明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

尾瀬沼 その1

2006年08月04日 14時12分01秒 | 山歩き
                                 
大清水の駐車場に到着したのが朝の3時過ぎ 
星が目の前に広がっていて、まるで手が届きそう 


ちゃんと登山口と書いてある(散策やハイキングではなかった)


ここから一ノ瀬まではだらだらとした登り(60分)

一ノ瀬からいよいよ登山道に入り
三平峠まで急登の連続(90分)

三平下まではなだらかな下りとなり(15分)
途中から尾瀬沼がやっと見えてくる ヤッホー

休憩や写真撮影の時間を入れるとここまで4時間が経過





6月の尾瀬ヶ原は新緑が素晴らしかったが、
今回の尾瀬沼は空の青と湖の藍色 全てがみずいろの世界  最高 






                             <その2>につづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする