健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

北陸自動車道 “徳光SPA”(白山市)

2008年03月06日 | 1.自由日記・健康雑感

7/0℃
 朝、降雪で真っ白だったが、9時半ごろから日も射し日陰を除き融けてしまった。 外気は冷たいが日差しは春の光だ。
 拙宅から車で15分ほど走った所に北陸自動車道“徳光SP”がある。
 北陸自動車道徳光SPに併設した“車遊館”にショッピングモールがあり、
石川県の特産品や工芸品、金沢の銘菓、地酒、生鮮海産物などを販売するショップが勢揃いしている。
 和洋レストランやコンビニ、ファーストフード、¥100ショップなどもあり、ドライブ途中の休憩にぴったり。 観光情報が入手できるツーリストプラザもあり便利だ。 昔懐かしい大衆劇場「弥太郎」もあり(10時30分~と14時からの1日2回公演)さらに、夏には海浜公園で海水浴も出来て温泉施設もあり全高速・自動車道でも数ヶ所しかないSPAだそうだ。 高速自動車道および一般道の駐車場からは徒歩で自由に出入りが出来る。
   
 家内は明後日、実兄の見舞いに仙台の実妹と静岡まで行く、その手土産を買いに行ったので、すでにご承知の方々がおられると思うが、街に出るよりも駐車料は無料で拙宅からは便利であるので紹介した。
 夏休みに孫が来ると海水パンツ姿で海浜公園まで行きそのまま泳ぎ、併設されている公衆温泉(CCZ)に入り(あるいはそのまゝ)拙宅に帰へれるので便利である。 また、夕日が綺麗で“たけし軍団”の「ビートたけし」が「温泉から眺める夕日」は日本一と絶賛した名所でもある。 しかし世は車社会運転が不能になったらこの便利さは失われる。
 はたして、あと何年運転できるやら

・今日のWalking4472歩(約45分)
 
  
 
 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万歩計に敬礼! (たちあおい)
2008-03-07 02:05:24
万歩計の数字に、こんなに歩いてだって実際はあの数字よりモットモット歩いているのが本当のところだから。うちの「ワン」チャンも万歩計買ったのや、貰ったのやで長期間歩いているから次々と新しいかたちを使っていて「まともなもの一つもない」と立腹の極みでした。何時の頃からか自分の経験から距離と時間が不動と言っていい位一定し万歩計は持たなくなりました。時計だけは必ずつけていきますが。これだけは「ワン」チャンに頭をさげます。(U)さんにも頭が下がります。奥様の買い物にもご一緒され唯付いていくのではなく、色んな事柄の観察の細やかさにも感服しています。そのお蔭さまでニュースを教えて頂けてありがたい限りです。松井選手の心配も同様に!
返信する

コメントを投稿