昔からほとんど意識したことはないが・・・・。
今からおよそ半世紀前(26歳の時)の事だが、「熱処理」の仕事をやらされたことがある。
屋根はトタン板だけで、そばには900度近くある熱処理釜があり、一番ひどかった時は「室温53度」を記録した。
そんな日が3日も続いたことがあるが、それでも熱中症にはならなかったので。
冷たい井戸水をがぶ飲みし、15分おきに水道に水で体を冷やす。
で、定期的に「塩の錠剤」を呑んで過ごす。
が、仕事中は水をがぶ飲みしているため、食事(固形物)は胃が受けつけない。
仕方がないので、1週間は「牛乳とコーラ」だけで過ごしたが。
仕事中は定期的に塩の錠剤を水と一緒に飲んだ記憶はあるが、それ以外で特別塩分を摂った記憶はない。
そして・・・・。
40代後半から50代前半にかけては、室温が40度を切ると「今日は涼しいね!」と冗談を言うような職場で仕事を。
なので、仕事中に飲む水の量は半端ではなかった。
少なくとも「5リットル」は飲んでいたと思うが、この時も、食事以外で塩分を摂って記憶はない。
お昼は会社の食堂だったが、特別味が濃かったわけでもない。
家で食べる食事も同じ。
そう、これは今でも同じだが、かなり汗をかいても、そのために特別塩分は補給しません。
そのためなのであろうか。
私の家系は血圧が高い人が多いのに、私は高くはないのです。
90回分を記録できる血圧計があるが、90回分の平均は、上が「118」で、下は「75」くらいです。
「汗をかいたら塩分の補給も」とよく言われるが・・・・。
余程の事でもないと、その必要はない?。
その人による「個人差」もあるので、参考までに。
今からおよそ半世紀前(26歳の時)の事だが、「熱処理」の仕事をやらされたことがある。
屋根はトタン板だけで、そばには900度近くある熱処理釜があり、一番ひどかった時は「室温53度」を記録した。
そんな日が3日も続いたことがあるが、それでも熱中症にはならなかったので。
冷たい井戸水をがぶ飲みし、15分おきに水道に水で体を冷やす。
で、定期的に「塩の錠剤」を呑んで過ごす。
が、仕事中は水をがぶ飲みしているため、食事(固形物)は胃が受けつけない。
仕方がないので、1週間は「牛乳とコーラ」だけで過ごしたが。
仕事中は定期的に塩の錠剤を水と一緒に飲んだ記憶はあるが、それ以外で特別塩分を摂った記憶はない。
そして・・・・。
40代後半から50代前半にかけては、室温が40度を切ると「今日は涼しいね!」と冗談を言うような職場で仕事を。
なので、仕事中に飲む水の量は半端ではなかった。
少なくとも「5リットル」は飲んでいたと思うが、この時も、食事以外で塩分を摂って記憶はない。
お昼は会社の食堂だったが、特別味が濃かったわけでもない。
家で食べる食事も同じ。
そう、これは今でも同じだが、かなり汗をかいても、そのために特別塩分は補給しません。
そのためなのであろうか。
私の家系は血圧が高い人が多いのに、私は高くはないのです。
90回分を記録できる血圧計があるが、90回分の平均は、上が「118」で、下は「75」くらいです。
「汗をかいたら塩分の補給も」とよく言われるが・・・・。
余程の事でもないと、その必要はない?。
その人による「個人差」もあるので、参考までに。