6/1℃
一昨日は暦の上では立春だが昨日から寒に逆戻りで今日神戸でも小雪がチラつき気象台は今冬一番の寒さと報じていた。 北海道では数日-10数℃でさすがの「道産っ子もシバレて」いるし、TVでは新潟県~富山県東部は大雪で新潟市内でも91cmの29年ぶりの積雪、生まれ故郷の越後新発田の老いた姉に電話してみるとやはり100cm程の積雪で生活に不便さを生じているようだ。 前住地、金沢でもブロ友の画像で見ると2~30cmの積雪のように見える。
画像は“もとまちぎんざ”さんより
金沢でも数年ぶり積雪でWalkingには不自由するだろう。 寒の逆戻りでもマンションの北小公園や玄関の鉢植えの梅ノ木は花がほころびていが、春は順調にすゝんでいる。 北海道の雪の祭典「札幌の雪祭り」小樽などの雪の行事は真っ盛りであろう。
冬季オリンピックが12日からカナダのバンクーバーで開催されるが、前回イタリア、トリノ五輪は金メダル1個のみで全くの期待はずれだったが、
氷上スポーツの花形フィギァで、荒川静香のイナバーワーがロシアの氷上の女王、イリーナの予期せぬ転倒(銅メダル)で日本選手団唯一のl金メダルを獲得した。
日本五輪組織委員会はバンクーバーに備え派遣選手団の強化に取り組み、ジャンプ、モーグル、スピードスケート、フィギァなどに期待が寄せられてる。 選手団では北国の出身が多い中、近畿からはメダルが期待される選手は上村愛子(兵庫、伊丹)・高橋大輔(関大、大阪吹田市)・織田信成(大阪高槻、関大)で他に、伊藤みき(滋賀、日野町)・平子裕基(関西病院)・桜井美雪(大阪、堺)が世界に挑む。 この大会で人気と期待されるのが浅田真央選手で金メダル候補で 、家内も大のファンだが、ロシアのイリーナのこともある世界の壁は厳しいのである。 女子スピードスケート、15歳の高木美帆(北海道・札内中)の活躍に応援している。
寒気の雪雲も日本海上空から太平洋側にも南下しているが明日の午後には東に抜け徐々に春らしい気候となるようだ。
・5,906歩