健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

今日から7月

2017年07月01日 | weblog

27/24℃時々薄日が射す。
近畿地方の南部は、梅雨前線や湿った暖かい空気の影響で、神戸はでは、おおむね曇りで蒸し暑い。今日から7月で明日2日(日)に兵庫県の首長選挙ががあり、4候補が神戸の都市部の中心で終盤の追い込み演説で遊説している。兵庫県の立候補の主張は、これぞと言うテーマも無く、兵庫県の人口流出現象を食い止める策が争点だと思っているが関西広域連合の会長の現職の井戸敏三知事が報道陣が大方優勢とみている。世界のリーダ主要国は自国の国粋主義者である右翼と云われる保守党が台頭し、米国トランプ大統領の「アメリカカ ファースト
」を掲げ、欧州連合国、中国やロシアにに圧力かけており、日本の阿部内閣も国粋主義の保守党で国会議員の多数をしめて少数党の野党の意見や主張も撥ね退け、思うがままに、政策を押し続けているような感じがする。同じ7月2日に日本の特別都市の東京23区や都議選選があるが、次の国会議員選挙にも、大きな影響があるのではと思っている。(我輩は平成7年に定年退職したが、一般人にPHSや携帯電話普及)以後、22年間でPCの普及でITによる情報革命となり、現在は何でもできるスマホやSNSの時代となり、今やITからSNSとAI(ロボット)時代となり、何時の間にか時代遅れの老人となってしまった。中学校の頃に友達のまわし読みした愛読した、手塚治氏の漫画の携帯電話、ロボットや臓器移植などは実現しており、驚きの世界である。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパー猛暑 (maki)
2017-07-02 08:50:50
今年の夏は暑いそうですから、お体にお気をつけください。
老人は、熱中症になりやすいので注意です。
返信する
結果が楽しみです! (もこ)
2017-07-02 09:56:43
この前お寿司を食べに行った時、勝谷さんも来ておられました、何人か連れて隅のほうに、居られました。素朴で親しみ安い雰囲気の方でした、私も井戸さんが通ると思いますが、ボツボツ変わってもいいのじゃないかとおもいますが、どんなもんでしょうか、     それにしましても、手塚治って凄いですね あの時代に、予言してたとわ びっくりです 
返信する
炎暑克服 (Uchan)
2017-07-02 16:02:01
<makiさんへ>
気象庁によると今夏は、太平洋高気圧の勢力が強まると予想されることから、全国的に気温が高くなって厳しい暑さとなる見込みで特に8月は、太平洋高気圧が本州付近を広く覆って「猛暑」となる予想だそうです。
昔は炎暑克服とかで仕事に「かけ声ばかり」でしたが、今は冷房管理で体調調節。
高齢者も高温の外出には心かけていますが、難しいですね。
返信する
現兵庫県知事の任期 (Uchan)
2017-07-02 16:27:50
<もこサンへ>
コメント
現職知事は4期連続の16年ですが、現在71歳で、もこサン同様に長い気もします。
高齢者の年齢は「65歳から75歳に引き上げられる。」と検討されています。
まだ、現役続投か可能で、予想通りの結果となるのではないでしょうか
返信する
手塚 治虫(漫画家) (Uchan)
2017-07-02 16:49:49
<もこサンへ>
追、コメントです。
手塚 治虫氏は宝塚出身で大阪帝大医学部卒の医学博士です。
米国の「ロス五輪」で開会式で空からジェットベルトを着けた。ロケットマンが舞い降りてきたので世界中が吃驚しました。
現在は飛行時間も長くなって商業ベースでの生産は可能になったそうですが、低飛行で飛ぶには法(運用)規制が大変なようです。
返信する
Unknown (dojyou38)
2017-07-05 10:49:57
今年は猛暑が予想されています。
私は寒がりの反面、暑さには対応力・抵抗力があると思っていますが、
歳を取ってきたので慢心してはいけないと思っています。

私は何事も変化は進歩だと思っているので、
首長や政治家が何期も続投するのは如何なものかと思っています。
ただ、国のリーダーは強く外交に長けていなければ国益を逸する事になる。
そのバランス難しいですね。
返信する

コメントを投稿