18/13℃
ここ数日、西高東低の移動性の気圧配置で昨日も秋晴れの天気で文化の日に神戸湊川神社で「明治祭」の神事あり参拝に行ってみた。神社の明治祭の「七五三参り」の家族が詣でていた。明治際とは戦前は明治節と言われ、近代日本の礎を築いた明治天皇の誕生を祝う天長節で戦後は「文化の日」で国民の祝日となり、各地の神社では「明治際」として神事が行われているそうである。湊川神社は阪神電車で高速神戸駅下車でエレベーターで上がると正門前に出る。参道を歩いて神殿に向かった。
本殿では明治祭の神事だろうと思うのだが「祝詞」が神官が読まれ、関係者や氏子が参列しおり神事は終わりかけていた。楠公会館で休憩し境内に出ると「七五三」の祈祷受付の順番の家族が呼び出されいた。
街歩きには絶好の秋日和で10月20日から「相楽園」で菊花展」が開催されている。相楽園は境内東門から北へ歩いて数分なので東門へ向かうと神戸モンキーズ劇場の「猿まわし芸」が始まるところであった。
「神戸モンキーズ劇場」は関西で初めて結成された猿廻し芸のパホーマンスだそうである。
パホーマンスする2歳の‟疾風”君は逆立ち歩き、竹馬、バーの高跳び、ジャンプしての輪潜りや台飛など殆んど助走なしで演技する。七五三詣でのキッズは大喜びしていた。10数分ハヤテ君の芸を観たが、もう少し屋台店があり、大道芸和芸があれば昔のお祭り気分になる雰囲気で神社の東門出ると100㍍ほどの先が神戸市営地下鉄「大倉山駅」で、ここでもエレベーターで改札口だ。相楽園は一駅先の県庁前駅だが昨年までは相楽園まで歩いたが今年は歩く気力が無いのである。県庁駅前は数分で着き、エレベーターで地上階にでると北に100数十メートル歩き「相楽園」に着いた。
湊川神社、 私も老眼大学の帰り、よくお参りをします。子供 孫 の七五三を思い出しています
、
懐かしく拝見致しました。 よく御参りをされましたですね、天候に恵まれたいい1日だったと思いますよ。
お猿ちゃんも色々芸達者ですね、可愛いです
コメント
テンプレートは「和栗トルタ」です。
特に七五三にとらわれた訳でなく、神社の「明治祭」はどのようなものかと、天気も良いので、出かけましたが神事は、もう終わっているようでした。
七五三参りが賑やかでした。湊川神社では11月中七五三参りを受け付けているようです。
「猿回し芸」もあり、楽しい秋日和でした。