明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

やぶみょうが

2006年08月21日 09時48分42秒 | 庭の草花
                                     時々
これからしばらくは残暑が続く

日中はクーラーの効いたオフィスで過ごす事に
慣れきっちゃった体なのでちょっと心配   

先日は日中の暑い中、免許の更新に警察まで歩いて行ってきたが、
帽子を被っていかなかったものだから
帰ってきたら、もうフラフラになっちまった 

そんな天気だが、庭の草花の中には秋の気配も 







    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と蝶

2006年08月20日 11時15分33秒 | 庭の草花
                                        
蒸し暑い 

今日は高校野球の決勝戦
頂点に立つのは駒苫か早実か 

地区予選で敗退した高校の新チームは
多分、合宿も終わり練習試合も20試合以上消化している

神奈川では春の甲子園につながる秋の県大会
予選がもう来週には始まる

高校球児の1年は本当に早い
また、応援に行かなくちゃ  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロリアンランプ

2006年08月19日 09時52分37秒 | 庭の草花
                                        時々
今日もアッチッチ 

三ヶ月程前にカミさんが知り合いの所から
もらってきたのを、挿し木にしたら・・・・

ヤッホー  
葉っぱの影に何か赤いものが見えるではないか  

別名 うきつりぼく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこじゃらし

2006年08月18日 10時09分22秒 | 庭の草花
                                        
あれ・・・今日は曇り時々雨の予報じゃあなかったっけ 

今日は誕生日が近づいてきたので、免許証の更新にでも
行って来ようかな 
二俣川まで行けば1日で更新できるが、
地元の警察署だと、日を改めて違反者講習を受けないと
いけないのだ   

実は3年前、制限速度80キロの千葉の高速道路で
130キロ以上でかっ飛ばしていたのを
オービスでひっ捕まってしまったのだ     

勿論、一発免停90日間で罰金8万円
そのうえ略式起訴で前科者になっちまった    

まぁ時間はいくらでもあるし、
朝の満員電車に乗るのはもう沢山なので
ウォーキングがてら歩いていってこよーと 

そうそう、あちこちの空き地や道路に
咲いてる雑草だけど、ちょっとイイカンジじゃない  

正式名 エノコログサ

         
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぶらん

2006年08月17日 11時14分48秒 | 庭の草花
                             時々時々
全く、訳の分からない天気が続く  

お盆も終わり、長男も京都に帰って行った 
やっと普通の生活に戻った庭の片隅に咲き出した花      




      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間 ひまわり広場

2006年08月16日 14時15分08秒 | お出かけ
                            のちのち
今日はカミサンの親父さんの8回目の命日
津久井湖の近くのお寺へお墓参り 

帰る途中、座間のひまわりを見てきた 
これだけ沢山のひまわりを見たのは初めてだ 



         



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまごぼう

2006年08月15日 09時55分09秒 | 庭の草花
                                     時々
台風の影響なのか朝から涼しいゾ 

実が緑から紫、黒ぽくなってきた 




       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ

2006年08月14日 09時27分42秒 | 庭の草花
                                      のち



4月ごろ、何かのおまけで付いてきた種を蒔いといたら、
こんな花が咲き出した  
本当は6月から7月頃に咲く花みたい  

別名 くろたねそう
英名では霧の中の恋人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそはぎ

2006年08月13日 12時55分08秒 | 庭の草花
                                    時々
午前中はご先祖さまを迎えにお墓参り 

帰りに盆棚飾りの必需品のみそはぎの花を買ってきた
お供え物の禊ぎに使います  



      こんな感じ
      


     これでご先祖さまを迎える準備は万端 
     後は、夕方迎え火をします  
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおずき

2006年08月12日 09時41分07秒 | 庭の草花
                                              
今日はお盆の準備をしなくっちゃ  

爺さんは畑のなすときゅうりの収穫と
迎え火と送り火に使う砂とワラの調達が仕事  

おいらは盆棚に飾るほうずきを折ってしまう前に
デジカメでパチリ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする