忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

冬至!

2011年12月22日 16時19分03秒 | 自然、季節、空
近くのかけ流し天然温泉に行ってきました。

柚子湯になっていたので「冬至」と気づきました。

冬至にゆず湯にはいると、ひびやあかぎれが治る。、また風邪をひかないとも言われる。
ゆずの成分には血行を促進し、身体を温める効果がある。


With or Anti ?

2011年12月22日 11時16分45秒 | 人生・私
  

今年も残すところ10日を切りました。早いです。

ウイズ エージング(老いと共に) アンチ エージング(抗加齢) 自分はどっちかなと考えました。   

どんな老化現象にもそっと寄り添い、生活上の不自由さはなるべく生じないように知恵をしぼる。老化現象を嫌ったり、落胆せず かといって目を背けず老化を個性の一部とみなす。
顔の皺も高齢者の勲章と思えば苦にならない? 

一方、アンチは老いに逆らう。化粧もしたり、栄養食品などもとり、今は皺も肌のたるみも取れる時代。積極的に運動するなど若若しく装う。

老化と共に、ステキな経験、苦しい経験を重ね、様々な出会いを糧に年齢を重ねた深みが内面的、外見的な美しさが出てくる~

Antiエイジング Withエイジング を上手に組み合わせ自分らしく生きたいものです。

そういう私は、タトウ(眉)をかいたり、白髪を染めたり、アンチのほうだと~