![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/8dcdaa9dfcac5d4fbc872f5583e283f0.jpg)
11/7℃
神戸ルミナリエは来場者が12月17日夜、最終日で累計3,421,000名となり閉幕したがこれからX'masまで全国の各地の繁華街はでイルミネーションが輝くが、14日水の都大阪で今年新たに「中之島ウエスト~冬ものがたり2012」が新たにイルミネーションが輝き大阪北の界隈は来街者を楽しませている。
家の近くのルーテル教会(ノルウェー・ルーテル伝道会)の生垣のイルミネーションも12月に入り点灯された。 先月末ホームドクターの医院で後期高齢者の定期健診を受け先日結果の受診を受けた。 ドクターは前回6月の血液検査で肝機能の数値がギリギリだったので気にはなっていたそうである。
拙者もも10月頃深酒をしたので肝機能の数値が心配していたが検査結果はむしろ正常値に戻っており何ら異常は見当た無いと言う。 結果次第で胃カメラ検査予定だったが正月明けに先送りとなった。 ドクターは後は冬の時期は血管が萎縮すので血圧の薬は飲み忘れず、難しいことだが「減量に努めましょう」とのアドバイスだったが、後期高齢者になると毎年体力の劣化の進行を感ずる。 前期高齢の頃は歩行速度が10min./1kmだったが最近は何時の間にか15min./1km程になっているようで家内より劣り歩く姿は高齢者とすぐ判るようだ。 また時々、小水の時トイレまで来てチビルことがある。 睡眠は8時間以上とらないと日中怠いのである。耳や眼はまだ衰えていなし、食欲もあり酒も年齢のわりに良く飲めるが今年もあと僅かだが来年はまた何か劣化がすすむだろう。
コメント有り難うございます。
加齢現象の速度をセーブせる努力はしている積もりですが奈中々上手くゆかいようです。
筋肉の衰えが気になります。