忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

ピザ好き!

2011年01月15日 19時08分01秒 | Food、ドリンク、 食べ歩き

       雪が舞っています。
       寒いときは家で作った暖かい食事に限ります。
       私は和食よりも洋食のほうが好きです。 田舎者にしてはナイフとフォーク
       を使って食べるのが大好きなのです。茶碗のご飯を皿にうつして洋食に
       変えて食べたりします 。 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も、ナイフとフォークで食べるのが好きです。 (Shigeoくん)
2011-01-15 20:44:55
 乗船訓練でアメリカへ行った時に、殆ど毎日フォークとナイフで洋食を食べました。
お陰で、洋食が全く苦痛でなくなりました。
ところで、我家も、毎朝、北九州の一・堂(いってんどう)の黒豆、そして納豆を食べていますが、何に良いのか余り考えたことはありませんが、健康に良いことを知って嬉しいです。
返信する
洋食! (忠さん!)
2011-01-15 21:02:52
ヤッパリ船でしたね。 そういう私も船時代
必要に迫られて使うようになり以後病みつき
です。
黒豆は先日崇城大学薬学部の研究結果の新聞の
切抜きをブログに挙げましたが解毒作用がすばらしいようでした。特に現代は知らぬ間に食品添加物ほか多く食しているので効果絶大のようです。最近分かったようです。
shigeoさんは以前から食べていたようなので
良かったですね。
返信する
ナイフとフォーク・・・ (日々くさぐさ)
2011-01-16 00:38:21
私も そんなに苦手意識はなく
出されれば違和感なく使います

でも
ピザは 手でいただくのが好きです

・・・ということは
意識は無くても 苦手と言うこと??

返信する
お箸を! (忠さん!)
2011-01-16 06:24:11
違和感無くというのはいいですね~
フランス料理なんかのときでもお箸と両用の方も居られます。
なるだけお箸をという方のほうが多いですね。
そうでしょう。日本はメインが和食ですから
何を使おうとその人その人のカってではあります~
私の場合は箸でいいところもナイフとフォークを使って遊ぶのです。
早いのが取りえではないですが早くてこぼさずに食べれるようになりました。
返信する
はは~ん (つよっさん)
2011-01-17 14:04:10
はは~ん、ある意味ピザをナイフ&フォーク目から鱗的な名案かも何気に、ふと。さくっと切って上手にくるっと巻いて、やってみなくっちゃ。
返信する
くるっと! (忠さん!)
2011-01-18 18:52:12
こんママじゃ1枚つながりだけん、
切らんと1枚のまま口には馬でもはいらんけん
上手にくるっと巻くのも固いので、切って
機って、刺して食うたですばい。
返信する

コメントを投稿