明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

秋でもないのに・・・

2013年05月26日 19時33分12秒 | 庭の草花

                                   時々

          width=

秋の七草じぁけんども・・・

我が家の萩は
今の時期と秋の二度咲きなのだ


今日は自治会の一斉清掃の日だったよ

相変わらず
参加しない家庭も多い

オイラだって
会社に行ってた頃は
親父に任せきりだったからね

昔は
下水の蓋を開けてたりして大変だったけどね

今じゃ
各家庭の前の道路をちょこちょこっと
やればお終いなんだ

寂しい話だけど
ご近所さんとコミュニケーションができる
数少ない機会にもなってる

     width=

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サフランもどき | トップ | むらさきかたばみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は! (やろい)
2013-05-26 20:56:35
今晩は!
少し早いですがサミダレハギ(五月雨萩)ですね。
秋と2度咲きます… こちらではまだ蕾です。
もう直ぐ、用水路に長く枝を垂らして
水の流れにユラユラします。
梅雨近付いてのでしょうか。
返信する
五月雨萩 (イチロー)
2013-05-26 23:06:35
こちらは
いい天気は明日まで

火曜日からは
曇りと雨マークばっかり

梅雨が明けるのは
7月の下旬

長いなぁ
ちよっと憂鬱かもぉ~
返信する

コメントを投稿

庭の草花」カテゴリの最新記事