今日はバンタヤン島からセブ市内に帰ります。今日でお別れね~♯。朝浜辺を散歩します。今日も曇天で静かな海です。本当に楽しい、心穏やかな4日間でした。
ずーっと海を見ていると、不思議に心が落ち着きます。
ホテルに向かって帰る途中、小学校の生徒さんが、”ハロー、ハロー”と写真の催促です。パチリ!笑顔が素敵です。こんな場所で勉強しているんですよ。まるで日本の戦後のような状況です。
その後浜辺に出てみます。この風景を瞼に刻み付けて、また来年こちらに来ようと思いました。
リゾートの中を最後の散歩です。4日間の滞在でしたが、本当にリラックスできました。リゾートライフのみならず、現地の人との交流などあり、思い出深いものがあります。貧しくとも何か心温まるものを感じました。日本人が失った何か。便利さ・豊かさのみを追求している、日本人が失ったものが、ここにはありました。
下の様な道をトライシクルに乗って桟橋に向かいます。
桟橋に着きました。が、早くつきすぎたので、思い出にビアンカを食べにホテルの付近に戻ります。
ビアンカに嵌りました。(笑)。インスタントコヒーとともに食べます。合計40円弱です。ちと甘いが、おいしいです。
桟橋にとって帰ると、おじさん、おばさんが貝や蟹を売っていました。ハイ、ポーズでパチリ。貝や蟹は新鮮なのでしょうか。売れていません。でもそんなの、関係ないようです。(笑)
俺も撮ってくれとの、要請にもう1枚。来年来た時、この写真を現像して、おじさんたちに渡してみようと思います。
こんな船で帰ります。結構大きな船で、多少の波があっても安心です。
その後3時間のバスの旅でセブ市内に到着。ぐったりです。その夜はホテルの近くのJoes Chiken Inatoというフィリピンレストランで、フィリピン料理を食べました。
夜のキャピトル(市庁)の写真を撮ってみました。カメラのISOを少し大きめにして撮りましたが、昼とは違った顔を見せています。