ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。
夕方
細かい雨がほぼ一日中
降り続いた
夜半から
明日の午前中にかけてまた雨の予報
気温は20℃ちょっとで
涼しいけどさ
あれ
女郎花って秋の七草じゃん
夏は何処行っちゃったんだぁ
純白で大輪の花は豪華で気品があって
まさに
ユリの女王と呼ばれる所以だよね
一瞬
蒸し暑さを忘れさせてくれる
一時
子供のころから見馴れた花
なんとなく
心が落ち着くね
一時
夕方になっても
全然温度が下がらないし
蒸し暑いよね
もう
関東も梅雨明けでいいんでないかい
一時
たしか3~4年前
温州みかんの苗を植えた
毎年
白い花は咲いたけど
実はならなかった
でも
今年は15個ぐらい実がついてるし
まだ青いけどさ
冬になったら食べれるかもぉ~
のち
午前中は
曇っていて暑くなかったんで
庭木のお手入れ開始
錦糸梅やアジサイ、モッコウバラやピラカンサ
なんかを剪定したあと
西側の桜の枝をバッサリ伐ったり
芝刈りまでしてたら
気がつけばもう1時じゃん
どうりで腹減ったと思ったぜぇ
久しぶりに
庭の奥まで踏みこめたので
みょうがを初収穫することができたよ
みょうが
昨日ニイニイゼミが鳴きだしたばかりなのに
網戸にアブラゼミがやってきた
もうすっかり夏だし
羽化したばかりのアブラゼミ
時々
夜
2月に申請してたマイナンバーカード
5ヵ月も経って
すっかり忘れてた頃に交付通知書が届いた
今日
市役所に取りに行ってきたけど
これって
ほとんど使う場面はないよな
国家にとっては
個人の情報を一括して管理できるし
なにかと都合がいいのかもね
午後一時
氏神様
この着物は
ボクのじいちゃんが初めて着て
その後お父さんやおじさん達も着て
最近では
4年前にけーちゃんも羽織ったビンテージもの
ボクお顔にブツブツができちゃってるんだぁ
あたしはなちゃん
一時
花が咲き終わると
青い実がつき
だんだんと紫色に変わる
ここ3~4日はもう真夏のようだったけど
明日からは
しばらく梅雨空が戻ってくるんだってさ