かは被弾する運命。
20
0

もっと見る(7件)

コメントを書く

nvz***** | 8時間前

朝鮮戦争で日本が標的になる可能性は十分にあると思います、有事の際は今の日本の防衛力では限界があります、敵基地攻撃能力も必要かもしれない。

返信9

769
16

yt1***** |7時間前

最近の北朝鮮の様子を見ていると、北朝鮮が先制攻撃してくる可能性は充分あると思います。そして、日本が標的になるのは充分有り得ると思います。
61
3
mar***** |5時間前

間違いなく日本と米軍基地が標的でしょう。
しかも日本は憲法の関係で戦略爆撃機や攻撃型のトマホークを持ってないから反撃力が小さい。
日本の野党は日本に軍事装備をさせない為の敵性国家の走狗だと思う。
37
0
cor***** |3時間前

>野党議員か二階、河村の自宅をピンポイントで攻撃してくれ

韓国・中国ならともかく、北朝鮮に関しては二階、河村はあまり関係ない気がするんだけど・・・、私の認識不足でしょうか?
2
2
syo***** |6時間前

日本を攻撃したら、代理戦争の最大化と成る。
その前に北朝鮮壊滅で止まる可能性大。
33
2
tad***** |7時間前

中途半端に攻撃したら
アメリカに攻撃の大義名分が出来るだけ
32
1
ycv***** |2時間前

日本を守るのは米軍の兵士は分かってるよ?
日本に攻撃はないと思う。日本がないと成り立たないからだよ、軍事技術が。
日本を狙うそのものが米軍狙ってるようなもんだもの。米軍プンプンだと思う。
世界中に狙われるくらいわかってんだろうし。
1
1
nex***** |6時間前

日本を攻撃してもメリットないだろ
7
31
********** |6時間前

野党議員か二階、河村の自宅をピンポイントで攻撃してくれ
31
5
has****** |5時間前

日本国内の米軍の駐留地が攻撃を受け、米軍の軍人に死傷者が出たら、米国としては一気に北の本土攻撃に踏み切るのだろうか。(そうした場合の判断や攻撃対象は検討済みだろうし)
米国人の国民性から判断して、自国民が殺されても何の行動にも移らないということは考えにくいが。
17
0

コメントを書く

ka5***** | 8時間前

こういった時に慌てないように憲法改正含めて有事に備えましょうねというのが与党の立場。話し合えば解決できるはずでできなければ政府の対応が不味いというのが野党の立場です。貴方はどちら?

返信9

683
30

skg***** | 8時間前

以前、リビアのカダフィ大佐の施設に、ミサイルを撃ち込んだことがありましたね。これ以上挑発を続けるのなら、北の核施設、ミサイル発射台にも撃ち込む必要があります。

返信2

619
13

mvd***** | 8時間前

戦争に成れば日本にミサイルが飛んでくる確率は結構ありそうだ。

九条信者の無責任さには本当に腹が立つよ。

返信3

578
13

kcu | 8時間前

現在休戦中で継続してますので第二次とは言わないと思いますが。
でも、限りなく可能性は高くなってきましたね。
南北軍事合意はこの日のための布石だったのでしょうか、結果的には。




物申す老体 | 7時間前

米朝が戦闘を交える確率は高くは無い様ですが、可能性はゼロでは有りません。
国会の先生方にお聞きしたい「憲法改正を含めた日本の防衛体制の議論は北からミサイルが撃ち込まれないと始めないのでしょうか?」桜を論じるのもの大事でしょうが世界の情勢はすこぶる不安定だと思います、本当に危機感の無い国会の先生方だと思いますね。

返信1

314
3

ysf***** | 8時間前

一次のときと同じように我が国に(基本的に)被害がなく 経済に好影響があるならぜひやってほしいな

とはいえ 長射程兵器が普及した今では被害なしというのは難しいだろうが‥

返信3

345
25

チキン国−82−86 | 7時間前

米国から仕掛けた場合、背後から南が北を援護する可能性はないのだろうか…。
可能性があるなら、陸地に米軍を送らない方が良いよね…。

自衛隊による邦人の救援もさせないって韓国政府は言って無かった?

韓国へ呑気に旅行をしていて大丈夫なのだろうか。

返信2

249
3

goh***** | 7時間前

アメリカは戦端を開くのは得意だが、戦争を円満に終結させるのはあまり得意ではありません。それが懸念材料です。いずれにしても短期で決着がつくでしょうが、日本も無傷では済まないでしょう。もっと危機感を持つ必要があります。

返信1

194
3

xyk***** | 8時間前

北朝鮮が重大な挑発行為をすれば米国の優先順位が変わる、また米艦隊が北朝鮮包囲網を作るだろう。
二年前は金正恩が米国の圧力に屈して挑発を止めた、挑発を再開するとしてどの程度の事をしてくるか、液体燃料のエンジンのテストはICBM級の挑発の予告だろう、これが米国の忍耐を超えるかどうか。
二年前より米韓の関係は悪化している、米韓関係がどう動くかは年末の中国との会談次第、軍事攻撃に韓国の被害を考慮しなくてよくなるかも。
まあ、いきなりは無い、前兆は在韓米国人の退去避難とかある、米艦隊の集結が始まったら要注意だろう。

返信0

177
4

zyq***** | 7時間前

在韓米国人の韓国からの脱出が始まればかなりの確率で戦争が始まるね。日本にも被害が及ぶが可能性はありまた一方でロシアの進軍も考えた方が良い。北海道を狙ってるのは明白。ロシアは火事場泥棒なので十分気をつけないとまた領土を奪われる。

返信0

157
0

son***** | 7時間前

政治家さん達は、此れまでミサイルを撃ち込まれて無いから、これからも大丈夫だよ、と本気で思っているんでしょうか? 抑止力を高める為、短中距離弾道ミサイルの配備は、もう避けて通れない。急がないと、間に合わないと思います。

返信0

162
4

ma_***** | 7時間前

もう待ったなし。
迎撃ミサイルだけではなく、攻撃スタンバイの北朝鮮発射基地に対し、先制攻撃が出来る様に法整備と武器を整えるべき。
中、韓の小言は無視すべき

返信0

107
2

uno***** | 7時間前

中朝間には自動的に中国が参戦する条約があります。
米国が軍事力行使したら北もやられっぱなしと言う事はあり得ないし、
たぶん米国の同盟国が攻撃を受けます。

返信0

107
5

ka***** | 8時間前

南はカッとなって攻撃しかねないですが、北は無いように思います。
なのでやるとしたら米からだと考えていますが、トランプさんの場合はそれも無いのではないかなあと感じます。
一応、米が攻撃したとしても国際的に説明できる状況ではあると思うのですが、中露が面倒なのと旨味がなさそうなので。




pnz***** | 5時間前

過去、各地域紛争に於いても、調停では無く
まずはぶっ放すことから始めるんだよね。
アメリカってホント戦争好きだよね。
今回は対岸の火事じゃない。
これから先、可能性拡大の恐れもある。
ムン!てめ~いいかげんにしろよ!
頭丸めて、涅槃に入れ!

返信0

4
0

ktgi**** | 4時間前

起きそうで起きない。
どうも朝鮮人を誤解してる人が多すぎるが
朝鮮人はすぐ感情にまかせて前後不覚に暴走する、
というのは半分間違い。
というのは奴等はサイコパス民族なので、感情というのは
相手を操るための道具にすぎないのだ。半分演技なんだ。
韓流ドラマや泣女など、感情表現がやたらオーバーで
上手いのがその証明。
感情的なようでその実、心の裏では冷静で
つねに相手の隙をうかがっている。
今までの北や韓の動きを見れば分かる。
奴等は常に米国や日本を怒らせようとメチャクチャしてるようで
常にギリギリの線で、デッドラインを踏み越えてこない。
こちらを揺さぶって暴発するのを待ってるんだよw
奴等は皆が思っている以上に手強いよw

返信0

4
0

kun***** | 5時間前

少し間違ってる。次起きたら、第3次なる。
第1次は南北朝鮮同士の戦争だが、第2次は米国参戦した韓国が平壌に迫ったことで中国参戦して米中が朝鮮半島舞台に戦ったここを指すと思う。ここで最初に仕掛けたソ連がやめようと持ちかけ休戦。停戦する予定だったが、ここであのクソ李承晩が駄々こねてもっと攻めろとやり休戦となったらしい。
これ正確に言う必要感じるのは、この第2次の方が大東亜戦争並ぶ死傷者数を米中で出し、南北朝鮮の方は酒を飲んであおってただけで、だからやりだしっぺのソ連が止めた。アホらしいからやめようと。
結局、裏切りを許さない米国が散々裏切られても堪えているのも在韓米軍が安易に引かないのも、半島で死んだ膨大な米兵の無駄死を認められないからとされてる。
今を読み解く大事な事なので、補足として。

返信0

2
0

zxc***** | 5時間前

戦争が始まったら、文在寅は国外逃亡。
文クンよりも、北朝鮮と親密な政治家、本物のスパイが隠れているはず。
そいつの手引きで、韓国軍は機能不全にさせられ、韓国軍は全員が逃亡して崩壊。
介入した中国軍が、金正恩を北京に連行して、中国国家副主席に就任させることで、なだめる。
文在寅も金正恩も消えた朝鮮半島は、中国の物になる。

返信0

4
2

bg8***** | 6時間前

朝鮮半島の「キナ臭さ」は、ムンちゃんがGSOMIAに手を掛けた時点で想定の範囲!

湾岸の時は、時のアメリカ大統領ブッシュさんに「show the flag!」っと言って頂いたにも関わらず、他人事を決め込んだ、腑抜けな我が国…!

朝鮮半島有事が現実となれば、火の粉は確実に降り注ぐ…

他所の戦争に参加しろとは言わないが、国民の生命を守れぬ憲法では問題が大きい…

今後の国防、装備、安全保障を含めて考える時!

返信0

12
0

sin***** | 2時間前

中国にプロパガンダされてるからなあ。韓国も無茶苦茶だし。

所で米国さん。日本国憲法作ったのGHQだし責任とってくれよ。独立心旺盛だった日本を骨抜きにしすぎでしょ。干渉するなら最後まで面倒見ろ。出来ないなら自立させろ。どっちかにしないとあんたらが中国領になるぞ。




bit***** | 8時間前

そうなる前に半島丸ごと熱消毒しようよ。

返信0

13
0

tou***** | 8時間前

相手は核を持っています。
見境なく撃って来たらたまったもんじゃないので、徹底的に叩き潰して下さい。

返信0

18
0

e************ | 4時間前

さっさと朝鮮戦争再開して欲しいね
過去の史実に沿うなら多少なりとも景気は回復するだろうし、再軍備についてもついに現実のものとして話の議題に上るようになるだろう
ついでに南北統一で赤化すれば、やっと国力として大々的に戦闘能力を強化しても問題ない状況が整うようになる

本音を言えば、日本の政治家どもはどうなったって終わってるやつらしか居ないから、東京ごと核の海に沈めて欲しいだけなんだがな
西の方は南海トラフが暴れてくれれば問答無用で終わるから、晴れて日本沈没だ、名実ともに終わった国としての称号を授かることが出来るぞ

返信0

2
1

どうなってるの? | 4時間前

ま、なるようにしか、ならないだろ(*'ω'*)

地政学的に、日本国も西日本あたりは壊滅覚悟でないと駄目だろうけど、やむなしということだな( ˘•ω•˘ )

返信0

2
1

tyo***** | 7時間前

細川の時は自衛官の棺桶数まで計算
したらしいね。日本が参戦しなくても
米軍基地周辺はミサイル落ちるだろうね。北から難民流れてきたら肝炎感染症患者や寄生虫持ってる連中だらけ。
簡単に開戦ザマァとは言えない。

返信0

7
1

kam***** | 5時間前

東京に原爆が落ちたら憲法改正出来るだろう。

返信0

7
0

cae***** | 6時間前

えっ!統一された朝鮮と米軍が戦うの?

返信0

5
0

tag***** | 4時間前

半島内でやる分には好きなだけやってくれ。

返信0

2
0

kaz***** | 6時間前

とりあえずソウルが火の海になることはどうでもよいが、なんとか日本海を超えさせない(戦果は当然、テロリストになる筈の難民どもも)にはどうするか考えないと。

返信0

6
0

ino***** | 4時間前

第一次朝鮮戦争の時、韓国は劣勢だった。アメリカを主体とする国連軍のおかげで敗戦を免れた。
第二次朝鮮戦争を韓国と北朝鮮だけで戦わせたら、どちらが勝つだろうか?
親中従北の韓国。
勝手にやってくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、要領の悪いカルタゴジャパンが叩かれてるのか 環境団体、日本に2回目の化石賞 小泉環境相、脱石炭示さず

2019年12月13日 | Science 科学


又、要領の悪いカルタゴジャパンが叩かれてるのか、、、、

フィリピンに住んでいるが、うちから30分くらいの所に日本が作った地熱発電所があり素晴らしいと評判だが、肝心の日本では火山帯があるのに地熱発電の話がぜんぜん出てこないアホンダラ!!!

何やら国立公園環境が破壊されるからなどと馬鹿なことを言ってるが<<地熱は周りの環境など壊さない>>

温泉施設の温泉に悪影響が出るかもしれないなどとホザイてるが国家のエネルギー問題と<<温泉宿の経営とどちらが重要なのだ>大馬鹿政治屋。

どうせエネルギー利権で地熱を邪魔している業界と政治屋の腐ったカルタゴジャパン。

ヤフーコメントでも地熱について書いてるのは誰もいない、、忘れ去られてるのだ、、バカタレども。





環境団体、日本に2回目の化石賞 小泉環境相、脱石炭示さず

12/12(木) 8:43配信

共同通信
環境団体、日本に2回目の化石賞 小泉環境相、脱石炭示さず

COP25の会場で開かれた化石賞のイベント=11日、マドリード(共同)

 【マドリード共同】世界の環境団体でつくる「気候行動ネットワーク」は11日、地球温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本とブラジルを選んだと発表した。小泉進次郎環境相が国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の演説で、脱石炭など意欲的な姿勢を示さなかったのが理由。2日に始まった会議で2回目の受賞となった。

【動画】温暖化で国土水没の危機 ツバル

 温暖化に歯止めがかからないとの危機感から世界では脱石炭の流れが決定的だが、日本は二酸化炭素を多く排出する石炭火力発電を推進。発展途上国での建設に多額の公的融資を続けている。
【関連記事】

「セクシー」も選考理由 米タイム誌「次世代100人」に小泉環境相
小泉純一郎氏「だまされた私があほ」原発の大義を振り返り
石炭重視の日本に「化石賞」 COP25で環境団体
脱炭素実現へ 苦しい足元の火種 小泉環境相に野党追及
孫の遺骨を供養「これで復興」小泉氏は涙「まさかね…」





普通の母 | 17時間前

石炭使用量が問題?
本当に問題視すべきは石炭による二酸化炭素排出量ではないのでしょうか?
使用量が増えていても、二酸化炭素排出量が爆発的に増えているわけではなく、石油とほぼ同じだけに抑える技術を日本は使っているのですよね?
世界では「石炭による二酸化炭素排出量の増加を抑える」事が求められているのですから、排出量を抑えられていればそこまで問題視されることは無いはずなのですが。
どうにも矛盾しているというか、本来問題視すべき事から逸脱して日本叩きをしているように見えます。
日本としては、そうした技術を駆使して努力しているのでと排出量のデータを示して説明すべきでは?
世界でも日本だけが突出して二酸化炭素排出量を増大させていると断言出来る状況なのかと疑問です。

返信28

1299
218

y_k***** |14時間前

石炭から排出される二酸化炭素量が石油と同じというのは本当なのでしょうか?
たしかに日本の経済界や政府・官僚が国内向けにそのようなアピールをしているのはよく見かけますが、国際的な場で同趣旨の科学的な説明を積極的にしているようには見えません。
日本の環境政策を批判する海外のNGOなどが日本の主張をどのように受け止めているのかについての報道はこれまで全く見たことがなく、これまで不思議に思ってましたが、日本の政府や財界がそもそも国内向けにしているような主張を外ではしていないことが原因であるような気がしています。
41
4
******* |13時間前

いろいろなデータ値が分からない中で発言してしまいますが…
二酸化炭素排出量の減少対策をしているなら、ざっくりでも伝えるべきだったと思う。
もちろん、未来を見据えている発言がある以上、考えてはいるって事なんだろうけど、夢より現実的な発言が欲しかった感じがあるね。
19
0
roa***** |9時間前

コメ主さん
>本当に問題視すべきは石炭による二酸化炭素排出量ではないのでしょうか?

電源別CO2排出量で画像検索すれば一目瞭然です。
石炭火力が断トツでトップです。

石炭は物質構造の多くを炭素原子(C)で占められています。よって、石炭火力発電のいくら効率を高めたところで、分子中に多くの水素原子(H)を含むLNG(CH4、C2H6)火力発電よりも二酸化炭素(CO2)排出量を下回る事は不可能です。

>排出量を抑えられていればそこまで問題視されることは無いはずなのですが。

前述の理由により、世界では脱炭素の大きな潮流が起きています。なのに日本は石炭火力発電を輸出しようとするから、叩かれているのです。

ついでに言えば再生可能エネルギー導入目標も、日本は欧州だけでなく中国よりもひくい目標設定になっています。
28
13
kit***** |6時間前

自分も最近までjパワーの書いてる事で納得してましたが
日本の石炭発電の技術でガス発電ですればもっと素晴らしく、やはりコストと安定入手ありきかなぁって気がしてきました。
まあ、最大排出国に文句言ってからこっちにも言いなさいよとは思うけど。
6
3
S.V.G |5時間前

新しく作る火力発電所はCO2の排出量を減らせるはず。
老朽化した発電所は解体。
つまり、他国はお金とやる気がないから築40年のオンボロ発電所を使って、ガンガンCO2を排出していく。
4
6
d20***** |11時間前

北欧諸国は石炭火力から抜け出せてないのにな…
しかも素晴らしく古い施設を大事に使ってるから硫黄も垂れ流し。
24
6
fyb***** |11時間前

関西電力のホームページ見る限り
石炭は石油より3割弱、LNGより6割弱
二酸化炭素を多く排出してる
13
6
***** |14時間前

石炭発電による二酸化炭素排出量は他の発電に比べて、圧倒的に多いですよ。
31
10
nkz***** |12時間前

> 普通の母
> 使用量が増えていても、二酸化炭素排出量が爆発的に増えているわけではなく、石油とほぼ同じだけに抑える技術を日本は使っているのですよね?

証拠を出してください。
ウソを書くもんじゃない。
そんものないよ。
26
20
iki***** |10時間前

別に日本が憎たらしくて選定した訳でもないし、そんなにムキになって怒る必要は無いと思うけど。。。
9
8

もっと見る(18件)

コメントを書く

Hawkwind_Stacia | 15時間前

「日本が温暖化対策で世界をリードすべきだ」と実態から乖離した奇麗ごとしか書かない愚かな日本のマスコミがまたも「日本が化石賞に選ばれてしまった」と大問題のように騒いでいるが笑止千万だ。このNGOは中国など非付属書1の国のメンバーが多数いて最大の排出国の中国を化石賞に選定しようとすると頑強に反対するので文句を言わない日本が選ばれてしまうという実態を正確に報道すべきだ。

返信4

904
96

uk2***** |3時間前

中国が受賞してない時点で何の意味をもたない。
写真のいかにもな顔した面々には
俺から中国忖度賞を授与するよ。
11
2
yuk***** |11時間前

報道しない自由が害悪
39
2
tak***** |6時間前

どちらにせよ具体的方針はないということを
演説したということです。
4
6
tac***** |4時間前

原発ダメ石炭火力ダメ果たして日本に未来はあるのか?
国土が狭い日本で太陽光も風力も設置できる場所は限られる、うちの地元は海岸沿いは風力だらけ、しまいに海上風力の話まで出て漁業者が怒る
風車は海外のメーカー製でメンテの部品がメーカが潰れたか何かで入らず停止中もある
これ以上何処に場所があるのか?
テレビ朝日で火力止めますと何故言えないと小泉を責めるが彼は国家元首ではない、只の環境大臣(語弊があるが)彼に果たしそこまで責められる理由はあるのか?
マスゴミは黙っても、国を潰すきか?
13
1

コメントを書く

rock**** | 18時間前

経済産業省は石炭事業を推し。
環境省はそれに異を唱えられなくなってる。

世界の潮流が脱化石燃料という中、今後の日本の出方次第では非難の声は強くなるだろうね。

世界の主張もおかしくて、化石燃料を使っても環境に優しい処理技術があれば、それはそれで認められるべきだと思う。
一色単にされてしまうのは、ちょこっと違うなーと。
日本のPRの仕方が悪いってのも問題かもだけど。

返信10

797
111

shi***** |8時間前

環境省自体が元々、環境を守るための組織ではなく
水俣病に始まる公害訴訟などに対応するための、
通商産業省の外部組織なので(全てではないが強い)
国や企業よりの活動が中心になるのは
当たり前だと言えば当たり前なのです。

なぜか多くの人は自然を守る組織だと思っているみたいですけどね。
5
4
oba***** |11時間前

メタハイなら大逆転の削減効果なのだが、
実現するにはコストの問題があり、輸入燃料との価格との比較となる。
この壁をクリアするには、技術もさることながら、単純に為替が超円安になる事で可能となる。

そもそも内需主体の日本経済、国債も国内で買い取り。円安で輸出も増えるが、異を唱える方々、

さて、何が困るのかな?
1
5
moo***** |8時間前

国の立地条件が違いすぎる。日本みたい
に災害が多い国では、打てる手段は多い
方がいい。台風も地震もあんまりない国
の人間から文句言われても、困るね。
9
2
mid***** |6時間前

加えて、環境庁は逆に自然エネルギー利用規制で妨げてるからなぁ…。
まぁ、自然環境も大事だから、どっちがってことないだろうが。
3
1
asa***** |14時間前

一色単
一度辞書を引いてみることをお勧めします
批判ではなくて
23
7
tha***** |13時間前

人口を今後30年で3000万人減らすんだから
排出量と相殺できるやろ
環境に貢献した抜本的、革命的政策やで
九州四国北海道に人はいなくなり森になる計算
阿部ちゃんもしっかり考えてる

許してちょ

絶滅まっしぐら、中華の経済奴隷、合掌
4
10
edn***** |7時間前

中国から金でももらってるんだろ。シーシェパードやIWCと同じ匂いする。もう参加しなくてよい。
11
1
uk2***** |3時間前

tha

馬鹿発見
減った分は移民で補うから労働人口は
変わらないし、電力需要も減らない。
これだけの工業力がある国が
日本人が減るからといって黙って衰退を
選ぶわけないだろ。
苦肉の策だが外国人を受け入れることで
経済規模は維持していくだろう
1
2
ローズ |7時間前

環境団体!!この手の団体は捕鯨等と同じで非常に胡散臭い 一番に避難されるのはスモッグ大国の中国だ そこを非難せずにクリーンな排気の日本がなぜ!! ドイツも原子力発電廃止して泥炭発電大国だ 自然エネルギー発電だけで賄うと電力代が高額になり国が亡ぶ
10
1
やんぶた |6時間前

馬鹿なのか!

世界の潮流が脱炭素だと。

阿保すぎてなんの議論も出来ない。事実と歴史を額しなさい!!ど阿呆が!!
5
5

コメントを書く

cka***** | 15時間前

日本は火力発電でも高効率を追求し、フィルターを掛けて極力温室効果ガスを出さないように技術革新もすすめている。
そういうことは一切報道せず、どこの何ともわからんおままごとの賞を取り上げて火力発電やめろと叩く。火力発電がダメなら原発を再稼働するしかない。でもそれすら叩く。
じゃあどうやって発電すれば良いんだ?この日本の経済規模をどう賄えば良いんだ?
どういう勢力のための記事がよくわかる。

返信5

334
35

tac***** |4時間前

でも、間違った知識を書いてるかもしれないがうちの地元は海岸沿いは風力だらけですよ昔は景色がよかったのに、今は別の意味で人が見に来ますよ
火力も原子力もダメとなったら電気のない生活になりますよ
再生可能エネルギーなんって眉唾物、地元では風力増やすために洋上風力なんって話でまで出てますが、漁師はどうするんだ?
魚取れなくなったら何を食べるんだろう?
5
2
di1***** |2時間前

計画停電に慣れれば良い。

東北の震災の後2年間、国内の全原発は止まっていたのだから。

その間、原発を使っていた時よりも二酸化炭素排出量も下がっていた。

輪番制の計画停電に国民が慣れたら、それで世の中回る。
0
3
uk2***** |3時間前

なんだかんだで僻地でひっそりと二酸化炭素出さずに発電する原子力最強なんだよな
6
1
…… |9時間前

フィルターで??
無知丸出し
19
2
nao***** |13時間前

フィルターで除去してるのはPM2.5関連の硫黄酸化物窒素酸化物だろ。
温室効果ガス削減は熱効率を上げる方向で対応してる。
いい加減な認識で嘘を垂れ流すなら叩いてる連中と大差ない。
38
11

コメントを書く

fhq***** | 15時間前

なぜ、日本?
全く理解出来ません。
じゃあ、原子力発電所を全て稼働しましょう!
環境を考えれば、原子力発電を稼働するのが、一番のはず。
まあ、無理だわな!
この環境団体は、全く信用に値しません!
日本をディスる事しかせずに他国でもっと酷い排出ガスを放出してるのを放置してる。
だから、全く信用出来ません!

返信4

341
45

six***** |8時間前

石炭で暖を取る時期に空が真っ黒になり
外出すら難しい国には行かないのですか?
17
3
花を育てよう |11時間前

日本で住めない地域まで出たのに原発が環境にいいなんてバカな事言わないで。原発も、co2排出します。
12
26
ten***** |4時間前

中国マネーが蔓延しているアフリカのどこかの国が、日本に対して文句を言っている様は笑止千万。
5
1
isa***** |8時間前

この人は何をこれほど必至になってるのかね。小さな環境団体相手に。ここで反発している連中は話が極端なのと論点ずらししか知らない馬鹿の集まりだ。

馬鹿と言えば、小泉環境相もとても総理になる器でないことが、ここにきてはっきりしてきて残念なことよ。
10
1

コメントを書く

tak***** | 18時間前

出来ないものを「ある」とか「やる」いうウソの演説をしないだけマシ。

脱化石燃料にはやはり原発しかない。
太陽光とか風力とか、理想を述べるのは勝手だが、実際に立地問題などで全く進捗してないのが現実だろう。

原発は嫌だ、火力発電所も嫌だというなら電気のない暮らしをするしかない。

返信12

770
198

don***** |14時間前

でも最終処分場や処分方法も
進捗していないですよね…
あ、福島の作業の進捗も…汚染水も…
原発に頼る頼らないに関わらず、
その解決方法は脱炭素のロードマップと同じくらい
示されねばならないと思います。
57
12
mon***** |13時間前

小出裕章氏「国や電力会社は温暖化防止=CO2削減のために原発が必要だと主張しています。しかし温暖化の原因が炭酸ガスかどうかは科学的には証明されていません。私は可能性はあると思いますが、本当のところを突き詰めていくと未だ不明です。もし炭酸ガスが温暖化の原因だとしても、原発は解決策にはなりません。少し前まで国や電力会社は、「原発は炭酸ガスを出しません」とPRしていました。

しかし現在は、「原発は発電時に炭酸ガスは出しません」と修正しています。原発を動かすには、ウランを採掘し、それを製錬・濃縮・加工して燃料にする工程や、生み出される「死の灰」を100万年にもわたって管理する仕事が必要です。それらすべてのプロセスで膨大な炭酸ガスが発生することは明らかです。

さらに私は発電時にも炭酸ガスを出していると思います。原発を動かすためには膨大なエネルギーを必要としますから、当然炭酸ガスを出しています。」
22
27
kou**** |12時間前

メインは火力で、他は自然エネルギーで。
地熱発電はもっと増やせばいい。
原発はナシで。
21
31
k_n***** |5時間前

じゃあ、みんなでグレタを応援しよう!俺はしないけど。
4
2
花を育てよう |11時間前

原発の方が環境に悪いからスレ主は考えて書かないと。
14
20
にほんこくみん |14時間前

ルーピーのことかーw
11
12
s3p***** |12時間前

それは日本だけの話。世界的にはコストも含めて時代遅れ。
16
27
gof***** |17時間前

脱石炭が出来ない・・それを言うしかないというだけです。
日本は原子力発電を守らないといけないという圧力を受けていて、それに抗えないだけです。
19
53
新着コメント |15時間前

今こそ人力発電
刑務所を発電施設にして24時間こき使うんだ
34
14
yuk***** |11時間前

ジュラ紀の地球を目指してなぜ悪い!!
2
4

もっと見る(2件)

コメントを書く

yam***** | 18時間前

仕方ないでしょ
原発ダメって言われたらコストと設備考えたら石炭に頼るしかない

まして吉野さんが言ってるリチウム電池にしたって電気がなけりゃ始まらない


環境環境で電気自動車にシフトしようとしてるけどその電気どうやって作るの?

石炭の分を太陽光にしたら日本の国土では足りないし、リチウムイオンがいくら優れてても電気を安価で作れなきゃ意味ない

どこかのカッコつけの人たちと違ってできないことをやるとかやりたいとか示さないのは逆に評価できる

この記事書いたライターとかマスゴミって何が言いたいんでしょうかね?

返信7

306
41

miy***** | 17時間前

確かに日本では石炭による火力発電をしているが、他の国のように空気がよどんでいないのはなぜだ。

返信2

188
15

mpr***** | 15時間前

技術革新の結果、日本の石炭火力発電機は非常に性能が良いし環境にも優しい。その事を世界に向かって説明していく必要があるだろう。

返信2

174
26

vg5***** | 13時間前

なんなんだろうね、これ。
本当に環境大臣が行く必要があったの?
こういうパフォーマンスをするような会を相手にする必要があったの?
二酸化炭素排出量の点から言えば、中国、アメリカでしょう?

途上国向けに、いきなり先進国並みの設備を要求するって、、、とか、イロイロおかしいよね




roo***** | 13時間前

うるせぇ。文句なら中国と米国に言ってからにしろ。

返信0

5
2

kog***** | 6時間前

この団体が馬鹿かどっかから金もらってんのかのどっちかじゃないと説明が付かないww名誉毀損レベル

返信0

0
0

lov***** | 11時間前

アメリカと中国のエネルギー浪費批判せーよ。

中国インドの大気汚染ひどいぞ!

日本なんて米粒やんけ。

ナンチュー差別団体や!お灸一発かますぞ!

返信0

2
1

gok***** | 14時間前

化石をバカにしてるけどさ、化石のお陰で産業が成り立ってるからね
化石をバカにするな

コイツラには原始賞を与えればいい

返信0

4
2

stw***** | 9時間前

日本は、長年に渡る省エネルギー技術で
熱効率が高いし、二酸化炭素の排出量も
低いが、欧米の嫌がらせでできるはずも
ない目標を押し付けられた。

今の欧米は、日本の省エネルギー技術を
参考にし、旧式の設備を最新の省エネ
方式変えるだけで達成したに過ぎない。

だから、EUの排ガス規制が異常に
高くしたのは、強制的にEV車に
移行させる政治判断だよ。
しかし、基礎インフラの技術や整備されて
いないから、EU内でもめている。
フランスは、マクロンの妄想でデモが
絶えない。

それに問題は、大量の二酸化炭素の
排出国が抜けているしね。
蛮族中国、米国、ロシアは、金儲けと
政治的判断で放置している。
蛮族中国は、深刻な環境汚染で
対処始めたに過ぎない。

兎に角、やっかみと嫉妬で日本を叩く、
自称環境団体は、本質的に大手企業の
子飼い連中だよ。
地球環境より、寄付金を心配している
過ぎない。

返信0

1
0

v07***** | 3時間前

最新鋭のIGCCやIGFCであっても、天然ガスのCO2排出係数より2倍近く高い。
これは紛れもない事実であり、CO2だけに着目するなら石炭を止めて天然ガスに切り替えるべきだろう。

しかし、石油と同じで天然ガスは埋蔵地域に偏りがあるほか、石炭に比べてコストが高くなり、途上国では使いづらいという実状がある。
それでもなおCO2排出量に拘るなら、先進国が石炭発電と同じ値段で電気を融通すればよい。
現状の大気汚染を招いたのは先進国なんだし。

が、当然そんなこともできようはずがない。
だからこそ日本政府は、途上国で安価な石炭を可能な限りクリーンに使えるようにという現実的な努力をしている。

阿呆のようなコスプレして批判的な賞を作ってる暇があるなら、日本政府以上に有効かつ現実的なエネルギー社会のビジョンを示してみせろよ。

返信0

0
0

owari*** | 10時間前

環境団体の人間は、他人にグダグダ言う前に自分が環境に優しい生活をしなよ!電気は再生可能エネルギーだけ、その再生可能エネルギーを作る装置も家も服も全てを化石燃料由来では無いものを使う。車は使わない。飛行機にも乗らない。船は木造帆船。自分達が、そういったことを実現して、他人に口出しするのならまだしも、自分達は好き勝手しておいて、何を偉そうなことを言ってるんだ。おバカ野郎が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワリカンが許せず別れを選んだ35歳女性

2019年12月13日 | 結婚の落とし穴のはなし




この記事のカップルは結婚相談所で知り合い婚約してるが<<互いに惚れてるのではなく計算で妥協して婚約してるんだな、、>>

恋愛で互いに本気で好きならこんな<<奢ってもらうのどうのこうのモメない>>



この写真くらい可愛いなら男は必死でおごるし面倒を見る。




こんな可愛いのなら男は、虜になり<<何でもしてあげる!!##>>


女は愛嬌と可愛い容姿!!!

もう可愛くて惚れ込んで~~体の隅々まで舐めてあげる~~#@~。~

これは雄の本能である。


たまんねえや~~~~#。#!! 好き好き~~~ペロペロ~~。~))






ところがこのカエルのような女じゃ~~~しかたがなしに家政婦代わりにするか~~一応穴もあるしということで妥協で結婚するので<<割り勘となる>>

交尾するときは、仕方がないので可愛い女のお面でもかぶせてする必要がある、、、そうしないと萎えてしまう。




ワリカンが許せず別れを選んだ35歳女性の心情

12/12(木) 8:10配信

東洋経済オンライン
ワリカンが許せず別れを選んだ35歳女性の心情

割り勘にしたい男性と、「男性がお金を出す」のが当たり前と考える女性の行く末は?(写真:Kazpon/PIXTA)

男女平等の社会になって久しいが、“お金は男が払うもの”、お茶代や食事に関しても、“男性が払うことが格好いい”という風潮は、いまだに残っている。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、毎回1人の婚活者に焦点を当てて、苦悩や成功体験をリアルな声とともにお届けしている連載。今回は、「時代とともに変わりつつある、結婚にまつわるお金事情」を一緒に考えたい。

■支払っていたのは、相談所の規則だったから

 4カ月ほど前のこと。「先日婚約破棄をした」という榎本麻里絵(仮名、35歳)が面談にやってきた。親戚の経営する会社で、経理事務をしているという。おとなしい、品のいい印象を受ける女性だった。

 麻里絵は、言った。

 「大手相談所で出会い、婚約した男性がいました。お見合いからデート期間中は、お茶代も食事代も私の分はお支払いしてくれたのに、退会してからは私からお金を取るようになりました。その後、指輪代や結婚式の費用など、お金の話になると、きっちり折半するんです。

 浪費家は困りますけど、何でもかんでも支払いが平等という彼の考えに、何か男としての器の小ささを感じてしまい、気持ちが冷めてしまった。結局婚約は破棄をしました」

 婚約したのは、同い歳の藤倉亮一(仮名)。大手メーカーに勤める、年収600万円の男性だった。

 「相談所でお付き合いをしていたときに、お茶や食事代のデート代を払ってくれていたのは、仲人さんから、『お支払いは男性がしてくださいね』と言われていたからだそうです。その頃から“男だけが払うのはヘンなシステムだな”と疑問を抱いていたようです」

 そして、成婚退会をし、その後のデートのときにこう切り出された。

 「これから結婚に向けて、お金もかかるようになるよね。いろいろ話し合いながらやっていこう」

 言われるがまま、「そうね」と返事をした麻里絵だったが、ランチを終えてカフェを出るときに、亮一の言葉の真意を理解した。伝票を取って席を立とうとしている彼が、こう発したからだ。

 「1人980円で消費税がかかるから、1000円もらってもいい?」

 「結婚でお金がかかるようになるから、いろいろ話し合いながらやっていく」というのは、「これから食事代などのデート代は、“割り勘で”という意味だった。

 「ウチでは、家族で食事をすると、そこの支払いは父がする。母はお財布を開いたことがなかった。だから、“男性が払って当たり前”という考え方が身に付いていたんだと思います。あと、33歳のときから結婚相談所で活動をしていますが、デートすると男性がお支払いをしてくださるので、それが当たり前になっていた。逆に割り勘にしてくる男性は、お断りしていました」




■父母へのお土産はあっても、姉夫婦にはナシ

 成婚退会した翌月には、亮一が麻里絵の実家に結婚のあいさつにやってきた。両親だけでなく20代で結婚をした3つ上の姉・葉子とその夫・正彦(ともに仮名)、2人の姪も実家に集い、亮一を迎えた。

 そのときのことを麻里絵は、私にこんなふうに回顧した。

 「姉夫婦が子どもを連れてくるというのは、伝えてあったんです。亮一さんは、両親へのお土産には老舗和菓子屋のようかんを持ってきました。でも、姉夫婦には何のお土産もなかった。私たちのために時間を作って家族で来てくれたのだから、そこは気を使ってほしかった」

 そしてその翌々週には、北海道の亮一の実家にあいさつに行くことになった。飛行機のチケットを亮一が取ってくれたのだが、2枚分の料金レシートを見せられ、その半額を請求された。

 「弟さんご夫婦も来てくださると聞いていたので、私はご両親へのお土産と弟さんご夫婦へのお土産を用意して、ごあいさつに伺いました。弟さん夫婦には3歳になる男の子がいると聞いたので、絵本も持っていきました」

 亮一の両親も弟夫婦も、笑顔で迎えてくれた。北海道は、魚介類がおいしい。サーモン、いくら、ウニなどの新鮮な魚介類を食卓に並べて、もてなしてくれた。また両親だけでなく、弟さん夫婦や子どもにまでお土産を持っていったことにしきりに恐縮しながらも、とても喜んでくれた。

 「亮一さんも、『弟たちにまで、ありがとう。気がきくね』と言ってくれたので、結婚したら、“こういうことを少しずつ彼ができるように私が助言していけばいいや”と思っていました」

 こうして、結婚話はどんどん進んでいったのだが、かかったお金をきっちり割り勘にしていく亮一に、何か心の中でモヤモヤするものを感じるようになっていった。

 ある週末、婚約指輪を買いに行くことになった。

 「銀座にある有名ブランド店に行って、50万円のダイヤの指輪を買っていただきました。同じ店で結婚指輪も一緒に買ったのですが、ブランド店だったので、1人16万円でした」


指輪の裏側に2人の名前を刻印してもらうことになったので、その日は指輪を受け取ることはなく、亮一がカードで支払いをして店を後にした。

 その2週間後に2人で指輪を取りに行き、その後銀座でランチをした。

 左手の薬指にはめたダイヤの指輪を麻里絵がうっとりと眺めていると、亮一から、驚きの言葉が飛び出した。

 「この間、ネットで結婚準備のことをいろいろ調べていたら、“男が婚約指輪を贈ったら、女性は3分の1程度の値段の記念品をお返しする”らしいよ。あと、結婚指輪はお互いがお金を出して買うというのが一般的みたいだね。婚約指輪のお返しはさておき、結婚指輪の16万円はもらってもいいかな」

 ダイヤのきらめきに夢見心地だったが、冷や水を浴びせられたように現実に引き戻された。

 そのときのことを、麻里絵は私にこう言った。

 「それで、私も家に帰ってきてネットで調べたんです。有名な結婚情報誌のサイトには、確かに“婚約指輪のお返しには3分の1くらいの金額で、男性が日常で使う時計やスーツなどを贈る”って出ていました。ただそこには、何百人かに聞いたアンケート結果も載っていて、そうやってお返しをしている女性は全体の60パーセントくらいでした」

■今どきの結婚の支度金事情

 そのことを実家の親に電話で告げた。すると、母が言った。

 「あら、そうなの?  じゃあ、婚約指輪のお返しを何かしないとね。結婚指輪のお金も16万円お支払いしないと。それにしても、随分お金にキッチリとした人なのね。今回は、結納金もないのと同じだし。葉子のときは結納金いただいたけど」

 姉・葉子のときとは勝手が違うことに、母親も苦笑いするとともに驚いていた。というのも結納金については、亮一の実家にあいさつに行ったときに、こんなことを言われたからだ。

 「今の時代なので、結納金というのもおかしな話ですよね。その代わり、結婚の支度金として、亮一の銀行口座にまとまったお金を私たちから振り込むので、新居を構える準備資金の一部に当ててください」

 これを聞いたときに、麻里絵は思った。結納金ならば女性側がもらうので、支度金として自由に使える。でも、亮一の口座に入っているお金は勝手に引き出せないし、亮一の了解のもと結婚資金に充てることになる。

 この話を両親にしたときにも、「あら、そんなことを言ってるの。じゃあ、ウチでも、あなたの口座にまとまったお金を入れるから、それを結婚の準備資金にしなさい」

そして、次のデートで亮一に会ったときに、指輪にまつわるお金の話をした。

 「結婚指輪のお金は、払うね。でも、婚約指輪のお返しは、する人としない人といるみたい。ただ親も、『ちゃんとお返ししなさい』と言っているので、何か記念になるものを買おうと思うんだけど、何がいい?」

 すると、亮一がとてもうれしそうな顔で言った。

 「本当?  じゃあ欲しいパソコンがあるんだけれど、それを買ってもらってもいいかな。多分、15万円くらいだと思うんだけれど」

 遠慮する様子もなく、ちゃっかりとパソコンを笑顔でねだる彼に、興ざめするものを感じた。

■姉の夫に比べて自分の夫になる人は…

 ここまで話すと、麻里絵は私に言った。

 「私も働いているし、男女平等の時代なんだから、女性側も甘えていないで、お金を払払うのが当たり前なのは、理屈ではわかるんです。でも、なんだろう。

 彼には“私を喜ばせたい”とか、“自分のほうが稼いでいるのだから、少し多く出してあげよう”とか、そういう思いはないのかなって。大切にされていないような気持ちになってしまったんです」

 そして、母親も言っていたように、姉の夫の正彦との違いに愕然とした。なんだか自分が結婚相手を選び間違えたような気持ちになった。

 「姉は25歳のときに、10歳上の義兄と結婚しました。結納金もあったし、婚約指輪も結婚指輪も義兄が買ったし、2人が住むマンションも用意してくれた。姉が払ったのは、結婚式にかかった半分の金額だけだったと聞いています」

 ただ、義兄の正彦と亮一では、稼ぎも違うし、育った環境も実家の資産も違う。それは、最初からわかっていたことだ。

 正彦の実家は、地元に500坪の家を構え、その地域の地主でマンションや駐車場も複数所有していた。正彦自身も上場企業に勤め、姉と結婚するとき、年収は1000万円を超えていた。

 「義兄は、実家の親と私と姉の家族で外で食事をすると、お店を出るときにすっと伝票を持って支払いを済ませてしまう、そんな人なんです。とにかくお金の使い方がスマート。そういうのをずっと見てきて、“すてきだな。男はこうでなくっちゃ”って思ってたのに、自分が結婚しようと思っている男性は、全然違ってたんです」



 そして、麻里絵は自嘲気味に続けた。

 「ま、姉が結婚したのは25歳のとき。私は今35歳。女の価値が違うってことなんでしょうかね」

 結婚の話が進んでいくうちに、「このまま結婚をしていいのか?」という疑問は日に日に膨らみ、結局出した答えが、“婚約破棄”だった。

■婚約指輪の代金精算で終わった

 都内のカフェで、「結婚をやめたい」と言うと、これまで一度も声を荒らげたことのなかった亮一が、怖い顔をしながら押し殺すような声で言った。

 「何を言い出すんだよ!」

 周りの客を気にして、大きな声が出せなかったのだろう。

 「ここのところちょっと様子がおかしいと思っていたけど、なんで急にそんなことを言うの?  もう親にも紹介しちゃったし、そんないい加減な気持ちだったの?   無責任じゃないか」

 こう言うと、彼はポケットからスマホを取り出して時間を確認し、財布からお茶代の500円玉と100円玉硬貨を出すとテーブルの上に置いて言った。

 「お互いに冷静になって、ゆっくり話そう。もう今日は行かないといけないから」

 その日は、18時から亮一の前の職場の仲間たちとの飲み会が入っていた。出なきゃいけない時間ギリギリに結婚を取りやめる話を切り出したのは、この場でもめたくない麻里絵の計算だった。

 そこからはもう会うことはせず、電話とLINEでの話し合いになった。亮一は、「会って話そう」と何度も言ってきたが、会いに行く気持ちにはなれなかった。また、「結婚をやめたくなった理由は何?」と聞かれると、「あなたとは生きていく価値観が違う」としか答えられなかった。

 浮気をした、暴力を振るった、暴言を吐いたというのであれば相手に非がある。しかし、お金をキッチリ折半にすることは、決して悪いことでなない。麻里絵が、そういう男性を好きになれなかったという、感情の問題だ。

 何を言われても、「結婚はやめたい」と返していた麻里絵の元に、亮一から最後のLINEが来た。

 「わかりました。結婚できないと言っている女性と、無理に結婚しようとは思わないので、白紙に戻しましょう。最後に、お金の精算をさせてください。結婚指輪はお互いに買ったことになっているけれど、婚約指輪に関しては、そちらが買い戻すという形を取っていただこうと思います。指輪の代金を振り込んでください」




 こうして、ダイヤの指輪の代金を振り込み、婚約は解消された。

 麻里絵は、私に聞いてきた。

 「私みたいな考え方だと、これから結婚は難しいですか?」

 私は、麻里絵に言った。

 「そうですね。今の時代、“お金は男性が払うもの”と思っていたら、結婚は難しい。元婚約者の方は、確かにお金にキッチリしすぎているところがあったけれど、お姉様のご主人のような男性のほうが珍しい。ほとんどいないと思っていたほうがいいですよ。それにしても結婚指輪の16万円も、随分高かったですね」

 「あ、それは、彼にも言われました。『周りに聞いたら、結婚指輪なんて3万円から5万円くらいだと言っていたよ』って」

 この面談を終え、その後私の相談所で婚活を始めた麻里絵だったが、3カ月後には退会していった。結局、理想の相手は見つけられなかった。

 金払いのいい男性は、格好いいし魅力的に映るが、そこに執着していると、お相手は見つからない。また、麻里絵のように「お金を払ってもらう」イコール「男性から大切にされている」という考え方ももはや時代錯誤になりつつある。

鎌田 れい :仲人・ライター


【関連記事】

未婚者が「愛」より「金」を圧倒的に信じる理由
婚活市場で「奢らない」男の評価はこうも低い
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ
婚活女性を骨抜きにする「アラフィフ男」の策
金銭感覚のズレで婚約破棄した38歳女性の決意


mag***** | 19時間前

結婚の話なのに、お互いが好きだっていう情動が全く見られなくてびっくりする記事だった。条件だけで進む。相談所ってこういうこともあるんですね。。。

返信9

1561
15

代表戸締役 |14時間前

条件有りきの婚活だと、どうしてもこの人と一緒に居たいっていう情熱は湧かないんでしょうね。本気で惚れたら男のヒトは何でもしてくれる。
120
6
yuo***** |8時間前

いや、本当に。
本気で惚れたら折半だなんてことで揉めたりしないだろうし。
132
1
nao***** |1時間前

この結婚相談所に問題ありますよね。

今どき女性が奢ってもらう考えが古いと言うなら、男性に払わせるシステムがおかしい。
この二人の男女に関しては双方に問題があったのかもしれないけど、そもそも自力では難しいから結婚相談所に来ているのに、未熟さにつけ込んでわざわざミスリードするなんて。

本人達が受け身では上手くいかないのはもちろんですが、男女が正しいコミュニケーションが取れるようにナビゲートするのが仕事なのに、ちゃんと仕事してくださいと思ってしまいました。

上手くいかなければ本人達の責任、上手くいけば自分達の手柄で、どちらにしてもお金はとる、なんか納得いかないです。
7
1
hir***** |3時間前

確かにお金の価値観の違いは大きいけど、それ以前に少しでも好きで婚約したのかがまったく感じられない。好きではないから、お金の部分は譲れなかったということか。なんのための結婚なんだろう。
11
0
crz***** |2時間前

結婚相談所でゴールしました。
ほとんどの人が条件のすり合わせでお見合いし家事分担もすべて初日に打ち合わせします。お互いの希望が一致した場合に成婚になります。ただしうちは恋してしまったから条件あわないが結婚しちゃったよ。
5
0
hdz***** |8時間前

まるでこれじゃ腹の探りあい、これでよく婚約したよね
106
0
ium***** |1時間前

恋愛と結婚は違うと言うけど一度でもときめいた相手と結婚したい
2
0
ter***** |5時間前

婚カツって、こんなものだよ
22
2
sem***** |4時間前

結婚相手は妥協してください!ってきっちり言われた(笑)
結局私は妥協できなかった。

ika***** | 19時間前

収入に差があるなら少し多めに出すくらいはしてもいいんだろうけど、35歳の女性が奢ってもらって当たり前みたいな態度だと、不倫相手には困らないだろうけど、このご時世結婚はなかなか難しいんだろうね

返信61

12578
1069

ice***** |16時間前

結婚相談所が「男性が奢って当たり前システム」を採用しているのがどうかと思うが…
「奢る男性」の方が現実的に需要があってマッチングしやすいから、そうしているのだろうけど。

こういうシステムだから、この記事の様に「奢られて当たり前派の女性」と「本心は割り勘派(もしくは自己負担派)の男性」がマッチングしてしまい、不幸な結果になると思う。
297
6
ozu***** |18時間前

経済感覚の不一致は致命的だから男も女を審査してるんだよ。
割り勘で出費が心配なら少し安いデートを提案するとかできる女性が好まれると思う。
279
8
yosihikokun |14時間前

たぶん恋愛感情があったら男が割り勘言い出してもOKだったでしょ。
結婚相談所なんかで機械的に人を選んでいくから、好きでもない相手になんで割り勘までしなきゃならんのだろ~って思うんじゃない?
別に結婚しなくてもいいのでは…。
237
4
kob***** |17時間前

35歳にもなって男に奢ってもらいたいとか情けないおばさんだな・・・
今時女子大生ですら割り勘でデートしてるのに
そりゃ結婚なんか出来ないわこんなの
507
69
pin***** |16時間前

こういうタイプが専業主婦なのに家事も育児も平等って言うんじゃないかな。子供が幼児期までは家事を手伝ってもらうのもしかたないが、子育てが手から離れても専業なのに家事分担させられてる同僚けっこういる。
なら、経済負担も分担だよねぇ。女はいいとこどり。
324
45
act***** |18時間前

完全に育ってきた環境の違いだろうね。
男の人の家庭は、母に給料全部渡して、父はお小遣い制、
女の人の家庭は、母に必要な生活費渡して、父は残りは自由。
おそらくこんな感じ。
給料の管理の仕方をしっかり話し合わなかったのがすべての元凶だと思う。
218
14
ティファニーちゃん |11時間前

どっちもどっちかなあ。

男もあんまり細かいとせこく見えるし。。

女性も「自分から出す」くらいの姿勢を見せないと。

35歳になって20代の女性のように蝶よ花よと扱われたいと思うのはずれている。

男女とも紹介所に来るのはもともと売れ残りなんだし、最初からワゴンセールのつもりでお互い割り切らないと。
156
7
moj***** |16時間前

同世代から見ても、この歳で奢ってもらおうって人は居ないな。でも、この男の人も初めのデートで結婚相談所の人に言われたからって奢らなきゃ良かったのにね。
198
17
rwo***** |16時間前

記事の35歳女性は自分がお姫様だと思ってる?!
何処ぞの大富豪か王族は知らんが、将来、豪華絢爛な馬車で迎えに来てくれると信じてるんでしょう?!
お幸せに\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
256
36
moc***** |16時間前

その部分だけ見すぎてる気もする。
うちの夫婦は、独身時代私に金がなかったので、最初のデート以外が
安い飯ばかり食わしてました。
30年たって、それなりの店に通うようになった。
一席十万とかいくと、妻が「新婚一か月目の食費は1万円だったね。」
とか言うのでちょっと恥ずかしい。
積み重ねてどう変化するかは、その二人によるし、その時々変わる。
185
40

もっと見る(51件)

コメントを書く

age***** | 19時間前

だから結婚できないのでは?
私は20代前半で結婚したけど、ちゃんと婚約指輪のお返しに高級時計を贈ったし、結婚指輪も折半しましたよ。
結婚前は食事しても割り勘か交互に奢ってバランスとってたし。
30代も半ばなのに自分の分も払いたくない、奢って貰って当たり前ってのは厚かましいと思う。

返信88

13908
1727

tri***** |17時間前

この件に関しては「どちらも」杓子定規で融通利かなさすぎ。
お互いに「相手にこうして欲しい」ばかりで「こうしてあげたい」が皆無。
699
15
jin***** |18時間前

俺は、基本全て出してたけよ。会計スルーしちゃう女性は嫌だったけどね。反対に、会計時に財布を出す女性には好感持てたな。
575
29
にゃんこ軍曹 |15時間前

うちは主人が外食や外で遊ぶときは出していました。
今でもですが。
私が財布を出そうものなら「いいからしまって」と半分怒りながらいわれました。
その代わり、私のアパートに来た時の食費や酒代などは全て私が出していました。彼のアパートに行くときも。
車も彼は持っていなかったので、出張や旅行などは私が車を出してガソリン代、高速代も全部出していた。
だからとんとんかな。
そうやってどこかで折り合いつけることをまなばないと、この女性はこの先もお相手は見つからないと思います。
435
29
ここに書き込んでるときは仕事から現実逃避 |17時間前

>ちゃんと婚約指輪のお返しに高級時計を贈ったし

俺もお返しは時計だったけど、でも、そのお礼を向こうから催促された上、「欲しいパソコンがあるんで、お礼にそれ買って」と言われたらどう思う?もちろん、一回だけじゃなく、積み重ならないと婚約破棄なんて話にはならないだろうけど。
495
54
* |17時間前

相談所に登録していたときのデート代は彼がずっと支払っていたのであれば、退会後もそのままと思うのは仕方ないと思う。
私はその場できっちり折半よりも、カフェの代金支払ってくれたなら、次のカフェの代金は私が支払う方が好きだし、会計時のお金のやりとりもスマートだと思ってる。

これも、人との価値観の違いだから、押し付けることはしないけど、、きっちり1円まで折半するような男の人とは付き合えない。
511
73
cnd***** |17時間前

紹介所のプロフィール欄?みたいなところにハッキリ書けばいいのにね。
「永遠に奢りでお願いします」ってW
497
38
***** |16時間前

今の時代とか、この年齢でとかそういうことじゃなくて、なんか違和感あると思ったのが男性の「割り勘にする」以外の部分の態度というか、そういうところにもあったのかな?と思った
例えば、違う人だったら割り勘でもすんなりそういうものか、新生活にお金もかかるし、結婚するなら同じ財布みたいなもんだから無駄遣いはよくないとかそういう納得できたのかなって…

自分は損をしたくないというのが漂う割り勘→なんかもやもやする
スマートな割り勘、言い方も嫌味ぽくない→最もだなと思ってすんなり従う

自分は自分の食べた物を割り勘にするのは当たり前だと思うし、出してもらったら次回に「前回出してもらったからここは出させて」って言うから割り勘であること自体は違和感ないけど、それに付随するこの男性側の態度にはちょっともやもやした…恩着せがましいとか損したくなさとかが見えたら支え合っていくの心配だもの
412
52
wtc***** |15時間前

>とにかくお金の使い方がスマート。そういうのをずっと見てきて、“すてきだな。男はこうでなくっちゃ”って思ってたのに、自分が結婚しようと思っている男性は、全然違ってたんです」


周りを見ていて結婚したいのに出来ない女性のほどんどから、このセリフを聞いています。
男性への理想が高い。
家族の男性が品行方正だと、なかなか結婚相手を見つけるのも大変ですね。その品行方正な男性だって裏で何しているかわかりませんのに。
支払いにスマートな男性だって妻に言わせたら何かしら問題点があります。
まあ記事の男性の方も全く問題が無い訳では無いと思うけど、どっちもどっち。似た者同士がくっつき安いですからね。
290
25
art***** |17時間前

10代のきゃぴきゃぴの女性ならともかく分別のある年齢でこの感覚は失笑するしかない。結婚してから夫は給料を妻に渡し妻は家計を任されその中から小遣いを夫に渡し外食時には妻が家計から支払う。高額所得者ならともかく年収600万ぐらいで夫が支払っているとすれば妻は家計を任されていないということになる。それはそれで妻が家計を任されないのは不満に思うのだろうし結婚とはなんなのかをもっと勉強したほうがいい。その感覚が根強いなら無理して結婚することもないし。
341
71
rfn***** |18時間前

多分、この男性以上の人とは、この先出会えないと思う。
身の程知らずで、高い理想ばかりじゃね。
617
132

もっと見る(78件)

コメントを書く

ken***** | 19時間前

1番の問題は、モヤモヤを感じているときに話さなかったことじゃないかな。確かにお金のことでモヤモヤするのは古い考えなのかもしれないけど、モヤモヤするものはしょうがない。
問題は、それを素直に彼に話して、コミュニケーションをしなかったことじゃないか。コミュニケーションの能力が足りていないと思う。不満を相手に話したり、外で発散したりできない人は結婚に不向きだと思う。
なので、別れ方も最悪。単につきあってたのでなく、婚約してたんだから、一度会って、理由を話すくらいはしないといけないと思う。理由を話さずに別れたのは単に逃げてるだけ。

返信25

4099
75

yas***** |18時間前

そこですよね、普段もそうだけど最後までコミュニケーション取れない・取ろうとしない人は今後は難しいかなと思います。
434
4
***** |16時間前

結局決裂するにしても、どうせお別れ前提なら、この際きちんと言いたいこと言ってぶつかればいいのにとは思った
喧嘩というか、何でそうなのかという相手の出方の理由を聞いてみるのって、この人とはダメでも次に紹介される人が同じような人だった時に自分の行動を決めるなんかのヒントになると思うんだけど
当然、自分の行動や考え方を改める機会にもなるし

音信不通で突然ブチ切れるとか、会うのも断ってわかれて金の清算だけって、「紹介所」通しての出会いだったら、そのことを相手の人に紹介所に悪く盛って話をされたりしたら、次に紹介してもらう人がぐんと減ったりして自分も損だと思うんだよね…
友人からの紹介なら友人の顔もつぶすし、本当にDVの危険ありとかの場合以外での音信不通ブッチは周りに迷惑かけるし自分のためにもならないよ
253
0
lin***** |17時間前

これ、相手の男性も無駄な時間を費やしましたよね……。
309
7
iag***** |17時間前

不満があったら相手に伝えずそのまま別れるって相手と本音でぶつからず逃げているだけなんだよね。
新しい相手に出会っても結局同じことを繰り返す。
254
6
fsm***** |17時間前

結婚相談所に通っている以上、お互いに結婚を意識しているわけですから、退会前にそういうお金の話ができないのもどうかと思いますね。男性側も女性側も。
男性だって「なんで男性が払えっていうんだろう」とその場で言えば、この女性もその時に「あ、この人違う」となって、婚約まで至らずに済んだだろうに。
まぁ、普通に付き合っててもそういう話をろくすっぽしてこずに結婚して、未だにブツブツ言うのもいますが。私の妹ですが。

ちなみに、私(女)は割り勘にしてもらいたい派。なんなら、大目に出しても構わない。
だって、借りを作りたくない(笑)親しき仲であっても。
もちろん、収入差とかにもよるでしょうが。
204
16
a87***** |18時間前

全く同意。最初に話してみたらそんなにこじれなかったかっもしれない。
241
3
kit******* |16時間前

相手は他人、お互いの常識が違うものというのが前提で、うまい具合にお互いに折り合いをつける努力や自分の気持ちを伝える努力が相互にできないと、結婚って向いていない気がします。
今回の男性側は「割り勘したい」というのを提示して、別れの際も原因を聞いてなんとか問題を解決しようとしているように見えるけれども、女性はただ価値観が合わないからサヨナラってだけ。
確かにお金の価値観って生活する上で一番大事なことだから、似たような人と結婚した方がうまくいくだろうけど、努力せずに自分の価値観に合う人間なんて探していたらいつまで経っても見つからないと思う。
118
6
rwp***** |7時間前

ホント、そこ。
なぜ、おかしいなとか疑問に思う事
そこでちゃんと話さないの。
それは結婚前、婚約前にしなくてはならない事。
きちんとコミニュケーション取っても
相手がそれに対して応えない、
または全く価値観の違うことを言ってきたら
別れれば良い。
ここまで来て、いきなり別れるって。
ま、夫婦になってもすぐ離婚しそうだから
色んなお金、節約出来て良かったのでは。
86
0
saisai |16時間前

お見合いとか相談所とか…最近だとアプリとか…

そういうとこで知り合っちゃうと、そういう一線を越えるのが難しそう。

特に、結婚が前提になってると。

逆に言えば、『細かい事でも不満があれば定期的に出していきましょう』てきなルールを設けとけばいいような気もするけど…なんか不自然。
89
6
mar***** |7時間前

あくまで女性側からの見解なので男性からの不満も聞いてみるべきでは。
多分35歳とゆう年齢も邪魔してると思うが、最近様子がおかしかったと彼が言っていたように彼も気持ち悪いを思いをしていたはず。

どうしたの?なんかおかしいよ?と気にかけてくれてたかもしれないし、どこかで気持ちがシャットアウトして高い指輪買わされたあとに会ってもくれず勝手に終わりに、はあんまりじゃないかな。
52
2

もっと見る(15件)

コメントを書く

Jidhcd | 19時間前

この男もきっちり折半でケチくさくて面倒くさそうだが、
女の方も、姉夫婦に土産がないとか重箱の隅を突くようなところを気にしてて面倒くさい。

こんなに違和感があるんだったら、指輪ももう少し考えたら良かったのにね。

返信24

4149
126

gus***** |15時間前

姉夫婦が実家に来てるなら
実家にひとつで十分だと思うけど。
姉夫婦のご厄介になるわけじゃないしね。
437
20
yfj***** |13時間前

どっちもどっちな気がしてならない。
住むところは絶対必要だけど、手土産やら指輪やら式やら…形だけにとらわれて気持ちというものが両者から感じられない。
最後のカフェなんて、半額置いていく男も拒まない女もダメだこりゃという感じ(笑)
別れて正解だと思います。
251
12
**************** |15時間前

私なら事前に伝えますね、彼に自分の両親と姉夫婦の好みを…。

逆に、相手方の兄弟の子供に絵本ってやり過ぎに思いました…事前に好みを聞いていればいいですけど。
235
19
chi***** |6時間前

>姉夫婦にもお土産持ってくの?

と思った私は失格なのか。

同感です。自分なら姉夫婦の家に行くなら買うけど両親に挨拶しに実家に行くんだから実家に1つしか買わないな。姉夫婦の子にまでだったら自分で買う。そりゃーそこまで気遣ってくれたら嬉しいけどなくても不満には思わない。婚約者にそこまで求めるのも。。。
127
2
JGT |8時間前

割り勘で当たり前って男も、女から捨てられてるよ。

男の方が多く飲み食いして、割り勘だった場合、結果的に女性の方が多く出してることになるから、そういう場合は金のかかる男として女からフェードアウトされる。
216
25
VOR |16時間前

姉夫婦の土産まで気が回らないのは仕方ないかも。
そこは結婚したら女性側がフォローすればいいと思う。
うちは結婚指輪は買わずに 普段する結婚指輪を高めなのを買いました。
新婚旅行に使いたいから、結婚式もお金かけてません。
相手とのコミュニケーションが足りませんでしたね。
145
16
m_d***** |11時間前

ご縁がなかったということで
173
1
sug***** |6時間前

奢ってもらって当然な考え方や姉のおみやげを
せびるような女も大概…
でも例えば仮に結婚して、子供ができたら
子供にかかるお金も割り勘で済ますつもりかと
思うと、この男も器が小さいと思う。
81
9
hon***** |7時間前

何で奢ってくれないの?と聞けばいい。
でもこの女性は一生独身だね。
形にとらわれ過ぎだし、相手の中身を一切見てない。
112
11
nana |7時間前

姉夫婦にもお土産持ってくの?

と思った私は失格なのか。
125
6

もっと見る(14件)

コメントを書く

oma***** | 19時間前

恋人のうちは払ってもらえば嬉しいかもしれないが結婚したら家計は基本的に一つになり損も得もなくなる
逆に旦那が周囲との付き合いで見栄張って何でもかんでも奢るタイプだと不満タラタラになるはず
まあ現実が見え過ぎる関係は興冷めするのはわかるが35で夢見る乙女気分が抜けないのはこの先相手選びが厳しくなるわな
姉の旦那より素敵なパートナーって無意識の縛りがあるようだがかなりデカい落とし穴に嵌ってる気がするわ

返信20

3931
131

***** |16時間前

確かに悪く言うと「姉と同レベル以上じゃないと」という張り合う気持、良く言うと「姉の旦那さんの振舞いが素敵だから同じような人がいいな」という憧れが見える感じはする…

でも同じおごるか割り勘にするかでも、恩着せがましい態度取られたり、割り勘であることの正当性を正論でぶちかましに来られたら、元々割り勘当然派でもなんかモヤモヤするだろうなとは思う
相手の家へのご挨拶の件なんか見ると、決して「常識があって、見栄を張る無駄遣いはよくないし、まだ結婚前だから互いに働いているなら割り勘で」っていう感じではなく「自分だけ損したくない」「相手に贈り物をするときには自分が同等のものを貰うの前提だから、自分が欲しいモノの値段に合わせて贈り物をする」っていうのがなんか…こう透けて見えて、結婚後も万事がこの調子かと思ったら嫌だな
257
10
kok***** |12時間前

ウチの主人は付き合ってる時から気前が良く私にも会社の部下にも奢ってくれてた。

友人のご主人は、食事に行っても、スーパーで食材を買っても、キッチリ割り勘で恥ずかしいって愚痴ってた。
でも結婚したら、貯金もたくさんあって、節約してくれる友人のご主人みたいな人の方がいいと思う。
147
3
78899 |15時間前

姉は姉で夫に関する悩みがあるかもな。そこを魅力的な男性にみせるのが嫁の腕の見せ所だろうし、結果的に嫁も幸せになれるんじゃないかな。
104
3
kis***** |8時間前

うちがそうです。結婚前なんでも奢ってくれる金払いはいい、集団で出かけても先に払ってくれるスマートさ、割り勘派な自分は驚きましたが奢ってもらうのに慣れた頃結婚。今お金に困ってますw
そう!彼は金払いがいいんです!という事は家にお金が残らない!この女の人は未来が見えてないなーと思いました。結婚したら同じ財布、この意味はでかいなと今実感してますww
105
5
yxd***** |7時間前

うちも夫はかなりの締まり屋で交際中はきっちりワリカンだったけれど、今は良かったと思ってる。
無駄遣いはしないし、物持ちもいいし、見栄も張らない。
夫の金遣いは完全に信用しているので、不安もないしケンカもしない。
お金が理由で離婚した友達も何人かいるので、これもいいんだけどなあ。
60
3
kin***** |7時間前

この男の場合は、結婚しても家計がひとつにならず、自分の分はびた一文やりたくないって感じになりそうな気がする……
同じだけ稼いでるならいいけどね。
完璧に割り勘なら収入が低い方に合わせたお金の使い方しないと。
でもそうすると楽しいこと減りそう。
40
4
bnjjhi***** |6時間前

私の友達の旦那はケチすぎて1ヶ月一万で過ごせと言ってると愚痴ってた。子供もいるのに。
割り勘でもいいけど結婚してからのお金の使い方が一番大事だと思う。生活費までケチなのは窮屈だし、子供がいたら病院費もかかるしお金を旦那に申告する度に嫌みを言われたらげんなりする。
29
1
mil***** |7時間前

ほんと、周りの結婚できない女性はみんな同じ事言っています。
この女性は男性と本当に恋愛した事も、本当のお付き合いもした事ないし、男友達もいないのでしょう。
そしておそらく美貌も持ち合わせていない。
私は20代で結婚しましたが、独身時代は確かに奢って頂く事が多かったです。
でもそれは単純に若かったからだと思います。
老若男女問わず、ご馳走したくなる気持ちになる人っていませんか。
素敵さだったり若さだったり楽しさだったり。
それがあれば奢りますよね。
楽しい時間をありがたく思えますもの。
45
9
mlr***** |2時間前

この記事は女性のコメントを素に構成されてるので正確な事は分かりませんが
同じ男性目線で見てもこの男性は細か過ぎる気はします
もちろん女性の奢られて当たり前な考え方にも違和感はあります
おまけに婚約までいっときながらお互いに愛情以前に恋愛感情すら育まれていなかったのか?と感じます
男性の金銭への細かさ、女性の愛情を測る対象が金銭の様だからある意味お似合いだとは思うが上手くはいかないでしょうね
ただコメ主の言う様にお姉さんの旦那さんと比べたしたらこの女性は結婚は無理でしょう
10数年前に結婚した時の年収が1千万以上なら今はそれ以上の可能性もあるので…
男性も難しいとは思うがアドバイスしてくれる人がいて聞き入れる事が出来るなら女性よりは結婚出来るんじゃないかと思う
3
0
mas***** |8時間前

友人の旦那がそのタイプでした。誰これ奢るタイプ(浪費家)で結婚後も変わらず。独身時代はスマートに奢ってくれて素敵な人とか自慢してたくせに、結婚後1年たたずに離婚w
62
2

もっと見る(10件)

コメントを書く

nap***** | 19時間前

お金にきっちりしてる男性だなぁとは思うが、この女性の価値観もどうなんだろう。
目がドルだし、出してもらって当たり前の考えが染みついている。
35歳じゃむずかしいかもだが、せいぜい金持ちに見染められるように自分磨きでもしたら?と思う。

返信20

3357
185

uma***** |18時間前

ただこういうタイプの女性を選ぶ金持ち男は、より若い女性を求めるでしょうね。
397
8
ごはん党 |17時間前

年だけ食って中身これじゃ金持ちは絶対こないよ。

相当な美貌がない限り
330
11
kop***** |14時間前

加藤紗里が歳くったら、こうなるんでしょう。自分にお金を使わない男はケチという考え。20代前半で結婚すべきでしたね。頑張って高い会費を支払って婚活してください。
136
6
mlr***** |9時間前

自分を大切にしてくれる判断基準がお金なんだからこの男性以外とでも難しいのでは?
奢られて当たり前と考えてるなら感謝もして無さそうだしね〜
言葉悪いかも知れないがお姉さんが約10年前に結婚、旦那さんは当時1千万以上稼ぐ男性…いわゆる勝ち組(どれだけ幸せかは知らんが)
自分は35歳になり結婚に焦り婚活…お姉さんの旦那さんに比べて収入も低い負け組…
そんな思いがあったんじゃないかな
93
2
hyf***** |8時間前

35才女性が男性に奢ってもらって当然と考える事が結婚出来ない理由!
112
6
nepi |3時間前

私はデート代は割り勘がいいです。ですが、レジで店員さんを前にして支払いはすべて彼にしてもらってます。
これにはカラクリがあって、
食べ終わった時、お店を出た時、帰りの車の中でこっそり割り勘の代金を彼に渡しています。
7
1
❢ |8時間前

こんな女性と結婚したくない
奢るのはいいけど
当然の態度で出す意志が無い人は冷めるかな
73
4
kun***** |6時間前

そこまで古典的な価値観で金だして欲しけりゃ、バツイチじーさんか死別じーさんの後妻(介護要員)でも目指せば良い。
36
1
fkc***** |6時間前

個人的には売れ残った男性が売れ残った女性に対して根回しが足りなかったと感じる。女性の話具合でこの人は割り勘にするとまずいとか察知するべきかな。
13
16
fea***** |6時間前

相談所で世話になってる時点でお互いになにか難ありのような気がする。
20
2

もっと見る(10件)

コメントを書く

syl***** | 19時間前

まあ、色々なタイプの人間がいますからね。今回のように奢ってもらって当たり前だと思う人、奢ることがかっこいいと思っている男の人、結婚後の生活を考えて出費を抑えようとする男の人、たまには私が奢るよって気を使ってくれる女の人・・・。
人それぞれ価値観が違うので、しっかりと見極めないとね。
婚約指輪のお返しは気持ちだし、結婚指輪の16万は高すぎます。
今回の女性は、愛よりもお金を好む感じなので、お金持ちを見つけて結婚するしかないですね。でも魅力がなければ一生独身でしょう。

返信12

2568
98

kor***** |15時間前

婚約指輪って本来結納金の一部扱いだから、結納返しってことだよね。
私の時は結納も指輪もいただいたけれど、半返し省略ってことで、最初から結納金は半額に。私の実家の方では、花嫁道具とか持参金はかなり多めに持たせる習慣だけれど、これも少なめに。
同じ地域の者同士で結婚するなら良いけどさ、うちの場合は双方の実家が700キロ離れているので、そのあたりすり合わせが必要だった。
この記事で気になるのは、男性側の実家が北海道でしょ。先輩が北海道出身だったけれど、結婚式は友人代表主催の会費制で結納も婚約指輪もナシだったって。
そのあたりの思い違いもあったんじゃないか。
81
6
gen***** |8時間前

デートが割り勘なのはいいけど、結婚指輪割り勘は嫌だな。。

あと、婚約指輪のお返しくれっていうのも、指輪買って喜んでる時にいうあたり男も無神経。
指輪買う前に、結納はする?結婚式はどうする?と二人でゼクシィ見たりネット見ながら『へーみんなはこれは割り勘なんだねー』みたいにうまく話できないのかな??指輪買う前に言った方がよかったと思う。
84
6
su***** |8時間前

結婚願望が強く、先にお嫁に行く姉や知人を指をくわえて見ていたんでしょうね。
周りに羨ましがられ、また親戚にも見栄を張れる相手を望んでいたんでしょう。
相手の人柄なんか二の次だったんでしょう。
55
2
komaneko |3時間前

割り勘というのも別に構わないとは思うが、この女性のモヤモヤする気持ちも分かる気もする。
この男性はあまりにも細かいし、自分がしてあげたことを数えすぎてる印象。割り勘できっちり半額出させてる割に恩着せがましいし。
大体、食事は男性の方が食べるので、こうまできっちり割り勘にされると、はっきり言って女性の方が損なんだよね。私は割り勘より断然別会計がいい。
12
2
VOR |16時間前

女性の言い分も分かるけど。。
消費税分まで取る男性も嫌だな。。
そこから冷めたのかもね。
172
41
rok***** |7時間前

この女性も甘ちゃんだけど、男もケチくさいわ。
他の人に出会って他にイヤなことがあったら、あの人の方が良かった…とか言い出しそう。
50
7
高山和広(仮名)の解説 |8時間前

パパを探した方がよさそうだな。

ただ、容姿に見合わなければ、相手にされないボッチで終了。
28
3
maymaymay |1時間前

結婚せずに
オールドミスがこの先、幸せだろう。
0
1
gur***** |16時間前

この記事はカトウリサさんをモデルにしたのかもしれませんね笑
27
10
mak***** |12時間前

ここまで割り勘で気が利かない男、現実にいるんだろうな。
俺は男だけど、女なら、この男は遠慮する。
セコい。
そして何かあっても自分を助けてくれないだろうと思う。
77
66

もっと見る(2件)

コメントを書く

crazyboytokyo | 19時間前

たとえがおかしいかもしれないが、
自分が子供の頃、
親戚にお年玉をもらったときの気持ちを
思い出した。

優しくてお年玉をたくさんくれたおばあちゃん。
「こんなにいっぱいくれるの?」と
自分に強い愛情を感じた。

一方、同じようにやさしくしてくれるが、
お年玉をくれないおばあちゃん。
「あれ、ぼくのこと、好きじゃないのかな」
と思った。

今考えると幼稚だが、
お金と愛情って、むずかしい

返信25

3434
432

高峰連 | 19時間前

男が払う、、という価値観の根本は男尊女卑、男性優位の考えに根付いていると
思う。 男女平等の価値観を持つ女性ならすべて男性に負担させることに
屈辱、苦痛を感じてもおかしくないと思うが、、、、ま、価値観の違う人と
結婚しても長続きしないので早々に別れて正解だと思う

返信26

2130
121

pon***** |16時間前

どこからくる自信かはわからないけど、「私が一緒に食べてやるんだから、高級店に連れていけ、そして金は出せ。」って思っている人がかなりいるような気がする。
172
17
hi |8時間前

払いたくない男性は払わなくていいと思う。人の自由だし。
ただ素敵なレストランでお金を払うという簡単な事でライバルに差をつけたい男性もいます。これも自由。 若い不慣れな女の子だと少しご馳走した位で、大人でかっこいい!とか思ってくれます。
金銭を失い何かを得る。でも得ない事もある。

最初のデートは俺は居酒屋しかいないとかの人もいれば、ワインやレストランの雰囲気を最大限に利用して自分を盛り上げる人もいる。
ご自由に。

でも若い時は一人暮らしで余裕のない彼からおごってもらうのは心苦しく。昔は彼の事情を考慮してラーメン屋さんに行きたいと提案したり、お弁当を作って植物園に誘ったり。
でも、経済的に余裕がない彼がご馳走してくれたラーメンは心に沁みます。
美味しいんですよね。気持ちももらえて。
54
4
s***** |15時間前

男尊女卑と男女平等を女性が都合良く使い分けて利用している
女尊男卑は認めない世の中なので、事実上二通りしか無い
使い分けて得をするのは女性側だけです、価値観に加え損得感情が大きい

例えば、同じ棚に横並びで同じ商品があり品質は同じ、値段だけが違えば安い方を買う、これは女性が二通り選べる社会構図と同じ

自分が損をする方をあえて選ぶ人は少ないので当然の認識なのでしょう
115
26
hi |2時間前

ご馳走するのが好きな人は相手が喜ぶのが楽しいのであって、損だとは思わない。
損だと思う人は誰にもおごらず割り勘を貫けばいいと思う。
他の人が奢る分にはほっておけばいいし。自分が奢っていない人を批判する必要はない。
3
0
**** |7時間前

女子は、エスコートされることにやっぱり憧れがあるからね、、、
車のドア開けてくれたり、壁ドンだったり。。。
男の人が可愛らしい子がいいように、女の人は守ってくれそうな人がいい。
27
11
bel***** |4時間前

lily
ここで今そんな事を書く理由がわからない
一般論の話のときに突然そんなことを書くと、あなたの旦那さんのようでない男性はダメだとでも言いたいようにとれる。
2
3
......... |5時間前

東洋経済かw
そもそも男の方は食事は毎回自然に出すけど一緒に行く旅行は女性に半分でも払ってもらうような流れにすればよかっただけ
コミュニケーション不足が根底にあるんちゃう?
14
2
nana |7時間前

そもそも、結婚相手の年収は○○万円以上とか条件をつけるところが「男性優位」「男尊女卑」を認めてると思うんだよな。
男女平等とか男女同権とか言い出して結構月日が経つのにお金に関しては古い価値観の人が多い。
特にある程度年齢を重ねた女性。

ある程度の年齢になったら女性の方が「私が養ってあげるわよ!」くらいじゃないと難しいかもな。
36
21
phe***** |8時間前

得も損も平等にって考えなら男女平等と言えるけど、今のフェミニズムは女の都合だけだからね。
61
15
sce***** |7時間前

基本は女性におごります。
でも女性が出すと言ったら、二割くらいを
目安に貰うか、次のお茶代出してとお願いします。




銀座のママが見た「50代でダメになる男」の特徴

12/10(火) 15:54配信

週刊SPA!
銀座のママが見た「50代でダメになる男」の特徴

桐島とうかさん

 早期退職者募集が6年ぶりに1万人を超えるなど、過酷さを増す50代。会社からはお荷物扱いされ、妻からは熟年離婚を切り出され……そんな「50代の試練」に直面する先輩たちから、“憂鬱な50代”にならないための生き方を学び取る!
銀座のママが見た「50代でダメになる男」の特徴

 それまで順風満帆な人生を歩んでいても、50代を境に転落してしまう。

 そんな男の岐路に立ち会ってきたのが、水商売の世界の女性たち。24歳で銀座最年少ママとなった桐島とうかさんは、50代で転落する男と生き残る男の違いを語る。

「まず表情ですね。やっぱり暗い表情、眼差しで他人を見透かそうとしているような方は、次第に銀座でもお顔を見なくなります。相手の言葉に否定から入り、そのくせ自分の常識を疑わない。尊大なのに、どこか自信がなくて、自分が好きと素直に言えない。逆に、自分が好きで生き生きしている方は、表情も明るく、誰に対してもフラットで場が華やぐんです」

 飲みの場が華やぐということは、職場も華やぐということ。

「例えば、ガラケーをスマホに替えていないことを部下にツッコまれて腹を立て、場を白けさせるような方は、50代からあまり出世されません。部下に教えてもらうのが恥ずかしい、意見を聞くのが恥ずかしいと思っている方は、今の時代は、すぐに骨董品になります。

 一方、若い人と対等に接し、その人の輝ける場が別にあるなら、転職すら手伝ってあげられるような上司。こうした方は、自然と社内外から慕われ、ご自分が望まれなくても出世されます」

 50代以降の会社員人生を支えてくれるのは、最前線の若者たち。酒席だからこそ露わになる人間性で、見限られないように。

【桐島とうかさん】
学習院大学卒。学生起業に失敗後、銀座老舗クラブなどを経て、’16年に24歳でクラブ「モントレー」のママとなる。著書に『銀座最年少ママの売れ続ける力』(河出書房新社)

<取材・文/週刊SPA!編集部>

―[50代になる憂鬱]―

日刊SPA!
【関連記事】

金髪に派手な化粧の田舎っぽい女の子から銀座最年少ママに――桐島とうかが綴るエピソード「漆黒革の手帖」
「車中泊難民」50代で家がない…年収100万円、介護離職の過酷
風見しんご、認知症の父の介護を10年間「長女の交通事故死から救ってくれたのは父の涙」
年収1200万円が50歳で半減、年下部長に顎で使われ…エリート会社員の後悔
会社に嫌われる50代のシビアな現実。評価も給与も下がる一方で…



ハイデッガー | 2日前

銀座のホステスでこの程度ですか
スナックレベルですね

返信8

1059
60

信用保証協会はカス「詳しくは2ちゃんw」 | 2日前

なんか軽い内容だなあ
世の中そんなものかなあ

返信2

865
58

tak***** | 1日前

>次第に銀座でもお顔を見なくなります

銀座に顔を出さなくなったことをもって「ダメになった」というのはいかがなものでしょう。

返信2

645
35

fsx***** | 2日前

本物で出来る男は

この手の店に行かない人が多いよなw

返信1

350
5

k2s***** | 1日前

銀座で何年ママをやってきたか知りませんが、そうやってお客を見下しているんだな、と思ってしまう

返信2

257
4

gag***** | 2日前

まったく、深くない。

返信0

255
5

tty***** | 1日前

銀座のママも本業だけではなく、出版等の副業をしなければ
経営が成り立たないということでしょうか?
顧客から見切られないよう、本業の方も頑張ってください

返信1

109
1

nek***** | 1日前

いやぁ・・・若いのと仲良くはいいと思うが、そういうタイプは水商売ならいいけど普通のサラリーマンだと軽く動きすぎてだいたい失敗する。

なんにしてもサラリーマンの50代って難しいし、この記事だと50代でどう駄目になるのか全くわからない。

個人的には50代で伸びる人となるとサラリーマンから逸脱できるかどうかという話で、会社に護られたサラリーマンから自己責任のビジネスマンになれるかどうかでしょ。

返信0

112
12

fev***** | 1日前

そもそも最近は酒席に若い人が来ない。銀座目線以外の方のコメントも参考にする事にします。

返信0

115
1

xxxxx | 2日前

これってさ 50代って言うか30代でも40代でも当てはまる奴は
いっぱいいるんじゃないの?

返信0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリジストンにNo! 中国、「悪意ある商標登録」取り締まりを強化

2019年12月13日 | 国際紛争 国際政治 



フリジストンにNo! 中国、「悪意ある商標登録」取り締まりを強化

12/10(火) 7:33配信

東方新報
フリジストンにNo! 中国、「悪意ある商標登録」取り締まりを強化

商標登録代行事務所の宣伝パネル(2015年3月13日撮影、資料写真)。

【東方新報】中国の古くて新しい問題「悪意ある商標登録」の取り締まりを推進するために、改正商標法が11月1日から施行された。11月25日に国家知財権局が記者会見で発表したところによると、知財権侵害の賠償制度が整備され、法廷賠償額が最高500万元(約7700万円)にまで引き上げられ、賠償額も、損失の3倍以下から5倍以下に引き上げられた。

 有名企業名やそれによく似た名称を勝手に商標登録し、その有名企業のイメージを損ない、違法に利益を得たりしようとたくらむ「悪意ある商標登録」の問題は、中国市場ではかなり深刻化している。2017年の商標権侵害、ニセ商標登録件数は2万7000件で、被害額は約3億3300万元(約51億3000万円)に上るという。

 商標権がいったん登録されて5年が経過すると、よほどの有名ブランドでない限り、その権利を取り消させることは相当困難となる。その場合、訴訟となるが、時間がかかる上、商標権の無効化を勝ち取る確率は五分五分なため、「ならば、その商標権を登録した企業から買い取った方が早い」となる。

 このように、登録する企業の目的は、企業に商標権を高額で買い戻させて違法利益を得ることだ。商標登録にかかる費用は1000元(約1万5000円)程度だが、登録商標を本家に売り渡せば数十万元から100万元(約1540万円)以上の値がつくのだ。

 このほかにも、例えば中国大手Eコマース企業集団の阿里巴巴集団(アリババグループ・ホールディング、Alibaba Group Holding)によく似た「アリジジ(阿里爺爺)」など「アリ―」といった商標も、アリババの市場イメージを損なったり、消費者をだましたりするなど違法な目的を伴う。

 12月1日からは「商標登録申請行為の規範に関する若干の規定」も正式に施行される。この規定に従えば、3年連続で商標を正当な理由で使用しないなど、使用目的で登録したと思われないものは、いかなる個人、企業も商標登録取り消し申請を行うことができるという。

 中国の悪意ある商標権登録の被害は、海外企業にも及んでいる。日本のブリヂストン(Bridgestone)に類似した「フリジストン」の商標を登録してタイヤを生産・販売した水滸タイヤについては、ブリヂストン側が2018年6月に商標侵害行為として提訴。このほどブリヂストン側の勝訴が確定し、損害賠償330万元(約5100万円)の支払いが命じられた。

 こうした一連の法整備のおかげで、中国の悩ましい商標権侵害問題が大きく改善され、中国市場の公平な企業競争環境が整っていくと期待されている。(c)東方新報/AFPBB News

※「東方新報」は、1995年に日本で創刊された中国語の新聞です。
【関連記事】

「国酒」ブランドを諦めた茅台酒、生き残りへの道
「蘭州牛肉拉麺」商標使ったら使用料払わねばならないのか…答えは
中国の人気ドリンク「王老吉」商標めぐる訴訟 原告の賠償請求認める
中国で普及のモバイル決済、日本で進まないのはなぜか
中国政府が市民に奨励する「夜遊び方改革」 経済成長のカギになるか?




wana-wana | 2日前

中国市場の公平な企業競争環境が整っていくと期待されている。

ないない(ヾノ・ω・`)

返信3

938
37

オオヤマト トモムスビ党 |12時間前

そう言えば、少し前に高級腕時計メーカーのフランクミュラーが、フランク三浦を訴えたが負けましたね。
面白くってフランク三浦を買いましたが、取扱説明書に、この時計は安物なので水に漬けたりするとスグに壊れますって書いてあって笑った。
それに比べて高級腕時計のフランクミュラーは、5気圧防水だと言うのに夏に汗をかいただけで錆がケースの中まで浸透していてベルト部分の止めが甘くてスグに壊れてしまい、同じ場所が二度壊れると二度目からは有料になるってふざけた時計ブランドだった。
コレクターの間では絶対に買っては成らないブランドのヒトツに入っている。
6
0
哺乳類霊長目安倍派 |3時間前

無印良品は中国の偽物に負けちゃいましたからね。

中国の偽物に賠償金を払わなきゃいけないんだと。

めちゃくちゃ。
2
0
vio***** |2日前

「中国の悪意ある商標権登録の被害は、海外企業にも及んでいる。」

「日本のブリヂストン(Bridgestone)に類似した『フリジストン』の商標を登録してタイヤを生産・販売した水滸タイヤについては、ブリヂストン側が2018年6月に商標侵害行為として提訴。」

「このほどブリヂストン側の勝訴が確定し、損害賠償330万元(約5100万円)の支払いが命じられた。」

(東方新報 12/10(火) 7:33配信)


だから、鳩山氏が隣国の広報を担当している訳ですか。

忖度するにもほどが有りますね。
15
3

コメントを書く

aog***** | 2日前

仕事の関係で広東省で3年程暮らしましたが、中華人民共和国から偽物を取ったら何も残りません。 家電、DVD、スマホ、ゴルフ場、レストランで出てくるステーキ、タクシー、全て偽物。 品質を問わなきゃ安くて便利。 ダメだ、こりゃと思いました。

返信8

699
34

nta**** |2日前

コピー商品に対する認識がそもそも違うんだよあの国は。

誰が見ても区別がつかないiPhoneそっくりのコピー商品をiPhoneとして売ればもちろん違法。
しかしiPoneやiFoneとして売るならば、それはiPhoneではない「違う商品」だから法的にも何ら問題は無い。

だから「ここまで精巧にコピーしてるのに何でそこ間違える?」と思う部分がよくあるが、間違えたんじゃなくわざと変えてあるんだよ。
それによって違う商品だと言い張れるから。
12
3
ana***** |1日前

>aog 他国の製品をコピー、したもののコピー、のコピー製品とか平気で売ってるし使ってるしあいつ等
性能品質は落ちまくってるけどパッと見それっぽく似せているけど騙すためじゃなくてそう言うスタイルと言う認識
まじダメだこりゃとおもいます
8
0
wat***** |14時間前

もう、10年くらい前にセイコーの社長が中国の偽セイコーみて、『これは良くできてるよ。5000円くらいの価値はあるよ。昔は1000円の価値のないものばかりだったのに。さらに技術を上げた彼らが自社ブランドとして正当に売る時代に備えないと』と言ってたねぇ


その数十年前の認識レベルのコメントばかりとか、情けないなぁ。
4
1
nta**** |1日前

>>ゴルフ場に偽物が有るのか?

あたかも有名グループ系ゴルフ場かと見紛うような名前のゴルフ場ならあちこちにありますが。

>プレーは出来るんでしょ。

iPoneだって通話くらいはできるし、
マクタッキーだってチキンくらいは食えるし、
Hiltenホテルだって宿泊くらいはできますがw
11
0
***yay*** |4時間前

3年間も本物にであえなかったのは、相当蔑視されたね。かわいそうに。
0
0
旅人 |2日前

ゴルフ場に偽物が有るのか?
プレーは出来るんでしょ。
5
4
习仲勋182代 |2日前

完コピ製品も大量に出回ってますよ。
4
9
pk***** |2日前

ワシは松板肉にダマされたことがある。
どう考えても豚肉にしか思えん食感、味。

皆さん、気づきましたか?
坂じゃなくて板。
そういう豚肉が商標登録されている。
12
0

コメントを書く

gcy***** | 2日前

浙江省のは、全部偽物と、義烏の人に聞いた事がある
以前は、兎に角品質が悪く、不良品ばかりだった
中国へ行くのは、騙されに行くようなものだ
上海の屋台でもぼられたし
左右サイズの違うサンダル売られたり
あんまりいい印象はないなあ
十数回行きましたが
上海から4時間程電車で行くと、大卸市場がある

返信0

365
28

因幡の練馬大根 | 2日前

弊社のロゴが中国で勝手に登録されています。日本の代理人より、中国の代理人から「取り戻せるかもしれない」と連絡があり今回異議を唱えることにしました。こんなことが許されるのであれば、中国の商標管理の実態に義義を持たざるを得ないと思っておりましたが、本当に異議が認められる様であれば、画期的なことだと思います。しかしながら、逆に悪意のある取得は中日弁理士に確認すれば直ぐに判ることですがから、先ずは中国が国としてきちっと取り消しをして頂きたいものです。

返信2

62
3

wat***** |14時間前

ブリジストンが買ったと記事にあるし、別に画期的なことではないのでは?

1万件訴訟して1件勝てるかどうかというわけでは無さそうだし
0
0
习仲勋182代 |2日前

賄賂次第で・・・
勝てる
7
4

コメントを書く

bra***** | 2日前

アメリカのアマゾンも最近は得体の知れない中国製品で溢れていて、信頼できそうな商品を探すのに苦労する。

返信0

60
2

jjw***** | 2日前

ニューバランはニューバランスに裁判で勝ったと聞いたけど。。。

返信1

76
1

cig***** | 4時間前

中国や韓国のタイヤはゴムの油脂分が少なく
硬化が早く摩耗も早い。ひび割れも
摩耗限度以前に出て来る。
スタッドレスタイヤ、油脂分少ないと
低温時タイヤが硬化して制動力が落ちる。

返信0

3
0

xia***** | 4時間前

以前仕事で某高級腕時計の超スーパーコピー
を幾つか手に取って見たコトがあるが、その
造りは朝鮮や東南アジア等のコピーとは全く
違ってて、本当に下請けや関連会社が製作を
したかと疑いたくなる程、精工に出來ていた。
そんな高級ブランドから生活用品等に至る迄、
商品名や意匠やパッケージだけ似せた中身は
粗悪なモノから、真贋の区別がつけ難いモノ
まで偽装のオンパレードだと、輸入されてる
工業農畜産製品の安全性も疑わざるを得ない。
しかしその完全排除は不可能なので残念ぢゃ。

返信0

6
0

samurai | 2日前

25年前、北京の東単でanwa、TOSHIDA、SOMYと言うカセットウォークマンを売ってたな。

返信5

62
1

nta**** |2日前

いまでも普通にHONGDAのバイクや車が走ってます。
12
4
qNu**D3*b |2日前

細かい事ですが、それらはウォークマンではありません。
11
0
なんで?? |1日前

2004年に中国の裁判でバイクへの「HONGDA(中国語・轟達のローマ字)」ブランドの使用が禁止されていますよ。
今でも走っていればずいぶんと古いバイクや車ですね。
4
15
kor***** |21時間前

カワサキではなく、カワシキとか、カワギリなんてふざけた奴もあるよな?
4
1
kor***** |21時間前

ホノダのバイクってHONDAを舐めてるよな🤣🤣
4
1

コメントを書く

つぁーりぼんばぁー | 2日前

(´・ω・`)パチモンやるならフランク三浦の様に、利益じゃなく笑いを取る企業努力(本家はそれでも怒ったが)を…ダメか。

そういや中国って、ガチのパクリには血道上げるがパロディーにはあんま関心がないよね。




kak***** | 2日前

日本の県名も商標登録されていますよね?

青森とか讃岐とか

「青森りんご」や「讃岐うどん」は名前を付けて売れないとか…

返信1

34
0

kor***** |21時間前

クレヨンしんちゃんも勝手に特許取ったよな、こいつら舐めてるよな
10
0

コメントを書く

fa700 | 2日前

過去、中国でiPhone6と印字されたビーチサンダルが売られてた。

返信0

37
2

mfs***** | 2日前

日本の地名まで商標登録とかしてるし。

返信0

21
0

なんか、色々あるね | 2日前

漢字の国なのに、フリヂストンじゃ、石橋さんにならないもんなぁ。

返信1

43
2

nanashi | 2日前

五菱の自動車はいっぱい走っているよね

返信0

12
0

思ったことを素直に書いてしまう汗 | 2日前

リンゴの代わりにバナナマークの入ったスマホもやめるのかな?
あれはあれで面白くて笑ってしまったが。

返信0

15
0

yqx***** | 2日前

韓中が大好きなあの宇宙人元首相の会社ですしね

返信0

22
2

jog***** | 2日前

そういえば中国にマックタッキーというハンバーガー屋があったけど、どうなったんだろう。

返信0

10
0

cat***** | 2日前

フリジストン(笑)、そのうち、ポリャセ811、とか出てきそう。



孔雀長屋の金さん | 2日前

「アリジジ(阿里爺爺)」は笑えます。

返信0

14
0

den***** | 2日前

ちょっと前に『日本ヤマハ』っていうオートバイメーカーが商標登録されたって言うニュースが有ったのを思い出した

取締強化とかよりもそもそも商標権を認めなければ済む話なのでは?
何で政府が認めたものを政府が取締するのかって普通思うよね

返信1




zgg***** | 2日前

タイヤを買ったお金の一部が鳩のところに行くと思うと買えない。

返信0

21
3

仁義礼智忠信孝悌 | 2日前

ナショナルブランドの社名や製品名を真似て販売する行為を取り締まるも何も、あーた、恥も外聞もない民度の低さに驚きです。

返信0

28
3

アストロズ解散 | 2日前

チリのイキケで売ってた Panashiba 家電はクッソ吹いた

返信0

9
0

kar***** | 2日前

あらら、鳩ポッポも近平ちゃんから冷たくされそうだね。
ブリジストンの売上もポッポちゃんの影響を少なからず受けてるでしょうね。

返信0

7
2

fi****** | 2日前

無印良品も負けました、以前iPadも負けていた気がします。著作権の概念自体が無いので取締りは意味ないかと、、。
偽商標もそうですが偽ブランドが蔓延していて中国国内のネットならばハイブランドでなくても偽物買えます、屋台のヨレヨレのシャツ着たおばちゃんがグッチの鞄背負ってたり

返信1

24
2

hwr***** | 2日前

中華料理だけわ、旨い本物だしてもらいたい、後わ自己責任だな。

返信0




日本は良い国 | 2日前

日本の地名や果物・農産物を商標登録されてます。もっと取り締まりを厳しくしてほしいです。

返信0

43
1

han***** | 2日前

日本も見習うべき!

鳩山由紀夫の資金源、石橋タイヤに鉄槌を
鳩山を黙らせるにはこれしかない

理由は違うけど

返信1

10
6

jhp***** | 16時間前

島耕作を読むとわかりやすい。
ちなみに私は実際に酷い目に合いました。
中国が変わることは、
自分が生きているうちは不可能でしょう。

返信1

3
0

t***** | 2日前

確かに中国には偽物や、まがい物が氾濫しているが、その裏で
高品質な製品も出始めているのも事実(ただし、情報収集機能付きとのうわさが絶えないが)サムスンのメモリーだって実際の製造ラインは
中国国内にあるし(韓国国内は最先端のものは作っている)、電子系は馬鹿にならない。日本人は、見下し、最低市場を漁るからいいものなんて見つからない。日本では考えられない階層別生活がそこにある。

返信0

5
1

com***** | 2日前

偽物しかない国の自爆法案炸裂でしょうね。

返信0

2
1

調教師Aさん | 2日前

いや、政府が堂々と偽物作ってりゃ人民も真似するわな。

返信0

8
1

kan***** | 2日前

ハトヤマユキオのトコだからだろwww

返信0

7
1

litton | 2日前

人民の意識を180度変えないとだめだろうね。
そのためには、まず共産党一党支配による他国への圧力、干渉をすべてやめないと・・・要は資本主義の国になることですね(無理だろうが)

返信0

8
2

hkt***** | 2日前

中国は国自体が偽物だ

返信0

8
5

tak***** | 2日前

どうせ形だけだろ、中国のやる事だし。今までの訴訟結果を発表してみろ。


nta**** | 2日前

民間企業のブランドの場合、模倣された元ブランドがしっかり監視して訴えるからいいんだよ。

今さらに深刻な問題になっているのは「地名」。

魚沼コシヒカリ、宇治抹茶等々、ぜんぶ中国企業の登録商標。
似ても似つかぬ低品質・粗悪な中国産の「宇治抹茶」などが世界中に輸出されてる。

結果、「日本の」製品は品質が悪い、という評判になってしまう。

返信0

8
2

kor***** | 21時間前

嘘つくなよ、日本の無印良品が偽の無印に敗訴したろ、アホか

返信0

3
0

y_h***** | 4時間前

情けない話? 商標でなく、商品で勝負しろ! くそ中国

返信0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無印良品」商標訴訟で本家・良品計画が中国企業に敗訴確定。賠償金1000万円支払い命じる判決

2019年12月13日 | 国際紛争 国際政治 



「無印良品」商標訴訟で本家・良品計画が中国企業に敗訴確定。賠償金1000万円支払い命じる判決

12/12(木) 8:18配信

BUSINESS INSIDER JAPAN
「無印良品」商標訴訟で本家・良品計画が中国企業に敗訴確定。賠償金1000万円支払い命じる判決

中国の無印良品ECサイトが発表した声明文

無印良品を展開する良品計画(東京)が、中国で現地企業と「無印良品」の商標権を巡って争っている問題で、二審の北京市高級人民法院(日本の高裁に相当)は、良品計画の訴えを退け、中国で無印良品の商標権を保有する「北京棉田紡績品有限公司」に賠償金など約1000万円を支払うよう命じる判決を下した。

【他の写真を見る】どう見てもパクリ?中国で増殖する「無印良品 Natural Mill」

良品計画は2017年12月の一審でも敗訴しており、二審判決をもって訴訟は終結する。良品計画はBusiness Insider Japanの取材に対し、事実を認めた上で「賠償金は既に支払い済み」とコメントした。


中国企業の本業は繊維業。タオルなど綿製品だけ「無印良品」の商標権を保有している。


同訴訟は、中国で「無印良品Natural Mill」を展開する北京棉田紡績品有限公司などが、良品計画と同社の現地法人無印良品(上海)を相手取り、訴えたのがきっかけ。

シーツやまくらカバーなど「24類」と呼ばれる商品カテゴリーにおいて、北京棉田が「無印良品」の商標を保有していると主張、良品計画側の権利侵害を訴えていた。

一審は北京棉田の訴えを一部認め、良品計画の権利侵害を認定したため、良品計画側はすぐに控訴。北京市高級人民法院で審理が続いていた。

中国側の報道などによると、これまでの経緯は以下の通り。

2001年、海南南華実業貿易が「無印良品」の商標を登録。クッションやタオル、枕カバー、ベッドシーツなど「24類」での商標権を認められた。
2004年、「無印良品」の商標が北京綿田に譲渡される。
2005年、良品計画が中国に進出。
2011年、北京綿田が「北京無印良品」を設立。2017、2018年ごろから日本の無印良品にそっくりな「無印良品Natural Mill」の展開を始める。
2017年12月、一審で良品計画側が敗訴、良品計画は上告。
2018年11月、両社の訴訟が表ざたになり、良品計画が状況を説明するコメントを発表。


中国ECサイトTmallの無印良品公式店舗には、既に訴訟に負けたことを説明するコメントが掲載されている。

このほど下された二審の判決は、「商標登録には地域性があり、良品計画は中国で北京綿田の商標権を侵害している」と認定し、良品計画敗訴の一審判決を支持した。さらに中国の無印良品店舗やアリババECサイトTmall(天猫)の公式ショップで、権利侵害に是正するコメントを発表することや、賠償金など合計62万6000元(約1000万円)を北京綿田に支払うよう命じた。


Tmallの無印良品公式ショップでは、すでに、「一部商品で“無印良品”の商標が他社に取得されており、中国では使えないのに2014~2015年に使用していた」「二審判決を受け、北京綿田に対する権利侵害を避けるため、該当商品の商標の使用を見直した」などと声明を発表している。現地報道によると、該当商品からは「無印良品」の文字が消え、「MUJI」だけが残っているという。

良品企画は取材に対し「本件以外にも、今回の訴訟の相手方である棉田社との間では、複数の係争が続いています。棉田社がもつ24類に対する“無印良品”商標については、引き続き行政手続きおよび訴訟で商標の有効性を争っており、弊社はこの権利を取り戻すべく、今後も全力を尽くしていきます」
とコメントした。
【関連記事】

勝訴した中国企業の店舗で売っているちょっと残念な無印そっくり商品
世界で大人気! 無印、ユニクロ、ダイソーを足して3で割った謎の日本ブランド
「日本のスマホ市場は閉鎖的で罠だらけ」、中国メーカーは「成功できない」と諦めムード
生活費下げるため地方移住。働かずに生きること目指した32歳の末路
中国ECサイトで日本商品を転売。月商500万円を稼いだ男の末路




oce***** | 18時間前

いくらマーケットとしてのパイが大きくてチャンスがあっても、法治が放置された国からは早期に撤退すべきだと思う

返信59

12507
278

mor***** |4時間前

こういうのも含めてチャイナリスクと言います
というか本来海外進出する際はガッチガチに守りを固めていかないといけないのに、日本国内と同じビジネス感覚で行けばそりゃ負けますよ
まず商売上での敵地であることを認識すべきです
123
3
has****** |14時間前

最近は流れがちょっと変わってきたような話も聞くけれど、ゴーンが有価証券記載絡みで逮捕された時も、フランスのビジネス界では「こんなことで逮捕されるとは思ってもいなかった」というのが大勢だったと聞いた。
自国の法的な常識が他国では通用しないことを、当初から覚悟してその備えに努めるべきかもしれない。
124
7
sun***** |4時間前

中国とはそういう国。こういう共産国家の国でビジネス展開する場合には、常識人の対応ではなく、共産国家式のやり方を習って進出するのが理想です。もともと日本国内で人気の出そうなブランド名などは中国人が直ぐに商標登録するので、気づいた時にはもう遅いんです。そこで一番良いのは、中国展開する前、つまりブランドが有名になる前に中国で商標登録しておくんです。でも実際事業が軌道に乗って国内で上手く行くかも分からないのに、それは出来ないというのであれば、中国に展開する際に、完全に名前を変えればいいのです。だって日本国内のブランドの価値観や名声なんて殆どの人は知らないんですから。向うでウケそうな名前にすればいいんです。
105
6
tom***** |5時間前

今後、撤退するにしても、更に進出するにしても
きちんと調べておかないと海外では痛い目に合う
という事を実体験で学べたのだし
企業として1000万円なら、案外、安い授業料かもね。
86
12
foacoranics |4時間前

あの国では司法は行政府の下にある。行政府は党の支配下にある。別の世界だということを忘れてはならない。
62
4
kapp***** |4分前

うーん、確かに納得のいかない判断ではあるが、その当時中国では知名度なかったというのは事実だし、向こうのほうが申請早かったので、法律に則ってはいる。

逆にここで最近の日中貿易優先ムードに気を使って政府が「無印に勝たせろ!」と指示したらそれこそ法治主義の原則に反する。

なので批判すべきは裁判官ではなく、欠陥だらけの法律そのものです。腑には落ちないけど・・・。

しかしあえて無印を買う消費者はほぼ親日層で、この件に関する事情をよーく理解しているので、パチもんのほうを買う人間はまずいません。なので本家の無印に実害は殆どないと思われる。
0
0
shi***** |3時間前

こういうのに負けながら先に進むのが他国でビジネスをやる企業には必要なこと。米国でも同じこと。法治という魔法のような一言で済ます話ではない。
5
0
kdi***** |3時間前

イラッとする
どうして正義に軍配が上がらないんだ
こういう法の抜け穴みたいなの全部塞ぐ方法無いのか
確かにプロとして商標登録が後手になったのは痛いが
悪い事して儲かる会社があるってのは社会の問題だ
17
2
dxt***** |3時間前

唯一の救いは 中国人自身が
日本の無印の方が品質が良いのを
理解してる人が多い事。
長い目で見れば 売上では負けないと思う。
15
6
kga***** |3時間前

日本の企業ではなくアメリカの企業だったらこういう結果にならなかったような気がする。少なくとも逆に賠償金を払う事態にはならない気がする。
10
2

もっと見る(49件)

コメントを書く

gzt***** | 17時間前

中国での浮ついた金のために自社ブランド価値を下げるような行動は追々消費者離れを誘発すると思う。

返信10

8236
236

h_a***** |3時間前

あの国とは到底迎合できない。
似ているようで違う。
考え方の根本が違う気がしてならない。
共産主義なのに、拝金主義。
共産党さん、共産主義って意味知ってるの?
それが成り立つ国。そりゃ合わないよ。
14
4
**** |3時間前

日和見無印にポリシーなんて求めても仕方がない気がする。
5
5
コリアゃダメだ |1時間前

中国韓国と商売しようという気が知れない
3
0
Kawasaki_KSR |1時間前

惜しい!アイホン株式会社です
1
0
tyb***** |4時間前

無印良品が金儲け目的で中国なんかに進出した時、いつかはこんな事が起こるんじゃないかと思ってました。

人質に拘束されてないだけマシだと考えて、早く撤退したらどうですか?
60
11
nic***** |4時間前

伊藤忠を丸ごと手に入れるのが習近平の野望。
15
4
sat***** |3時間前

日本の隣国で裁判しても絶対勝てないよ、三権分立が成り立たない国ばかりだからね。
4
0
yjv***** |4時間前

チャイナリスクやコリアリスクを甘く見た企業の運命は皆同じです。
14
4
gzt***** |3時間前

とりあえず企業ってのは撤退するにも今までかかった経費とか考えてブラマイゼロで撤退するのはマイナスと一緒って考え方だからおいそれと撤退出来ないと言うのが実情、だとしても逃げ時見失うとプラスどころかマイナスとマイナスプライスレス起きるのに今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫だって言うバカな考え方になっていなければ良いんだが。
3
2
zoo***** |3時間前

何言っているんだよ。
無印が迂闊だっただけ。
中国では既にAppleがiPhone、iPadの商標で痛い目にあっていただろ。
放置していた無印のミスだよ。
実は日本企業もアイフォンがAppleから毎年1億の使用料を受けている。
進出するなら事前の登録しておかないと。
5
0

コメントを書く

zxh | 17時間前

まあしょうがないないでしょう。中国に進出する場合はそれぐらいの覚悟はしておかなきゃ。商品の質とサービスで勝負していくしかない。

返信15

5723
608

r***** |4時間前

確かに商標は先に取ったものが優先が法律ですから
今回は脇が甘かった。
45
6
foacoranics |4時間前

中国経済の先行きは怪しい。撤退を急いだほうが良い。
27
9
wak***** |7時間前

無印良品ほとんどメイドインチャイナでないの?
52
7
もんもんもん |4時間前

無印に質とサービス求めますか?
そっけないものがそこそこの値段って気がしますけど
18
19
**** |3時間前

無印ブランド自体が虚名。
7
6
vin***** |3時間前

覚悟じゃなく準備ですよ。
中国へ進出する以上商標権が現在どうなっているのか徹底的に調べなくてはいけない。
そこんところ日本は脇が甘すぎる。
その点外国は徹底的に調べ上げちょっとでも関わるような特許まで纏めて買い取り後顧の憂うを絶ちます。
例としてIBMのフロッピーディスクが良い例だ。
中松が持ってる特許なんてフロッピーディスクと関係ないんだけど円盤状の物に記録する物だからそれも纏めて中松から買い取ったんだ。
無印もそのぐらいやらなきゃいけなかったんだよ。
1
0
ghq***** |4時間前

他の人も書かれている通り
無印も商品の殆どはmade in Chinaなんだから
似た者同士
まぁいいじゃないの!
21
10
jrp***** |4時間前

中国製が多く、一流の質でもない。
でも、無印良品は好きだ。
10
4
kaz***** |4時間前

悪貨は良貨を駆逐する・・・今でも通用する経済原則。
この様な判決が出るのだから米国も怒るわね。
8
6
hir***** |11時間前

悪いけど、商品の質とサービスの部分においても中国企業に負けているんだから勝負なんて考えるよりいかに存続出来るかを考えるべき
16
47

もっと見る(5件)

コメントを書く

あかんたれ | 16時間前

いくら「司法」っていったって、中韓の裁判所なんて自国優先が基本だからねー。
最初から出来レース。

返信7

2232
28

yk1***** |2時間前

エルメスも敗訴。他の欧米ブランドも、今回は一千万だっけ?激安になっている。お支払いして中国に居座って商売した方が良い。エルメスほか欧米のブランドもそうしている。
中国での商売は中国にルールを押しつけず、良い利益が見込めるなら譲歩して商売し続けるが勝ち。

図太く賢くないと 商売は出来ない。プライドは持たない方が上手くいく事もある。
0
0
ipp***** |13時間前

盗むのは国民性だから初めからそのつもりで
130
9
foacoranics |4時間前

司法の独立など「絶対にない」国ですからね…
67
3
fum***** |4時間前

中国の特許は先願主義だから、負けて当然じゃない。今回に関しましては、明らかに無印良品の法務の怠慢だ。
30
4
nrd***** |4時間前

中国だから。
25
2
Toshi |3時間前

海外進出、前に商標登録していない西武が悪いし真似大国なのに日本人の悪い癖だよ。
8
2
反対だけが実績です日本凶惨党 |4時間前

言っておくがアメリカでも自国優先だよ。連中も表面上は法治主義の体をたもっているがアメリカも相当不公平な裁判をやる。正直すぎるのは日本だけだよ。アメリカのメディア学者政治家政府高官は反日的で自国の不行状は棚に上げて偉そうに日本を「日本の司法は中世」と批判するがね。裁判で気にくわない奴を貶めるのは日常茶飯事。裁判もそんな公平にでない。そもそも裁判の素人の集まりである陪審員に評決させようとすること自体考えられんわ。弁護士もアンビュランスチェイサーと言ってね。事故(=人の不幸)を商売の種にする悪徳弁護士のことを言うんだが弁護士も詭弁能書き屁理屈を用いて賠償金をふんだくる弁護士が多いからアメリカでは軽蔑される。そして日本も連中のように他人の足元をすくって賠償金をふんだくろうとする人間が増えた。中国は元々の印象が悪くアメリカ人は普段は正義とか公平とかを口にして元々の印象が良いから騙されているだけ。
25
3

コメントを書く

osa***** | 16時間前

こういう所ですよね。中国が今ひとつ信用できないのは。米国株と中国株買うなら信用のある米国株になってしまうのは。

返信1

1964
29

nar***** | 18時間前

そろそろ撤退した方が良いのでは?

返信4

1672
28

swa***** | 15時間前

中国では、公正という言葉は通じないと思ったほうがいい。それ覚悟で商売しないと。それにしても、情けない国だね。だから規模は大きいけど、いつまでも後進国なんだよね。

返信6

1501
24

kai |4時間前

2020年になろうとする今でも人権弾圧、民族洗浄、臓器略奪してるような国を横や上には見れないんですけど。
77
3
gpt***** |4時間前

そろそろ中国を下に見るのはやめた方が良いです。
18
100
aaa***** |4時間前

中国でいう公正とは、他人を出し抜き金を持っていること。
80
2
pip***** |4時間前

非文化
20
2
nai***** |4時間前

馬鹿民族てこんなものだ、、、
58
3
meq***** |3時間前

公正なんて、ある訳無いやん。
中国のちょっとした企業には、共産党の関係者がゴロゴロ。そんなの相手に一党独裁国家で裁判なんて、するだけ無駄。
中国で裁判に勝つなど、キンペーさんに近い有力者に莫大な賄賂を渡しても無理だと思う。彼らからすると、小日本に負けるなどありえない。
諦めて付き合うか撤退するかだが、儲けが惜しくて下がれない様だ。プライドよりも金。企業などそんなもんだ。
15
1

コメントを書く

okm***** | 16時間前

日本にも同じような商標権ゴロがいるよね~
出願時に出願料を払う制度に変えようね

本来の商標を持つべき会社から金を奪う目的だよね

返信4

1407
13

inc***** |16時間前

伊藤忠
37
0
本当に本当 |4時間前

パンケーキやさんとか
プリン屋を乗っ取った会社とか?
24
1
pet***** |4時間前

よく今ひとつで済んでるな
8
1
hi |3時間前

ケーキ屋さんもありましたね
5
0

コメントを書く

taro | 16時間前

これからは共通の漢字表記でなく、MUJIの方でいった方がいい。しかし、勘違いさせられて、バッタもん買わされて、損するのは中国国民なんだけど、裁判所はそれはいいのかね。

返信8

1390
15

kkk***** |4時間前

中国国内のみの独自のブランドで売り出せばいい。ネット時代、良い品の情報は消費者に即時に伝播する
24
2
pet***** |3時間前

最近知ったんだけど、mujiってネパール語でケツの穴とその周辺の毛という意味なんだって。
2
0
hap***** |4時間前

MUUJIとかMUJIlとかアマゾンにありそう
36
2
kkk***** |3時間前

新しいブランド名は、「微博=好产品    (?)」であります
0
0
yam***** |3時間前

昔sany(字体はサンヨー風)のラジオを持ってたな。
その時はうまいこと考えるもんだと思ってたがw
0
0
gida |3時間前

NIKEE
7
1
chi***** |4時間前

ajides   <゜)))彡
4
2
俺、閑居して不善を為す |3時間前

challenger
0
0

コメントを書く

pun***** | 16時間前

国土が他国と繋がってるから昔から争いが絶えず、勝った方が正しいという価値観なのかも知れませんね。
まさしく、やったもん勝ち。
漁業農業で生き抜いてきた日本とは、相容れない考え方だと思います。

どちらのブランドの信用度が高いかは明白。
質の良い商品を作り、差を歴然とさせれば良いだけです。

返信1

1027
13

俺はへそ曲がり |3時間前

そうして利益得を上げると、共産党が収奪する(共産党体制、中国の法制では正しい)。



567gasukilove | 4時間前

日本企業としては思いもよらぬ中国企業政策。以前からこの日本産名を勝手に商標登録する中国には呆れていたが、まだそのような馬鹿げたことがまかり通る中国には辟易としてしまう。香港に住む友人の中国人も、同じ中国内でも香港の殆どの人は中国人とは言わない。自ら香港人と言う人が殆ど。親中派と言う香港内に住む人間も、老人や中国国内の別な場所からの政党の人間が多いと言う。やはり民主政権を知っている人は、今のプーさん政権の元では民主政権を死守しています。この様なおかしな商標登録を認める共産圏は、世界からも嫌われる国となるでしょう。

返信0

3
1

kan***** | 4時間前

多くの日本企業が多かれ少なかれ、中国に煮え湯を飲まされているのに、いまだに目が覚めない愚かな日本。もう少し、相手にバカにされない対応を。猿真似が得意な中国だから。

返信0

1
0

qctt***** | 4時間前

まず、出来の悪い
留学生を直ちに受け入れ停止し、追い出すこと。
こんな
馬鹿な国は、古今東西ないわ!アホが。

返信0

4
0

cmf***** | 3時間前

中国は、先願主義で、国際知的財産権の法に従わない
企業の商標・意匠権・特許も盗み放題 何が悪い
昔はスーパーコピーと開き治る
中国に提訴しても駄目ですよ 習近平に言えば良いですよ 法は習近平です
日本の企業経営陣は、馬鹿なの?・・中国に法など無いよ
外国を騙す為に或るのが法 憲法の上に共産党意向で、主席は独裁強権です
従う様に洗脳され、刃向かう奴は拉致され。一族皆行方不明に末路
学校で、洗脳教育してますよ すべて分野で教えた日本企業が馬鹿と言う事
30年で思想強化 支援しても貧乏な農民籍奴隷は10億人も居る
軍事費は、日本の40倍 兵器も近代化 空母建築 解放軍300万人以上
支援したお金で軍備拡大 平和と程遠い 自国民さえ粛正 
話し合いなど無理 留学支援金 パンダレンタル 支援金で上納金を貢日本




skm***** | 12時間前

中国共産党はこんなおかしな判決をどうにかしろ。
日本に国賓待遇での来日はいくらなんでも頭おかしいだろ。

返信0

6
1

dxl***** | 4時間前

問題は中国に進出云々というより、中国で日本ブランドの例えば神戸牛、松阪牛、コシヒカリ、あまおう、等の名前を商標登録され、日本へ輸出若しくは、日本企業がこれらを輸出しようとした時の障害になる可能性もあり。アメリカが言う中国での知的財産権の正しい法制化を強く迫るべきと思います。今回の件は、そもそも2001年に中国企業が商標登録したおりにそれが登録許可が下りたこと自体が問題だと思います。こんな国を経済大国と呼ぶ事も国際社会が見直すべきだと思います。偽ディズニーや偽ウルトラマン、偽マジンガー、何でもありが大問題だ。!!人口が多い事を出しにして、やりたい放題には、ストップをかけられるよう国際社会で協調体制を組みたいものだ。!!!

返信0

3
0

金T恩を容疑者と呼ぼう**** | 4時間前

盗人猛々しい愚かな国。パクリ側が勝つ無法国家。
こんなの許せる訳がない。黙って見過ごすな。日本政府は国の威信にかけて対抗策を講じろ。

返信0

7
0

nor***** | 4時間前

パクられた側が賠償金まで払わせられる国、中国、相変わらず無茶苦茶な国だわ、中国人からしたらこれも”愛国”なんだろう

こんな国とはほんと関わらない方がいい

返信0

8
0

kes***** | 15時間前

あの国は国家ぐるみで不正がはびこっている国です。
勿論裁判所も日本の感覚とは違い特に日本相手となると韓国と一緒で全て自国有利の判決は明白です。

この国で儲けようとすること自体が自爆と表裏一体の覚悟が無ければできないのでは、所詮パクリで出来た国家です、良く昔の日本もパクリだったというが戦後すぐなどはそうだったが少し経てば車、カメラなどは世界が全く追いつかない技術を発展させ今の日本を作ってきた。

中国、韓国は未だに日本製をパクリ開発の時間と初期費用をカットしてそこそこの製品をすぐに作り世界中に輸出して稼いでいる。
日本が裁判でもたもたしている間にその製品は中国・韓国製と言う認識を与えてしまっている、これからもパクリ命でやっていく国と戦っていくのは大変だと思う。

返信0

7
1

nii***** | 4時間前

中国人を相手にしてはいけない。




馬鹿を相手にするのは疲れるだけ。

返信0

2
1

xen***** | 4時間前

流石、愛国無罪発祥の地だけはある。何でもかんでもパクるだけしか能がない。だから世界中に貧民を大量輸出してからの、時間を掛けての乗っ取りを企てる。
日本国内からも全部追い出せよ。

返信0

2
1

swa***** | 4時間前

日本企業はお馬鹿なの商標の権利はどうするの日本国もお馬鹿🤣

返信0

2
0

a****** | 4時間前

金欲しさに仮想敵国に尽くした揚げ句裏切られた惨めさを噛み締めながら、
粛々と賠償して中国国民様の為に尽くせ。

返信0

4
1

yts***** | 4時間前

これぞチャイナリスク、中国人や朝鮮、韓国人を相手にすると結局は自分が損をする。いくら市場が大きくともモラルのない連中を対等に扱うとろくなことはない。なんでもパクリ、盗む。そもそも約束は破るためにあるという考えであるから約束自体が成立しない。そろそろ気づきかかわらない方向で進むべきである。漁業や交流も危険である。また、裁判所も所詮、中国人や朝鮮人に公平な裁きなどできようはずがない。十分に気を付け日本国内でも中国人を厳しく取り締まるべきである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏「落ち着けグレタ!」

2019年12月13日 | Science 科学


トランプ氏「落ち着けグレタ!」 「今年の人」選出に反発

12/12(木) 23:22配信

共同通信
トランプ氏「落ち着けグレタ!」 「今年の人」選出に反発

COP25の会場で演説するグレタ・トゥンベリさん=11日、マドリード(ゲッティ=共同)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)が米誌タイムの「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に選ばれたことに関し「ばかげている」と批判し「落ち着け、グレタ!」とツイッターに投稿した。

 トランプ氏は自らの激しやすい性格は棚に上げて「グレタは自分の怒りを制御することに取り組み、古き良き映画を友達と見に行ったらいい!」とも書き込んだ。

 これに対し、グレタさんはツイッターの自己紹介欄を「怒りの制御に取り組む10代。今は落ち着いて、古き良き映画を友達と見ている」と書き換え、トランプ氏に反撃した。
【関連記事】

グレタさんに続け! 熊本でも一斉行動 温暖化対策訴えマーチ 中心商店街「非常事態宣言」市に要望
沖縄の核 検証必要 ゴルバチョフ元ソ連大統領インタビュー
社説[気候サミット]未来守る具体的行動を
地球温暖化、世界の若者が一斉抗議 20日に新潟市でも
社説:対トランプ政権 米依存外交でいいのか



sch***** | 2時間前

トランプは糾弾しても、習近平の名前がこの口からは出てきませんね。
なんででしょうね?

返信21

1503
160

jai***** |59分前

環境保護団体と環境保護活動家は詐欺集団と詐欺師のようなものでお金が沢山流れると聞いたことがあるな。さてグレタちゃんの背後にいる環境保護に熱心な優しい大人たちは地球のことを考えているのか。それともグレタちゃんが叫んだお金のことを考えているのか。どっちだろうね。
19
6
fujihanihonihi |50分前

トランプはパリ協定から脱退した糾弾されるのは当然だろう
トランプは自国第一主義で近隣諸国もその他の国國とも軋轢ばかりだ
それに続き自国第一を唱える国々が出てきた
国連の 地位低下激しくなっている
危険な兆候だ
5
6
udu***** |1時間前

中国と繋がってますよね。
たしかジェット・リーの会社でしたっけ?
107
11
oim***** |1時間前

中国人がトランプが再選しないように、選挙対策をしてるんですよ。次にトランプが負けたら、「中国疑惑」が浮上しますよ。
29
5
aar***** |1時間前

だから、この子の裏には中国がいる。いわば操り人形。
124
17
him***** |1時間前

台本通りにしかしゃべれない人なんでしょう
60
5
aes***** |1時間前

トランプって名指しで糾弾してたっけ?
14
2
スパークさん |1時間前

アースジャスティス
4
0
KKK666 |1時間前

アスペだから。
20
4
shi***** |1時間前

ツイッターか何か有るだろうから直接聞いてみれば良いと思うが。
11
0

もっと見る(11件)

コメントを書く

gtr***** | 2時間前

なんか世の中、優しくなろうと言っておいて行動は暴力的になってきている。扇動家が評価される世の中に寂しく思う。もっと面白く生きられんものかね。

返信12

1248
218

vtr |1時間前

平和のための戦いとか言いながら火炎瓶投げて飛行機ハイジャックしていつの間にか武器調達していた日本赤軍に通じるものがある…

グレタはあまりに戦闘的過ぎる。
10
10
川相 |1時間前

むしろトランプの方が落ち着くべきだろ。
他人が評価されてることに過剰に反応している。
19
17
una***** |1時間前

グレタ・トュンベリの“ベリ”の部分はberg英語読みでバーグ、すなわち【山】である。つまり日本語でいえば「とゅん山さん」ということになる。
かつてのスウェーデン代表サッカー選手で日本でも3分~5分程度プレーしたリュンベリ(もしくはユンベリ)も日本語で言えば「りゅん山さん(もしくはゆん山)」ということになる。
レジェンド級作曲家のバッハは日本語で小川。すなわち日本人に帰化したら堂々と「作曲家の小川です」と自称しても何ら問題ない。
2
17
KKK666 |1時間前

そうは言っても重力に魂を縛られた愚かな人類を粛正しようとしたシャアアズナブルは好きでしょ?
4
8
tay***** |1時間前

面白く生きる材料が乏しい。富裕層だけおいしい現状、面白くはない。
23
12
cdd***** |1時間前

優しくなろうなんて誰が言ったんだ?
5
2
gpk***** |1時間前

この子とにかく世界で嫌われてるよね。俺ももちろん大嫌いだけど
50
41
uyn***** |27分前

シャアは愚か。あんな巨大質量を地球に落としたら人間以外の生態系がボロボロ。100キロトン核爆弾の方が影響が格段に低い。
0
0
cel***** |1時間前

ネットとは言え相手の事も考えられないで平気で嫌いとか言える阿呆が増えてるんだからそら生き辛くもなるわな。
34
15
uyn***** |1時間前

しかし扇動に弱く熱狂と陶酔に走りやすいのは人。戦前のナチスや大日本帝国。
9
5

もっと見る(2件)

コメントを書く

mik***** | 1時間前

グレタは一体何をした? 憎悪に満ちた表情で感情的に大人を罵倒しただけじゃないか。理屈倒れの環境カルトそのものでしかない。こんな子供よりも、先日アフガンで凶弾に倒れた中村先生の方がよっぽど評価されるべき。一草一木も無い不毛の土地を緑の大地に変えた偉人だよ。先生の方がどれだけ環境に良い影響を与えたことか

返信1

199
8

fez***** | 1時間前

宗教家と環境保護活動化は究極の詐欺師だと思ってる
グレタさん自身がそういう自覚はないかもしれないが、
この人を祭り上げている連中は確信的に彼女を利用している
環境保護が目的なのか、環境保護運動が目的なのか
環境保護活動家が環境保護をしにくい背景を作ってそう・・・

返信10

401
83

koume |59分前

まぁ宗教的な考えも今の人権とかに繋がっているし、文化とか国家の成り立ちにも欠かせないだろ。
環境活動家も世界中が環境問題に目を向けるきっかけにはなっているし悪いことばかりではないし、そういった監視の目があるからこそ短期的経済性だけを追及できない面もあるからなぁ。
アマゾンなどの広大なジャングルが無秩序に経済性だけを追及して開発されたら世界中が困るでしょ?
6
2
fujihanihonihi |44分前

大人達はほとんど自分の生きている時代だけが良ければ 後のことには関わりを持たない
そのことが十代の若者たちには 怒りになって声をあげている
1
8
cdd***** |1時間前

思うだけなら良いけど根拠がないんじゃ単なる中傷だよ
15
6
仁 |4分前

こいつもしかしたら人類同士の憎悪を増幅させるために送り込まれた宇宙人かなんかじゃないのか?
悪意のオーラが半端ないぞ。
0
0
udu***** |1時間前

中国ですね!
32
11
tat***** |48分前

詐欺師だと思わされてるんだよ。
0
0
お寿司 |1時間前

詐欺師のような宗教家もいる。
だが、苦しんでる人を救おうとしてる宗教家もいる。
問題なのは一人を取り上げて、そのグループ全体がネガティブだと決めつける視野の狭さ。

政治家だって詐欺師みたいな奴は大勢いるが、政治家全員が詐欺師か?と問われれば必ずしもそうではない。
9
1
per***** |1時間前

fez*****さん、良いこと言いますね。
特に1行目に全面的に賛同します。
14
15
お寿司 |1時間前

究極の詐欺師は、美しい国!とかきれい事をいいながら国会でウソつきまくりの、公文書偽造しまくりの、地位にしがみつきまくりの人じゃない。
すくなくとも彼女にはなんの権力もない。
20
33
nor***** |1時間前

宗教家は間違いなく詐欺師ですよね。厄介なことに、その詐欺師自身が詐欺をやっているという自覚が無い。宗教家本人達は、自分の信じる宗教を信じない人々は不幸だから、信者にして幸せにしてあげなければならないという使命感をもってる。あほか。
つくづく、自分は無神論者で幸せだなと思います。実在しない神のために貴重な人生の時間やお金を搾取されなくて済んでいるので。

環境保護活動家は玉石混交という感じです。
6
10

コメントを書く

tokumei | 1時間前

トランプ氏の発言に賛成というわけではないが、CMでも、広告でも、戦略でも、子供や赤ちゃんを使うのは卑怯極まりない。それだけでインパクトがあるのはわかるが、大人は声高に批判できないし、批判したら大人げないと思われる。彼女がここまでの行動を許されているのは、子供の発言への批判に対するの心理的抑止力が発生しているからであり、これがもし成人なら速攻で杭打ちされているだろう。例え彼女の発言が正しくとも、そこに一部の人間の狡猾な扇動がある以上、決して賛同する気にはなれない。

返信7

341
73

nob***** | 1時間前

このグレタさんの言う事も、一理はありますが、地球温暖化については、地球は氷河期と温暖期を繰り返しており、人間が居なくて温暖化は進んでいる可能性もあり、二酸化炭素原因説は定説ではありません。
そのような、色んな可能性を認めず、一つの考えに固執するのがアスペルゲンガー症候群の特徴でもあります。
中二病のようなものですね。
いただけないのは、それを利用する大人が居ると言う事です。
例えば、グレタさんの言ってる事を、大人が言ったら誰も聞いてくれませんよね。
子供と言う商品価値を利用して、利益を得ようとする大人が問題なのです。
「二酸化炭素の排出が多いから飛行機に乗らない。」
一見、正論の様に見えますはが、海をヨットで渡る方がヨット製造に係る二酸化炭素の排出量の方が、掘るかに多いですし、費用も億単位で飛行機に乗るより100倍も掛かります。
可愛そうですが、グレタさんは、ピエロに過ぎません。

返信9

333
74

rrrrrrooooo |28分前

グレタの言うことは極論過ぎますね。
グレタの言う通りにしたら、小国は潰れる気がします。そして経済大国の属国にされてしまうのではないかと、危惧します。

環境保護は必要ですが、必要最低限の線引きが必要だと思います。
9
0
ete***** |59分前

>>アスペルゲンガーてなんだ?

その名を叫ぶと指先から熱光線を出す必殺技です。多分、サンダーブレークとか、シャボン・スプレーの仲間だと思われます。
なによりも出そうですし。
5
2
sek***** |1時間前

CO2が地球温暖化の原因だと信じている方がビックリなんだが。
万が一にたとえそうだとして、その最たる中国に対して何も言わない時点でお察し。
18
6
sie***** |1時間前

アスペルガーの進化系では
27
3
けんちゃん |1時間前

アスペルガー(変換出来る)

ドッペルゲンガー(変換出来る)

アスペルゲンガー(何故か変換出来ない)
8
1
mez***** |1時間前

アスペルゲンガーてなんだ?
21
2
kab***** |1時間前

>氷河期と温暖期を繰り返しており、人間が居なくて温暖化は進んでいる可能性もあり、二酸化炭素原因説は定説ではありません。

まだこんなこと思っている奴いるんだ。
9
25
るん |1時間前

アスペルゲンガー…
6
0
ong***** |1時間前

人為的地球温暖が存在するというのは科学における定説です。
地球科学者に対して行われた調査では八割以上が人間による影響が存在すると回答し、気候学の専門的知識を有する科学者に至っては97%がそう回答しました。
5
9

コメントを書く

fwh***** | 1時間前

この件については、トランプ氏に共感します。
世界はこの10代の少女について、異常に騒ぎすぎている感があります。
まるで、流行に乗り遅れないように焦っているよう。
一旦もう少し冷静に考えてみるのが良いかと。

返信0

254
44

pvz***** | 1時間前

グレタを初めて見た時、物凄い違和感と気持ち悪さを感じた。
胡散臭いと言うか、完全に大人に作られた人間。
言ってる事は立派だが、心に響いて来ない。
上辺だけの安っぽい言葉の羅列に過ぎない。
言ってる事が同じだとしても、心があれば人々に突き刺さるはずだ。
でも、彼女のスピーチは言わされてる感がハンパない。
ぶっちゃけ、茶番でしかない。

返信2

208
36

bfy***** |12分前

中村先生は、アフガニスタンの現在未来を考えた時、他者を責めるのではなく、他者を動かそうとするでも無く、医療活動以外にも自分に出来る事を次々とやっておられた。素晴らしい方です。グレタはまず学校へ行き温暖化の勉強、研究をしつつ、温暖化対策の活動をするべきです。彼女の中はまだ空っぽです。
5
0
maru |30分前

分かります。

かなり昔になるのですが、先日アフガニスタンで銃弾に倒れた中村哲医師のドキュメンタリー番組を見たことがあります。
干ばつと餓えに苦しむ人々の為に、医師であるにも関わらず、自ら陣頭指揮を執り現地の方達と共に、各地で井戸を掘っていらっしゃいました。
声を荒げることなく、決して威張らず、いつも穏やかに物静かに
そして力強く話をされ、人々と交わっていらっしゃいました。

その番組を見終わった後、中村医師の静かに燃えるまなざしが脳裏から離れず、何故か見てるこちら側まで
しばらくジワ~と腹の辺りが熱くなったのを覚えています。

中村先生は誰に対しても「敬意」と「愛情」を持って動いておられ、また「水で大地が潤い、人々が健康になる」という揺るぎない希望を描いて行動してらっしゃいました。

「怒り・憎しみ・不安」等のネガティブなエネルギーを原動力にしたら、人々の共感は中々得られないように思う。
3
0

コメントを書く

j_h***** | 2時間前

この子の素性や人脈は色々話しにのぼるけど、批判と問題提起に話題造りにと。そろそろお役御免して高校生活と胡散臭いけど両親の居る家族のもとへ帰ったほうがいいんじゃ?
今言うべきことは「ノーモア・グレタ」で自分を真似たティーンエイジャーが必ずしも幸せな時間を過ごす保証かないことを明かすべき。




ric***** | 25分前

こいつ言いやすいところ、目立つところに行って言いたいこと言ってるだけ。
ヒーロー気取ってんじゃねえよ!若いから目立つだけであって、年取ったらただのヒステリックなおばさんだわ。あ ほ なゆたぽんと一緒。年取ったらただのニート。

中国に行って独裁者習近平に言えって。あとインド。
CO2のほとんどは中国とインドが出しているぞ。それも両国とも削減する気ゼロ。
上昇直線で排出しまくっている。日本など世界全体の10%にも満たない。そして削減で15年前のレベルまで減少させている。エコなんかくそくらえだ。

返信0

1
0

tnt***** | 46分前

環境活動家は偽善だよね。ヨットで移動するならずっとそうしろよ。食事も肉や魚は食べちゃダメだろう。徹底してないんだよ。アピールする時だけ極端にエコな手段を選んでいる。全く信用ができない人達。

返信0

0
0

航界者 | 35分前

そもそも10代の子供が国連や各国首脳の前に出て、各国首脳を差し置いてヒステリックに喚く事が出来たのか?
科学者等の環境問題の専門家にはその様な権限は無い。 という事はグレタのバックには多数の大人達が控えており「環境問題=政治」であり科学ではない、という確かな証拠である。

これで環境問題は終わった(万事解決ではなく、取り返しがつかないという意味)。
なぜなら「子供を使う」という事は最後の手段だから。 正常時は大人や専門家が調べて説明する。それが出来ないから子供を出し、幼稚な感情論で押し通す。

歴史上の独裁者も子供を利用している。
声援隊を組織したヒトラー
子供に親の言動を密告させて親を殺し、密告した子供を英雄にしたスターリン
子供に銃を持たせて国民の半数を虐殺させたポル・ポト
当然、独裁者どもは直ぐに滅んだ。子供を使うのは愚かな大人の「悪あがき」だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする