健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

今日から10月

2010年10月01日 | 1.自由日記・健康雑感

28/19℃
 涼しかったのは昨日の雨の日だけで今日から衣替えなのにまだ半袖のスタイル。 10月は行楽などの行事が多い月、所属すグループから総会やら懇親会の案内がすでに3通届いているが1通だけ参加の返事を出した。 10月はスポーツ・芸術そして食欲の秋だが煙草の増税で大幅値上げなど負担増と自動車保険は契約会社により1割値上がりし、現役世代の厚生年金の保険料が上がる。

 神戸では敬老優待市バス料金が倍増(50→100円/回)に値上がりする。
  一方、一部の電力(関西電力は据え置き)や航空会社の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)は値下がりするが、世界的な金融危機リーマンショックでギリシャやスペインで国際的な信用不安、日本ではかっての名門企業が中国や韓国の資本参加による外国依存、さらに円高で優良企業は先行き不安定が続き、近隣共産圏国は一方的な外交圧力をかけてくる。
 日本の財政が困窮し当面煙草が国民の抵抗なく増税されたが景気回復に影響があるとされているが、神戸市の敬老優待バス制度は「高齢者の外出を支援し、社会参加の機会を持つことができるよう敬老パス(ICカード)を交付します。」とあるが猛暑が去ったこの10月高齢者の外出が制約され外出の楽しみが半減する。 10月は日本の神々は出雲国に総会とやらで集まり不在となっているが、まー、何とか「なるようになる、先の事など判らない(ケ・セラ・セラ)」



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
値上げの秋 (中国迷爺爺)
2010-10-01 23:24:28
煙草は吸わず、車は持っておらず、厚生年金の保険料は無関係ですから、まずまず無難な秋のようです。食欲の秋のほうはいささか関係があるかもしれませんが年のせいで昔のようにバカ食いはできなくなりました。。
返信する
おはようございます (ippu)
2010-10-02 08:58:10
≪煙草の増税で大幅値上げなど負担増と自動車保険は契約会社により1割値上がりし、現役世代の厚生年金の保険料が上がる≫
自動車保険は先日払い込み、たばこを吸わず、年金は貰うだけの私には何の負担増はありません。
申し訳ないような気持ちです。
返信する

コメントを投稿