忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

何の巣?

2011年09月26日 11時23分59秒 | 犬、猫、鳥、虫類
 

これ何の巣でしょうか? リンゴくらいの大きさです。





西日避けに植えた白樫の木です。その下から1mくらいの所にありました。







割ってみましたが 何の巣か分かりません。抜け殻がありました。何かの蛾(ガ)の巣でしょうか、蜂の種類でしょうか? ご存知の方教えて下さい。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの・・ (はなこころ)
2011-09-26 14:56:33
なんでしょうね・・
かまきり・・は?
違いますか。

・・はなこころ
返信する
調べました! (忠さん!)
2011-09-26 17:46:32
さすが、かまきりとは想像もしてませんでした。
早速調べてみましたお陰でかまきりの巣覚えましたよ。 よく見たことありました。

さすが、やっぱり、探究心ですね~

確信はありませんが ちょっとかまきりの巣とは非常に似ていますが違うような気がします。
粘土をこねて作ったようなすこし堅牢な巣でなかに蜂の子のような抜け殻がたあくさんありました。
返信する
スズメバチ? (Shigeoくん)
2011-09-27 05:02:18
 諫早にいた時、庭の生垣にスズメバチが巣を作りました。
サッカーボールを小さくした大きさでした。
それより随分小さいですが、形は似ています。
夕方に、酔った勢いで出口の穴にガムテープを貼って退治したことを思い出しました。
返信する
??? (日々くさぐさ)
2011-09-27 09:53:01
何の巣でしょう?
あの穴から出入りできる大きさの 
何かですよね

とても 興味があります
わかったら教えてください 
返信する
かもしれません! (忠さん!)
2011-09-27 10:45:28
shigeoくん様

スズメバチの巣は私も現物を見たことがあります。

普通もっと大きいですが スズメバチも小さい種類もいるので 小さな巣もあるのかもわかりませんね~
なにせ丈夫で巣立った後の古巣でもカマで割ったくらいでした。
返信する
今のところ? (忠さん!)
2011-09-27 10:49:24
日々くさぐさ様

何のすでしょう?

現在のところはまだはっきりわかりません。

鳥や虫類は大体同じような所に巣をかけますから
また来年以降でも注意して watchして見る ことにします。





返信する

コメントを投稿