多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ旅行記(16日目)

2008-03-07 11:31:47 | Weblog

今日はブログで知り合った人とロビンソンデパートで会うことになっています。ホテルからロビンソンまで歩きます。果物を売っている露天商さんです。朝から賑わってます。

 

 

雨が降って来ました。朝のキャピトル。夜の風景とはかなり感じが違います。

 

 

そこから1本道でロビンソンに到着しますが、セブ市内はすごい排気ガスで散歩は楽しめません。(笑)。口にタオルをあてがって歩きます。ロビンソンの前でも青いマンゴを売ってました。これはサラダにして、食べれば美味しいのかも知れません。

 

 

ブロガーの人とお会いしました。現地の方と結婚されていて、若い奥さんです。(苦笑)。英語と日本語のちゃんぽんで話します。幸せそうですねー。奥さんが旦那さんにハニーとか言って、熱々ムードです。こんな風景に慣れていない私は、ちとストレスが溜まります。(爆笑)。でも夫婦仲のいいことは幸せです。1時間半ほどお話して、お別れしました。

 

その後タクシーで聖セブ教会に移動。ここはセブでも私の好きな場所です。時間が止まったような感じを受ける空間です。

 

 

正面はこんな感じです。

 

 

教会の中では、司教さんがなにやら説教をされているのでしょうか?タガログ語でよくわかりません。

 

 

裏の道を歩いてみました。生活感が溢れています。このあたりは一般の観光客には危ないとのことで、あまり中には入りません。

 

 

その後マゼランクロスに移動。雨はやんだようです。

 

 

サントニーニョ教会の向かいの建物ですが、名前はわかりません。

 

 

サントニーニョ教会の前はこんな感じです。

 

 

サントニニョー教会の傍の道路を写真に撮って見ました。古い街並みでダウンタウン(下街)の感じです。

 

 

小腹がすいたので、向かいのチョウキン(fast food店)に移動し、パイナップルジュースに好物のお粥を食べました。幸せです。(笑)

 

 

その後アヤラセンターという大きなShopping Mallに移動。そこで映画を見て、帰りにマッサージ屋に行きました。本当にリラックスできた1日でした。