![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/6b0a4074e5fa5a163578634cb9071762.gif)
時々
8/2℃ 小寒
今日で長い正月休暇も終わりで交通機関は里帰りので混雑しているが神戸の正月はまずまず天候にめぐまれた。 元旦は家内の手造りの縁起物のおせち料理+刺身+但馬牛で長女家族の計6名で我が家で正月パーテイでカロリーの摂りすぎで夕刻まで賑わった。 2日は郵便局に用があり腹ごなしと思い神戸中央郵便局へ三宮から歩いて用を済ませ神戸ハーバーランドの大型商業施設ウミエ行ったががここも「アンパンマン劇場」の効果か人々で子供連れ家族や若いカップルで一杯である。
NORTH MALLの4Fのフードコートへ行くと15時近くなのに満席で座席探しに大変で運よく空席が出来たので近くの「長崎チャンポン」の牡蠣チャンポンをオダーして昼食を摂り帰宅した。 その夜は長女から電話があり長女宅で「蟹すきパーテイ」
昨日は家内とJR六甲道駅の近くの銭湯「灘温泉」でゆったり浸かった。 今日は神戸消防局の出初式、9時に家を出てメリケンパークへ行き神戸港の出初式を見物してきた。
子供さんたちも集まって賑やかで、豪華・贅沢なお正月、重ねておめでとうございます。
私のところは今年は誰も帰省せず、爺婆だけの寂しい正月。
料理屋さんのお節で済ませましたが、思ったほど良くなかった。
やはり手作りが良いですね。
コメント有り難うございます。
家内はお節は造らずスパーで簡単にしようと思ってたのですが孫が来るならと張り切って造ったようです。
孫たちに縁起物料理を説明しながら食べるのもまた楽しく、孫たちはレンコンが何故、縁起物
色々説は有るようですが今年は何が「みとうし」が良いか誰も解らないようでした。
またまた、幸せなお正月から始まりましたね。
ご馳走と、一家お揃いで、楽しい一時を過ごされたようですね
元町の当たりも賑わっていますね、ウミエも、まだ行った事が無く今年は一度行きたいと思って居ります。
まだまだ、したい事がいっぱい有って、元気で居ないといけないと、思って居ります。
私の所は、主人が風邪を引き、おかしな風邪で、熱も無く
目だけ充血していました。
子供達とは外で集合いたしました。
明日は初打ちに、行きます。お参り以外で、出かけるのは、
初めてです。
今年も楽しみにしています、宜しくお願いいたします。
昨日は小寒で寒いですが野外でのプレイ暖かくして
お気を付け下さい。