明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

もったいない

2025年02月18日 18時08分23秒 | 心の旅

 

4~5日前に

大根おろしが食べたくなって

買ってきた大根の残り半分

 

そのまま新聞紙に包み

冷蔵庫の野菜室に放置したままに

 

今日の午後に気が付いて

出してみると

水気がなくなって

ちょっと柔らかくなっていた

 

捨てちまおうか迷ったけど

ふろふき大根にしたら

食べれるかなと挑戦

 

昆布だしで煮てたら

大根の見た目は買ってきた時と同じようになっていた

 

土鍋でご飯を炊いて

このふろふき大根とめかじきとタラコでも焼いて

味噌汁があれば夕飯は十分だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名残が燃える 心が残る

ふらりでかえる アカシアの道

今夜だけでも そばにいて

眺めていたい ひとつ星

ぼくたちだけの よろこびが住む

北国の街

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奪還 | トップ | 徒然 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根の保存 (sakko)
2025-02-19 11:58:58
寒い日が続いていますね。
いつも丁寧に料理されていて此方が参考になりますよ。
大根ですが、葉は切り取って、切口にラップして
新聞紙で包んで、ビニール袋に入れてから
野菜室で保存してください。
ごぼうやニンジンも、長持ちしますよ
返信する
sakkoさんへ (イチロー)
2025-02-19 18:57:46
切り口をラップするんですね。ありがとうございます。昔から野菜嫌いだったこともありついついレタスでやキャベツなどを駄目にしてしまいます。今まで飲んでいコレステロールを抑える薬と中性脂肪の薬までもが処方されちゃいました。
人参やごぼう、ネギ、ピーマンなどが冷凍庫に
山にまってます。
返信する

コメントを投稿

心の旅」カテゴリの最新記事